
初めから、柄生地をスモッキングします。簡単な図案でも、凝った感じに見えます(^^)
寄せてみて、ちょっと柄がはっきりしすぎ?!と思えたら、裏側を表にします。少しぼやけて、良い感じ(^^)
こちらに使ったのは、ダイヤモンドステッチの応用です。段の途中をすくわないので、ガイド糸どおりに刺せばできあがりです。
色の選びかたで、いろいろな表情が出せますね。今回は生地に馴染む色合いにしました。幅も狭いので、手軽に刺せそうです。
真ん中はどのように飾りましょうか。。
ーーーーーーーーーーーー
9月から10月前半までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧くださいませ。
✳︎生徒さんには月初にメールにて別途お知らせしていますが、届かない方はお知らせください。
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ピンクの帯にスモッキング 2015/09/19
-
水玉スモッキングのマカロンポーチ 2015/09/17
-
柄生地をスモッキング 2015/09/15
-
ウェーブとバリオンローズの練習に 2015/09/13
-
九月レッスン 2015/09/08
-
コメントの投稿