二日続きの大風雨の中、委員長さんがお出かけの途中に寄って下さって駅で受け渡しました。
そうしたら、わーーこんなお誕生&労いのプレゼントいただきました。

赤いパッチワークのキッチンミトン!上手!可愛い!嬉しーい\(^o^)/もう、こんなのいただいちゃったらあと五枚くらいハガキ作ります~何でも言ってください!なーんてまた首が締まる‥‥^^;
さて次は卒業制作の準備を始めます、皆さま先生にご相談なさっていたのに、先月はそれどころじゃなくてまだ図案も起こせていなかったのでした^^;
そうしたらお友達曰く、5月に提出よ、とのこと!えー?確かに6月は学校お休みですが卒業制作のためのお休みじゃなくて、卒業制作「採点」のためのお休みなの?
タイヘーン。急がないと卒業できないです~(-。-;

図案を拡大し、手直しをし、自分の技術でできるのかを考えて‥‥(ここが一番難関かも^^;)
本当はスモッキングで出したいところですが、敷物という決まりの中でうまく思いつきませんでした。。

コスモのクラッシー#300/16という生地、桜色ということで淡いサーモンピンクです。四隅のうち二箇所に、こんなにブリッジ‥‥私にできるのでしょうか??ちょうどカロチャ刺繍の練習になるかな??と前向きに考えることにします~
- 関連記事
-
-
バリオンステッチのサンプラー&糸くず入れ 2013/04/09
-
卒業制作の試し刺し 2013/04/05
-
卒業制作にかかります~ 2013/04/04
-
ハンガリー刺繍の準備 2013/04/02
-
刺繍展の案内状 2013/04/01
-
コメントの投稿