水曜は、とても楽しい作品警備のボランティア、目黒雅叙園の百段階段に行ってきました。今回三回目、最後のお仕事です。



手芸で作る美の世界。とても好評なのでしょう、回を追うごとにお客様の数が増えてきました。



百段の階段で七つの趣向の異なる装飾がされたお部屋が結ばれ、各々に手芸普及協会の各部門最高峰の方々の作品が並びます。

中でもやはり清方の間に飾られた刺繍部門のお部屋が素晴らしいですー、勿論身内贔屓(^o^)お友だちの作品も数多く飾られ、尊敬する先生のお手もじっくり拝見できるという、恵まれたお仕事です。

が、、文化財指定の古い日本家屋故、その寒さがネックなのです。。
二回目の時、余りの冷えに体調不良の兆しを感じ、翌日整体に駆け込んで厄災を免れました(^^;
今度はちゃんと暖かパンツスタイル、ホッカイロをペタペタして万全でした。

長時間のボランティアならば要注意ですが、ご観覧のお客様は暖かいところからいらっしゃるので大丈夫。年末27日までですので是非お出掛けくださいませ、昔と現代、両方の匠の方々の作品を通じて、手仕事の可能性と幅広さを感じていただけますよ(^^)

ーーーーーーーーーーーー

1月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にメールにて別途お知らせしていますが、届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us

★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村






関連記事

生徒さんの作品、初めてボール

タティングレースのお猿

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)