今朝も一歳のお子さまたちの大合唱からレッスンスタートでした(^^)

Dさんは三人目の初女の子ゆきちゃん(私と同じお名前(^o^))のためのお洋服を刺していらっしゃいます。
とはいえ春休みはお兄ちゃんたちのお相手もあり、そして五月には職場に戻られることもあり、ご多忙のなかご参加くださっています。どうもありがとうございます(^^)

会場をご用意くださっているKさんには、ご依頼いただいていたリバティをプリーターで寄せた教材をお持ちしました。
最近はInstagramなどでスモッキングのお洋服を目にすることが多いそうで、参考にしながら縫ってみたいとのご希望です。洋裁もお上手なので、すぐ形になりそうですね!
お二人ともハンドメイド好きで、Dさんの編まれたヘアアクセサリーもとても素敵でした!
小さな女の子たちが静かな間にできるだけご指導を、と思うと撮影をし忘れます、、次回こそご紹介できますよう。。(^^)

こちらはせっかく買われたご本の作品もお作りになるかな、とお持ちしたサンプルです。日本ヴォーグ社刊「はじめてのスモッキング」に掲載されているがま口ポーチ。
チェックアンドストライプのブックバッグ用に色合わせされたリバティとリネンを使っていますので、雰囲気ぴったりですね!

サンプルですから一粒で二度美味しく、両面色違いのハニコムスモッキングですー(^o^)
________________
4月から5月半ばまでの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
生徒さんの作品、バッグとエプロン 2016/04/17
-
金曜日レッスン 2016/04/16
-
出張レッスン 2016/04/14
-
生徒さんの作品 図案を揃えたスモッキング 2016/04/12
-
生徒さんの作品 ポーチとハンドタオル 2016/04/09
-
コメントの投稿