
スイスのグラン・シャレに暮らす ド・ローラ・節子さんの、「和の心」をつたえる展覧会でした。
節子さんが日々着ていらっしゃる素敵な着物の展示、グランシャレの四季の中で暮らしを慈しんでいる写真パネルのほか、画家、作陶家としての作品、贈り物としてや日常を彩るものとして作られた温かい手工芸品なども。
佇まいも語られる言葉も美しく、こういう方をお手本に、歳を重ねたいものだと思いましたー遠すぎるお手本ですが(^^;あくまでも理想として。。(^^;
一昨年都美術館で観たバルテュスの回顧展で奥さまとしての節子さんを知りましたが、ご本人に焦点をあてた展覧会にこれたのもご縁、声をかけてくれたお友だちに感謝です(^^)

素敵な作品の絵はがきを記念に(^^)
中華街に移動してお粥やさんでランチ

雨だったので傘を差しての食べ歩きは(節子さんを観て直後はちょっと(^^;)憚られ、レトロな喫茶店でお茶、コーヒーゼリーの杏仁アイス乗せ

家族の好きなお土産を買って帰宅しました。

部活帰りの娘のため、早速えびせんを揚げました(^^)
早くこの箱を消費して、今回買わなかったえびせんガーリック味を買いに行こうと、、思っている辺りやはり節子さんには遠いですが、理想を持つのはよいことだと思います(^^)

修学旅行の学生さんに混じり、楽しい横浜遠足でした。
________________
6月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
まだ空いてます、ルノアール展 2016/06/10
-
紅茶レッスンのランチ 2016/06/02
-
節子さんの暮らし 2016/05/18
-
撮影可能な展覧会 2016/05/15
-
秋川渓谷にて 2016/05/06
-
コメントの投稿