通常は帯にしてバッグなどに縫製ですが、このデザインは最後の段が深いV字になるので、その下に生まれるギャザーが素敵なのです。。

押さえてしまうのは勿体なく思え、、

またまたカフェエプロンにしてしまいました!
落ち着いたローズ色なので、大人でも悪くないかなと思います(^^)
こんな風に真ん中だけを寄せれば、普通幅の生地でも大人ものが作れます。ギャザーが寄りすぎないこともポイントですね!
そして月曜もまたお花見

咲き始めの千鳥ヶ淵から靖国通り、市ヶ谷まで歩き、市ヶ谷駅から千駄ヶ谷まで電車に乗って、新宿御苑の千駄ヶ谷門から入り、園内を回って新宿門から帰ってくる、、、という桜遠足を親子ペア四人で楽しんできました。
なんとか雨にも降られず、途中は美味しいパンやさんや老舗お菓子やさんのゴンドラでお買い物も楽しみ。。
優しいお友だち、呆れ気味(いえ諦め気味?)の娘に付き合ってもらい、今日も桜を満喫、なんという幸せ\(^-^)/
千鳥ヶ淵の夜桜ライトアップは、3日までだそうですが、この開花状況だと少し延びるといいですね!
________________
3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
生徒さんの作品 リバティ帆布のショルダーバッグ 2016/04/02
-
生徒さんの作品と国立の桜 2016/04/01
-
ローズ色のスモッキングエプロン 2016/03/29
-
ストライプスモッキングのカフェエプロン 2016/03/26
-
出張レッスン、ワンピースの試し刺し 2016/03/24
-
コメントの投稿