
お友だちに連れていってもらいました。
D&DEPARTMENT というそのお店は、世田谷の九品仏にある、カフェを併設した雑貨やさん。

日本のもの、外国のものを問わず、その地方の産業から生まれた個性ある素材やデザイン、長く使える普遍的なデザインのもの、地球環境に配慮のあるものなどを扱っています。
店内はちょっとレトロなセレクトショップのよう。ヴィンテージの家具なども置かれていました。

カフェもレトロでお洒落です。世田谷マダムやママもお食事にいらしていました。こちらのお店らしい、ナチュラルシックな感じのお客さまです。愛する生活クラブも世田谷が発祥、なんだか近しいものを感じますー(^^)

焼いたり煮たりといろいろなお味の野菜料理が盛り合わされたサラダプレートをいただきました。
蕪のポタージュも美味しかったですー。

お土産に、長野の七味屋さんのふりかけと金沢の老舗ビスケット、大阪のおだし屋さん昆布パウダーを。。
ビスケットのデザインがかわいかったので、翌日約束のあった娘のお友だちにもお土産をひとつ。ホントは今風なお菓子が喜ばれるのでしょうが(^^;

そういえば、、、祖父がおやつにと中学生のわたしに「動物ヨーチ」を買ってきてくれたときに、内心は(古いなー、と)嬉しくなかったのを今頃思い出しました!同じことしてる。。ごめんなさい(^^;
でも、変わらない良さってやはりあって、触れるとほっとします。
目まぐるしい日常にもついてかないといけない部分がありますが、無理しない時間も必要ですよね。帰ったらゆったり刺しゅうしましょう。。(^^)
ーーーーーーーーーーーー
11月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧くださいませ。
✳︎生徒さんには月初にメールにて別途お知らせしていますが、届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
プラド美術館展 2015/12/08
-
雨の松島を見てきました 2015/11/16
-
D&DEPARTMENT 2015/10/25
-
アート・オブ・ブルガリ 2015/10/17
-
東京コーヒーフェスティバル 2015/09/28
-
コメントの投稿