刺繍点展示会は迫っていますが、本日はボランティアのため、朝から目黒雅叙園に来ました。


ロビーの素敵なツリー!
これ、凄いんですよー
ニットやパッチワークキルトなどでオーナメントを作ってあるのです。


私たちの大好きな、そしてお仕事道具でもある布や糸で飾ったツリー。オーナメントを作られた方の気持ちが感じられ、見るだけで心がほわっと暖かくなります。お作りになっているのは私たち手芸普及協会のの仲間や先輩がたです(^^)

本日11月20日から目黒雅叙園で開催の、「手芸で創る美の世界」展


こちらでのボランティア。会期初日を含む三日間、保安業務のお仕事をします。「お客さま、お手触れはご遠慮くださいませ」「お写真はご遠慮いただいております」という、美術館で膝掛けをして座っているような方のお仕事です(^^)

作品保護のため暖房のないお部屋もありますので、結構寒い!実際は、足が硬直しないように少し持ち場内を動いたり、お客さまに作品のご説明をしたりしながら、四時間の保安業務を行いました。
大事なお作品にお手触れなさるかたがやはりたまにいらっしゃるので、伏し目がちながらあちらこちらに目配りをし、、

ついでに初めての百段階段と文化財指定されている名前のついた七つのお部屋を歩き、素敵な作品たちを堪能してきました!
初日ということで久下先生、ヴァルーチャ先生、藤重先生など大家の先生方のお姿も見られ、ゴージャスな経験ができました!なんという役得、ボランティアって素晴らしい\(^-^)/

次回は来月、自分の展示会が終わってからですので、また違った落ち着きをもって作品を拝見できそうです(^^)

ーーーーーーーーーーーー

12月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にメールにて別途お知らせしていますが、届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us

★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村










関連記事

フリースモッキングのオーナメントボール

生徒さん作品 ブラウンのギンガムチェック

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)