お仕事でダメな年もありますが、今年はせっかくオフだったので、お友だちとの待ち合わせ前に浅草に行ってきました。

朝九時前の浅草寺、もう中国の観光客がたーくさん!自撮り棒がたくさん、仲見世通りに中国語のお喋りが響きます。

敷地内の淡島明神で式典があるのですが、それには間に合いませんのでお参りだけ。

針供養の塔。自分と、お友だちや生徒さんの針仕事の安全と上達をお祈りして針をお納めするはずが、、

もしかして早すぎてまだやってない?針を刺すためのお豆腐も未着。受付のかたがお堂で準備中でした。
でもお願いしたら、供養針を預かってくださいましたので、大丈夫(^^)

本日のひとつめ、下田直子先生の作品展、これはこれは、、インスピレーションの宝庫でした、技法も材料も、触れてないものはないくらいの幅の広さです、なんというエネルギーでしょうか!
どなたが見てもワクワクすること請け合いです(^^)

続いて丸善にてよこた圭子先生のカルトナージュ展。今回は小さな作品が沢山、並んだそうなのですが、販売もなさっていたため軒並み売り切れ!
もっと早くうかがえれば良かったー。
お友だちとは、コレド日本橋の和食やさんでランチ。

ちりめん山椒ののったご飯がとても美味しいお膳でした。
お着物でいらしたお友だちは日本橋の街とよい調和で、見習いたいなと思いました(着られませんが)
楽しい都会の一日でした。
お友だちに二月八日と十八日は統計的に雪が多いと聞きましたが、そういえば二年くらい前の針供養は雪でした!今年はよいお天気で良かったです(^^)
________________
2月~3月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にメールにて別途お知らせしていますが、届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
(ただいまホームページ不具合のためこちらもあわせてお試しください)
smockcerisier@yahoo.co.jp
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
新宿御苑を覗きに。。 2016/03/22
-
英国の夢 ラファエル前派展 2016/02/23
-
針供養と作品展めぐり 2016/02/11
-
帰国、そしてキルト展 2016/02/01
-
ロンドン5日間の5日目 2016/01/31
-
コメントの投稿