この幅に刺すのも、バリオンローズも、ほぼ初めて、とおっしゃいますが、、
お上手ですねー!!

といっても、幼稚園でも講習会をお受けになったとか、やはりお勉強熱心なのですね!
先にうまくいかなかった経験のあるかたは、つまづきポイントを自覚されているので気づいた後の前進が早いなと思います。針を少し変えるだけでスムーズになったりしますので。。
図案としては、お花を沢山刺すのは荷が重い、、という場合は、真ん中に数輪組み合わせたブーケ、両端には一輪ずつを離して散らす、というやり方が便利です。
花に葉っぱを生やすだけでは寂しいときは、茎を足すだけでも存在感が増しますね(^^)
こうしてフレンチノットを散らすのも、模様のような、小花のような、輝きのような、感じになります。
この、ダイヤモンドステッチの土台はよく使いますのと、比較的易しく早く刺せますので、覚えておかれると便利ですよ(^^)
________________
1月~2月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にメールにて別途お知らせしていますが、届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
(ただいまホームページ不具合のためこちらもあわせてお試しください)
smockcerisier@yahoo.co.jp
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
サウスポーの生徒さんたち 2016/01/23
-
ギンガムのスモッキング 2016/01/22
-
ダイヤモンドステッチとバリオン 2016/01/21
-
生徒さんの作品 ピンク地に蔓草と小花 2016/01/19
-
スモッキングのお子さまパスケース 2016/01/18
-
コメントの投稿