スモッキングの宿題が終わりましたので、次はタティングレースの宿題に入りました。
久しぶりのビーズタティングの中級作です。



すっかり結いかたを忘れていて、ようやくここまできました(^^;
美しいですねー!出会ったときの感動のまま、タティングも二年以上少しずつ習ってきました。

基本が結えるようになってからも、細かいポイントを伺えることや、少しの宿題プレッシャーがありがたいのです。
一人では後回しになってしまい、なかなか進みませんので。。



お気に入りの蓋つきティッシュケース。表にはスモッキングの帯を挟んで仕立てていますが中はタティング、の複合技法。入れ口にブレード、蓋の裏にモチーフを飾っています。どちらも最初の半年位で習う、比較的易しい小作品ですが、タティングレースの魅力を十二分に伝えてくれます。。

複合技法での制作の場合は、副となる方は案外少しだけでもグレードがアップしますね。むしろ両方力が入りすぎるとバランスが悪いというか。。

ということで、、気負わず、私はこれと決めてしまわず、色々な技術、技法を知り、試みてみることを楽しめるといいなと、思います(^^)



水曜日はボランティア会議の次に用事で移動した先で一人ランチ。大泉学園で見つけたイタリアンのお店です。
二回目なのでワンプレートランチを試してみました。お野菜たっぷりに美味しいとこどりの前菜と小さなメイン。


小さなパンナコッタのデザートもつき、楽しめました(^^)

________________

2月~3月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にメールにて別途お知らせしていますが、届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us


(ただいまホームページ不具合のためこちらもあわせてお試しください)
smockcerisier@yahoo.co.jp



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村








関連記事

生徒さんに教わったネックレス

カフェレッスンとお鮨づくり

comment iconコメント ( 2 )

Re: 素敵、、

まろぽむちわわさん、コメントありがとうございます。
タティングはスモッキングに通じるアンティーク感があるので惹かれるのかもしれないですー。
美しさほどには難しくないところも、気に入っています(^^)

名前: cerisier [Edit] 2016-02-29 13:55

素敵、、

ビーズタディング、とても素敵ですね、、
アンティークっぽいような、なんとも言えない素敵さがありますね
私には複雑すぎて無理です(^ω^)

名前: まろぽむちわわ [Edit] 2016-02-29 08:27

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)