素敵だけれど、こんなの、とても無理‥‥と思っていましたが、学校に通うって本当にありがたいことです、完成しました!シュバルム刺繍\(^o^)/


(公財)日本手芸普及協会 刺しゅう部門カリキュラム作品


これも先生のご指導と、浮かぶお友達のお顔‥‥皆さん頑張っているだろうな~私も頑張ろう‥‥のおかげです。そして、提出しないと卒業できない、というプレッシャー‥‥辛いけどこれが大事ですね~^^;



フォーサイドステッチの応用(しずくのような形の松の実)と、シングルフェザーステッチ(チューリップ)



ハニカムダーニングステッチ(ハート)とフィレ刺繍(チューリップ)




ロールステッチ(鉢の中)とシングルピーホール(鉢の足元)
たくさんの技法でできています。提出後は額装しようと思います(^-^)



(公財)日本手芸普及協会 刺しゅう部門カリキュラム作品

額装といえば、戻ってきたカラーチャートをお手軽に額装しました。B3のポスターフレームに入れ、すぐ見られるように‥‥お勉強はまだまだ続きます。クラスメイトに遅れている卒業課題、まったく未着手なので、これから少し考えまーす!
関連記事

刺繍展の案内状

ウォーターフロントにて本番でした

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)