白糸刺繍クラスの生徒さんから、自主練作品のお写真をいただきました。


可愛らしいハーダンガーのオーナメントです。


金糸を入れたものと。


銀糸を入れたものも。
Uさん、可愛い作品を仕上げてくださりありがとうございました!小さいものは手軽に刺せますね。
カットの仕方は、またゆっくり練習していきましょう!

ハーダンガーのオーナメントは、このまましおりにすることもできたり、切り出さずにポーチのワンポイントにすることもできます。

スモッキングの可愛らしさとは違うノーブルな感じが、大人の女性へのプレゼントにとても喜ばれますよ。こういうクラシックな美しさは、いつの時代も色褪せません。。(^^)

cerisierの白糸刺繍のクラスでは、(公財)日本手芸普及協会の白糸刺しゅうコースから、ハーダンガーのドイリーをご指導、その後ご希望に合わせてハーダンガーをなさるか、ドロンワークなど他の白糸刺しゅうへ進むか、ご参加のメンバーに合わせて調整しながら進めています。

スモッキングを入り口として、刺繍の美しさや楽しさに目覚めたかたに、他にも広く深い刺繍の世界を知っていただきたい、広げていただきたいなと思います(^^)


ーーーーーーーーーーーー

1月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にメールにて別途お知らせしていますが、届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us

★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村






関連記事

cerisierホームページ不具合です

今年のクリスマス

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)