土曜日レッスンにおいでくださったKさんの作品です。


お仕事にお忙しい中、手芸普及協会の白糸刺繍高等科のハーダンガー作品、美しいドイリーを完成させてくださいました!大きさは26,5㎝角としっかり実用サイズです。


始める前には、どうなっているの?私には無理ーと思われるかたの多いハーダンガー刺繍ですが、とても規則的で楽しく、美しい作品が作れます。

なさっているかたもクロスステッチに比べるとぐっと少ないですので、ちょっとスペシャル感もあり。。オススメです。
何より、この幾何柄の美は、スモッキング好きな方には間違いなくはまりますよー(^o^)

私やクラスメイトも改定時の編纂にかかわりました普及協会のテキストは、とても良くできていて様々な刺繍をとても分かりやすく学ぶことができます。



作品キットも揃っていますので、新しい学習に必要なものも分かりやすくて、無駄もありません。写真はイタリアのアッシジ刺繍です。

テキストの二作品を終えられますと、ハーダンガーなら普通のご本の作品が刺せる、図案を見る目も養われてきますよ。
そこからがまた、楽しいのですよねー
(^^)

テキストを見てみたい方はレッスンに持参しますのでお伝えくださいね。「ステッチ100 」「区限刺しゅう」「白糸刺繍」の三コースがあります。
ちなみにスモッキングは、普及協会のテキストでは、「ステッチ100」コースに入っていますよ(^^)

________________

7月半ばまでの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村





関連記事

花籠のスモッキング

生徒さんの作品とお色違い

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)