今月も、主にスモッキングの生徒さんに向け、ハーダンガーのレッスンを行っています。



手芸普及協会本科の課題作品はハートのピンクッションでしたが、Tさんは額装されました。

展示会の折に、越前屋さんでお求めになられたとのことです。ちょっとアンティークな感じで、ハーダンガーのクラシカルな美しさと合いますね!

ハーダンガーの小さめのものは、壁に留めて正面から見るのもお薦めです。工夫された柄やかがりが、より鮮明に見えますよ。

これは本科作品なのでシンプルですが、今は皆さんより複雑な、ピコットを入れたウーブンバー(ダーニングかがり)や、お日様のように見える応用のかがりを入れたドイリーを制作しています。そちらも、敷きものにせずに額装するのも素敵ですね。

最近展示会続きで壁に留めた作品を眺める機会が多かったので、作品がより良く見える効果を実感しました(^^)

ーーーーーーーーーーーー

1月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にメールにて別途お知らせしていますが、届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us

★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村





関連記事

タティングレースのお猿

ニット帽編めました!

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)