出張レッスンに伺いました。本日は新宿区の地域センターにて。
前回体験においでくださったNさんとUさんのピンクッション。お二人ともオリジナルの飾り方で、素敵に完成させてくださいました(^^)



お花の模様から斜めにひだを取るのと、水平垂直にひだをとるのでは、雰囲気ががらりと変わりますね!同じ色なので違いがよくわかり楽しいです!
ポンポンのついたブレード、四隅のパールビーズ、それぞれの飾り方でオリジナルになり、また他のかたの作品をみて次はこれもいいな、というのも楽しめます。
どうもありがとうございました!

このあとはプリータースモッキングとバリオンの練習に進まれて、幼稚園のお嬢さんのための小物を制作される予定です。


こちらは金曜の夜レッスンにおいでくださったHさんの刺し始め。。


少し分厚くて最初がやりにくいですが、ワッフル地を寄せて、ゲストタオルを作られるとのこと。カラフルな色合いが楽しいです(^^)ざくざくと進むので、早く出来上がりますね!

スモッキングにはまだまだいろいろな魅力があります。生徒さんのご希望に応じた作品をお手伝いすることで、わたし自身が日々そのことを再確認できることは、とても嬉しいことです。
今度はどんなご提案ができるかなーと日々考えていますー、きっとはたからは、ボーッとフリーズしてるように見えますが(^^)

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us


(ただいまホームページ不具合のためこちらもあわせてお試しください)
smockcerisier@yahoo.co.jp



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

関連記事

まち大会お菓子づくり

カスタードプリンとラング・ド・シャ

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)