ロンドン三日め、お金はカードがあれば大丈夫と思っていましたが、イギリスでは暗証コードがわからないと、サインでは使えないのですね(>_<)
初日からあちこちでトライしては断られた主人は三日めさすがに心配そう。。

確かにガイドブックにそう書かれていたのですが、調べて回答を得るまでに二週間ほどかかると書いてあったので、主人は気にしていないし、まぁいいかと、わたしも無責任でした(^^;

物価の高いロンドンで、お金のことが不安になってきましたのと少し慣れたので、追加で両替をしてタクシーはやめ、地下鉄に。

と、ここの自販機で私の暗証を当てずっぽうで試したら奇跡的に使えました!
わーこれで安心\(^-^)/(帰ったら主人のカード暗証番を調べなくては!!)


地下鉄のチャリング クロス ロード駅。



エンジェル駅そばの土曜朝市の八百屋さん。スーパーなどより安くて新鮮です!マンゴーを買いました。



魚屋さんも結構見かけます。揚げ物以外はどんなお料理なのかな?
他にも主人のニット帽を800円くらいで買いました。

そして、、探してきた可愛い手芸やさん。「レイ・ステッチ」。
ソーイング関係が充実。地下では六人くらいの生徒さんがワークショップで型紙を広げていました。いずこも同じ。。と嬉しくなります(^^)



同じ駅のカムデンマーケットで開かれていたアンティーク市は楽しかったです。見ながら次の「ループ」へ。こちらは毛糸が充実ですが、洋裁も編み物も、お道具は結構日本のクロバーさんのが多い!珍しくないのが面白いところです(^^)



興味ないのに付き合ってくれた主人の見つけた、とろーりチーズのホットサンドイッチでお外ランチ。

二階建てバスに乗って、中心部に帰りました。
バスはよく知らないと心配かなと思いましたが、最近は日本のバスみたいに停留所案内もしてくれるので、なんとかなりました(とはいえ心配で早めに降りちゃった(^^;)
午後は暗くなるまでナショナルギャラリーでゆっくり鑑賞。。これで最低行きたかったところは行けました!

フォートナムメイソンでお土産の紅茶を買って、お昼軽かったので通りの空いてたところにお茶をしに入ったら


キャロットケーキが甘過ぎ、コーヒーは大きすぎで、もたれました。。日本のつもりでMサイズにしたのがいけませんでした(^^;主人のレモンタルトの方がまぁまぁでした。


ホントはホテルのアフタヌーンティーを予約していたのですが、現金しか使えないかもーという段階で安全のためキャンセルしちゃったので、少し残念でしたが、主人にはそれほど魅力でもなさそう。やはりまたいつか、女性とくることにしますかー(^^)

________________

1月~2月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にメールにて別途お知らせしていますが、届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us


(ただいまホームページ不具合のためこちらもあわせてお試しください)
smockcerisier@yahoo.co.jp



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村


関連記事

ロンドン5日間の4日目

ロンドン5日間の2日目

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)