二回のお食事の一回はお断りし、ゆっくり就寝。。

余談ですが今度も行きと同様デザートが美味しいかなと思いきや、これはパンに塗るもの??というような、やや甘過ぎしょっぱすぎなチョコレートプディングがでました、あら?(^^;
ブリティッシュエアウェイズは、英国だからお茶菓子を大事にしていて口に合うのかと思いきや、行きは日本から積み込んでるから親しみあるお味だったのね(^^)

ただいま日本、朝の七時半。行きは行けなかった羽田空港の四階に。

ジャパニーズスタイルの伊藤園カフェで、寝起きのところにほうじ茶と抹茶のミックスソフト、さすが伊藤園!美味しい!
ここで時間調整、帰ると疲れるのでこのまま母と待ち合わせた最終日のキルト展へ。思いがけずいただいたチケットのお陰で、もうひとつ楽しい経験ができ感謝ですー。

最終日は今までにないくらい疲れずに見られました!やはり人出がもう落ち着いています。

見たかったのは、展示会メンバーのお友だちDEKOさんの入選作。最近はブティも学ばれているので、白いキルトでした。素敵!

DEKOさんは、三浦百恵さんも通う、有名な鷲沢玲子先生の御弟子さん。
今回は鷲沢先生の大きなブースがありましたので一緒に見学。
先生のキルトと共に飾られていたアリスのオブジェの中に、見たことのあるものが。。
あー!DEKOさんのブログに載ってたマカロンタワーとケーキ!お忙しい中、お孫さんの玩具をお作りになったのかなと思いきや、アリスのティーパーティーでしたかー(^o^)
見たいものを見たので、疲れすぎないうちに母とランチ、もちろん和食!お魚の漬け焼きとご飯が、しじみのお味噌汁が、素晴らしい。。物価高のロンドンから帰ると、全てが安くて高品質、日本て素晴らしい。。
2016年1月21日~27日、行ってよし帰ってよしの英国旅行でした(^^)
通信環境が分かりませんでしたのと、何かあって断筆するとこんなblogでもご覧くださっている方々にご心配おかけしてしまうので、帰着した朝からお送りしたレポートでした、ご覧くださりありがとうございました(^^)
________________
1月~2月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にメールにて別途お知らせしていますが、届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
(ただいまホームページ不具合のためこちらもあわせてお試しください)
smockcerisier@yahoo.co.jp
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
英国の夢 ラファエル前派展 2016/02/23
-
針供養と作品展めぐり 2016/02/11
-
帰国、そしてキルト展 2016/02/01
-
ロンドン5日間の5日目 2016/01/31
-
ロンドン5日間の4日目 2016/01/30
-
Re: アメリカンフットラグ
もし始めたら、見せてくださいね!
名前: cerisier [Edit] 2016-02-03 19:12
アメリカンフットラグ
キルトってキャシー中島さんのああいったものだけかと思っていたら、色々あるんですね、、
たまたまテレビでアメリカンフットラグで作った猫ちゃんの人形が紹介されていて、今回のキルト展にも出店されていた?みたいなんですが、、
自分の勝手な先入観で損した気分
自分には関係ない分野、なんて思ったら駄目ですね〜
名前: まろぽむちわわ [Edit] 2016-02-03 10:29
Re: お帰りなさい
やっぱりヨーロッパって素敵ですね、またすぐ行きたくなってしまいますー!
名前: cerisier [Edit] 2016-02-01 11:33
Re: ありがとう
あとでDEKOさんブログを見てニアミスを知りましたよー、昨日は家族の用事ですみませんでした、また吉祥寺でも縫い物しましょう!
名前: cerisier [Edit] 2016-02-01 11:30
ありがとう
最終日行らっしゃれたんですね。
私も最終日はうろうろしてましたので どこかですれ違ってたかもしれませんね。
作品 いっぱい紹介してくださってありがとうございます。
昨日のお集まりでお会いできると思ってましたので
ちょっぴりさびしかったわ
名前: DEKO [Edit] 2016-02-01 09:15
コメントの投稿