前回までのご指導をしっかり形にしておいてくださいました。葉っぱの色と、仕立てを御相談。

冬は、編み物をなさっていたそうです。わかりますー、そうですよねー、素敵なホビーラのキットを見たら、やっぱり編みたくなりますよね!今度見せてください!!

Nさんのギンガムのスモッキングです。これはギンガムといってもプリーターで寄せた布に刺しています。真ん中はどんな刺繍を入れましょうか(^^)
悩んで決まらないときは、とりあえず置いておいて次の一枚に進みましょう。

寝かせておく間に、良いインスピレーションが湧いてくるかもしれませんもの(^^)
どれも自分の最高の一枚になりますように、大切に仕上げたいですね。
鷲沢先生の展示会を観て、二年という期間で仕上げるキルトにあらためて感動し、じっくり作品と向き合うことの大切さを学ばせていただいたところなのです。。(^^)
________________
5月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
生徒さんの作品、バッグと帯とがま口 2016/04/26
-
生徒さんの作品、スモッキングでお家も素敵に 2016/04/25
-
生徒さんの進捗いろいろ 2016/04/24
-
生徒さんの作品、ピクチャースモッキングのマザーズバッグ 2016/04/19
-
生徒さんの作品 靴下とかごカバー 2016/04/18
-
コメントの投稿