三週目くらいから、そろそろおいでくださる生徒さんも増えてきて、またプリーター生地などの準備を整え始めました(^^)
こちらはアクセサリー用のリボン。

本日は体験の生徒さまお二人とYさん。
Yさんは、ピンクと水色の帯を仕上げてきてくださいました。
端の柄が凝っていますねー!!

水色はもう少し刺したいところをお嬢さんの「すっきり」というご要望に合わせたとのこと。

こちらも可愛いですよね!今日は色々な生地をお持ちくださり、どれが合うかな?と縫製のご相談も。。完成を楽しみにしています!
帯を縫製するときの生地合わせに迷ったら、無地やごく細かいギンガムチェックなどをお勧めします。やはり大柄や多色のものより、何にでも合わせやすいです。
使いたい生地があって、大柄や多色なら?
その場合は刺す前に作品イメージを組み立てることをお勧めします。後から合わせるのは案外難しいものですが、刺す色から計画すればぴったりです。そして柄が目立ちますのでスモッキングは単色、シンプルが合います(^^)

本日体験の生徒さんはネイビーの水玉を選ばれました。

花芯はピンク、可愛い仕上がりになりそうですー、ご参加ありがとうございました!
________________
5月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
生徒さんの作品 靴下とかごカバー 2016/04/18
-
生徒さんの作品、バッグとエプロン 2016/04/17
-
金曜日レッスン 2016/04/16
-
出張レッスン 2016/04/14
-
生徒さんの作品 図案を揃えたスモッキング 2016/04/12
-
コメントの投稿