自分のお散歩ついでに渋谷まで一緒に。。
渋谷でバイバイしたあとは、シブヤ西武のサンイデーという手芸コーナーを見るのが、滅多に来ない渋谷のはずせないお楽しみ(^o^)
いろんなハンドメイドが見られるのです。ピックアップされた手芸本の作品が展示されていたり。。ちなみに今は、こちらの小野寺先生のハーダンガー新刊本に掲載された作品が沢山展示されていますよー!

日曜の渋谷の若者には興味が薄いのか、この素晴らしい展示の前に人影はなく。。間近にゆっくり見られて幸せでした(^o^)
そこからゆっくり起きた主人と合流してお昼、のちお散歩しました。

わー、楽しいイベントに大当たり!東京コーヒーフェスティバルというのを発見。国連大学のところのファーマーズマーケット奥で開催されていました。
1000円で5つの紙コップとチケットを買い、27店舗のコーヒー専門店がイベント出店している中を回って好きなところで試飲できるのです。

ドーナツやマフィンなども一緒に出ていましたが、私たちはお昼のあとだったのでコーヒーのみ。5店舗回りたいとこですが、、とっても混んでいたのでそれぞれ並んだお店で二種類と三種類、豆の違いをオーダーして試飲を楽しみました(^o^)



目の前でハンドドリップしてもらったコーヒー、爽やかで香りよく。。でも量が結構あって二人でもちょっと大変でした(^^;
そこからまたてくてく歩いて、行列を見つけたら何屋さんなのか確認したりしながら原宿まで。。
街歩き、公園とはまた違う活気があって好きです。
ファーマーズマーケットは毎週末開催だそうなので、こんどはエコバッグ持参で来ようと思います(^^)
ーーーーーーーーーーーー
10月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧くださいませ。
✳︎生徒さんには月初にメールにて別途お知らせしていますが、届かない方はお知らせください。
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
D&DEPARTMENT 2015/10/25
-
アート・オブ・ブルガリ 2015/10/17
-
東京コーヒーフェスティバル 2015/09/28
-
刺繍展覧会のはしご 2015/09/16
-
朝食フェス2015 2015/09/14
-
コメントの投稿