いつも通りわたしは参加者の皆さんのランチ作りのお手伝いです。

デザートの甘夏寒天ゼリーは、甘夏をくりぬいて器に使います。

コミュニティセンターなので相変わらずテーブルも食器もレトロ感溢れていますが、さつまいもとウインナーの黒米入り炊き込みご飯、お野菜たっぷり豚汁と、お漬け物の三色味比べ、甘夏寒天ゼリー。

お土産はお菓子の先生が焼いてくださった、お猿さんクッキー(^^)
石けんは、、大盛況!

大勢の参加者さんたち。わたしもお料理が終わってから参加しました。ハーブティーやオイルを入れた石鹸をこねこね。。

成形して乾燥させて出来上がり!

マリーゴールドとラベンダーの石鹸を作りました(^^)
工作だけではなく、重曹と石鹸を使ったナチュラルクリーニングの実演や、マイクロビーズ(洗顔や汚れ落としなどに使われてきた微細プラスチック)の人体に及ぼす影響についてのお勉強なども、役に立つ講習会でした(^^)
________________
2月~3月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にメールにて別途お知らせしていますが、届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
(ただいまホームページ不具合のためこちらもあわせてお試しください)
smockcerisier@yahoo.co.jp
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
カスタードプリンとラング・ド・シャ 2016/03/05
-
バーチ・ディ・ダーマ 2016/02/06
-
ハーブ石けんづくり講習会 2016/02/02
-
お友だちクリスマス会にお呼ばれ 2015/12/22
-
紅玉りんごのアップルパイ 2015/12/17
-
コメントの投稿