こんにちは!
長いはずの夏休みも、過ぎるとどうしてかあっという間。進むはずの課題がのしかかるー(^^;



秋らしい茶系ストライプの試し刺しです。
みんな(刺繍仲間たち)頑張っているんですもの、わたしも頑張らなくては。。
と思いつつ、焦りでドキドキしていますが。。11月の展示会がだんだん見えてきました。

さて、気を取り直し!
9月末日までのレッスン日をご案内いたします。今月はご要望のあったリボン刺繍を、キットでご指導するレッスンを組んでみました。
すでに満席ですが、ご希望がありましたら継続してご案内しますのでお声かけくださいね。



レッスンでは、二学期のお嬢さんの調理実習に、エプロンを刺す方などもいらしています。
ハンドスモッキングはほどよいギャザーが寄りますので、一枚仕立てでも可愛いエプロンになりますよ!

ーーーーーー

9月7日現在

午前レッスン
9月6日(水)白糸に変更、7日(木)開講決定、8日(金)開講決定、9日(土)開講決定、11日(月)開講決定、14日(木)開講決定、15日(金)カフェ開講決定残席僅か、16日(土)9に変更、22日(金)開講決定、26(火)カフェ開講決定キャンセル待ち受付、27日(水)

〈午後レッスン〉
9月19日(火)リボン刺繍開講決定、他お問合せ下さい。

〈夜間レッスン〉
お問合せ下さい。

〈白糸レッスン、普及協会講座〉
9月6日(水)、25日(月)吉祥寺開講決定


ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m

✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



スポンサーサイト



スモッキングは、刺したあとにバッグや洋服にすることがほとんどです。
そこで避けて通れないのが縫製。
ミシン縫製は、できれば少し、できるようになりたいですね。



夏の終わりに、洋裁のワンデイ講座でお勉強してきました。
写真はバイヤステープのパイピングを習ったお教材です。

パイピングは、スモッキングだとバッグのかぶせ蓋に使ったりしますが、目立つところなので、綺麗にできると嬉しいですね。



こちらは袖ぐりのパイピングと落としミシン、衿ぐりのバイヤス始末です。
子供服に使いますね!
予定時間が過ぎてしまって、慌てぎみ。
もう少し丁寧にやるべきでしたー(^^;

初めてうかがった教室でしたが、
とても丁寧に教えてくださるよい先生です。
生徒さんから洋裁のご質問があったときに、私が口頭でアドバイスできる部分は少ないので、ご紹介できる先生ができるのはありがたいこと。
そのためにもこうして自分も学んでいきたいなと思います(^^)
連続で明日も、ファスナーを学びにいってきます!
ーーーーーーー

ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村




昨日は夏休みの宿題をお持ちになった生徒さん、
秋からのスタートを切られた生徒さん、
しばらく間があいたリハビリに来てくださった生徒さんと、賑やかなレッスンでした。



Mさんの宿題は、幼稚園バザー用のエプロン。出来上がるとかわいいだろうなー!
夢が膨らみます!

とはいえ9月にはいってすぐの提出締め切りとのことで、、ご心配ですよねー(^^;

もう少し、お時間があると良かったですね、とはいえもう迷ってはいられません、まずはスタート、勢いをつけて進んでいきましょうー!
模様が見えると嬉しくなって進みますので、案外頑張れますよ(^^)



Kさんは紫のお花を刺しました。こちらも可愛いポシェットになりそうです。
本命通学バッグのデザインと帯生地も決まりましたので、来月からはいよいよ大物に取りかかれますね。

秋のスタート、子供たちとともに私たちも取りかかりましょう。
始まるとしばらくバタバタしますが、落ち着くのを待っていると日が過ぎてしまいます。
リズム作りにも、少し先の制作計画にも、早めにスタートを切るのがよいなと思います。

買い足す道具や深めたい技術など思い出しますので(^^)
また楽しく刺していきましょうー!
お教室でお待ちしています!

ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



やや、過ごしやすいお天気でしたね、8月最後の日曜日。
夏休みも終わりですねー。



今はピンクの生地で刺しています。ウェーブステッチを使わない図案です。また秋からのお教室のサンプル図案を増やしておかなくては!

娘は平日はずーっと部活で宿題が進まないまま週末、
まだまだ沢山残っているみたい(^^;

ですが頑張って土曜と日曜午前中に進め、高知ご出身の生徒さんに是非観てくださいと言われていた、スーパーよさこいを観にきました。原宿駅前のステージです。



皆さん元気!キレキレの躍りに引き込まれますー



気づくとあっという間に一時間半、足が疲れましたが、とても面白く観られました。



観客も通行人も、衣装を着たよさこいの参加者がたくさん。色鮮やかで、メイクも華やか。見ごたえありでした!ダンス部の娘の参考にもなったかな(^o^)


ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



暑さがぶり返しています。
おやつやデザートに、冷たいお菓子が嬉しいですね。

お友だちのおうちでは、ゼリーを作ることが多いと聞きました。
彼女とお嬢さんはふるふると柔らかいのがお好みでそのように作っていたら、遊びに来ていた海外在住の従兄弟君はかたーいゼリーが好みなのだとか。
優しい彼女は彼のために、一ヶ月の滞在中、同じゼリーを二種類作り分けてあげていたのだそう。
優しいわー(^o^)感心してしまいました!



我が家はゼリーの人気が今一つ。
わらび餅と交代で今年も水羊羹をよく作っています。
本日は富澤商店の極上こしあん。クオカも富澤も普通のこしあんと二種類出していますが、極上のほうがお砂糖控えめ小豆の味がしっかりするようです(^^)



今年は「クールアガー」というやはり海藻系の凝固材を知り、初挑戦しましたところ、まさに和菓子やさんの口どけになりました!
寒天よりもう少しすーっと溶けるのです。なんともなめらかで娘も大絶賛、今度からこれだわー!!

わらびもち粉のお砂糖割合も、我が家向きのものが定まった頃にシーズンが終わります。。



五時。なんとなく朝の空が秋らしくなってきましたー。
来週から新学期ですね。
ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村





母と銀座で待ち合わせ。お互い健診が無事にすんだのと、今月だった両親のお誕生日に実家に行けなかったので。

今さらですが、お初だった銀座sixを上から下まで見学しました。
こちらのシンボルになっている草間さんの水玉カボチャ、本物が見られました!



屋上庭園にはごく浅い水場があり、子供たちが楽しんでいました。水辺にはバーもあって、よい感じ!



手入れされたお庭が綺麗です。



外を見ながらぐるり一周、緑が植わっている回廊をお散歩できるようになっていました。



ランチはお野菜とフルーツビュッフェのあるお店で。



スパークリングワインをつけてもらって乾杯。


銀座sixはとても混んでいるとききましたので別のお店を予約したのですが、昨日はほとんどのお店が並ばず入れそうな具合でしたよー!

やっぱりデパ地下が一番の賑わいでした(^^)


ぶり返した暑さで冷蔵ものは持ち帰れそうもなく、お土産はフィナンシェに。

銀座らしい大人なウインドウショッピングを楽しみ、近況から秋の旅行プラン、そして今一番ホットな「政次ロス」(大河ドラマの登場人物が壮絶な最期を迎えたので)の話題まで(^^)
楽しんできました。



母へのお土産に粉音さんベーグル。プレゼントなんですーとお話ししたら、ちゃんとラッピング袋とリボンタイまでつけてくださいました、粉音さんありがとうございます!!


ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



娘は半日部活の日でしたが、、



急遽のお弁当持ち。

本当は午後から美術館、それとも映画、
そんな私の提案どころではなく、
「宿題もう無理、絶対無理😭」
と毎度の泣き言です。。

仕方がないので、こんな時はコミセンに来て、お弁当食べて午後頑張る、パターン。私もお付き合いしました。
ホントは私もやるべきことが山積みなので(^^;



ハーダンガードイリーのレースエッジは、一番外側にブランケットステッチをして、これが最終型。でもぐるり一周刺すまではカットできませんので、まだまだです。

白糸の生徒さんがこちらの作品に進まれるので、まだ先ですがここまでは着手しておきたかったのでした(^^)



まぁまぁはかどったとのことで、遅いおやつに、彼女の夢に出てきた(そんなに焦がれていたのー?!)というスモアフラペチーノ。
見た目と違って割とさっぱり目で好感が持てました(^^)

ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村






歌舞伎町の職安通りに、人間ドックのセンターがあります。
今日は一年半ぶりの健診にきました。

経過観察で半年後に行く予定だったのに、忙しくて次の受診は一年後だった、、
などと他の人の闘病記を見ますが、そんな風に日々が過ぎてしまうことの多いこと。
気を付けなくてはいけませんね。

今年も急を要するものはなかったけれど、メンテナンスはますます大切になってきたなーと実感します。



結果説明待ちのお部屋には、沢山の種類の雑誌が置かれていますし、お菓子やドリンクバーも。今どきの健診はサービスが良いですね(^^)

ハーダンガーの周りを少し進めてきました。

お医者さんの説明を聞き、お会計をするとジェフグルメカードが1000円分いただけます。
オカダヤにいって、それからお昼でも、と予定していたのですが、バリウムのお陰で胃がパンパン、それに下剤もいつくるかと不安でしたので、やっぱりまっすぐ帰宅となりました(^^;

偶然同じ日だった実家の母の二次検査も無事にパス、と報告しあいほっと一安心の日でした。


健康はやはり日々のご飯から。
最近気に入っているのが、つるむらさきのお浸しです。
軽いぬめりがあって、あくも少ないのでレンジで茹でられ美味しい。お土産にいただいた乾燥生海苔をかけて(^^)

ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



秋から、茶道を習う予定です。
お茶のたてかた以外にも、所作や心持ちなど、茶道のいろいろなことを少し、学んでみたくなりました。
年齢のせいかもしれませんねー(^^)

今年の大河には茶道というより、華道が出て来て、直虎のお父さんがお花をいけるシーンがありました。

大河ドラマ観賞歴はまだ六年ほどと浅いものの、何度もお茶のシーンが登場するのが、興味を持ったきっかけです。
(今週の日曜日は鮮烈でした。翌日はお仕事だったのに目が腫れてしまいました(;_;))
あまりテレビを観ないのですが初めて「○○ロス」という言葉を実感しています、、(^^;



そんな訳で、茶道に使いたい小物用の帯を刺してみました。
夏らしく、比較的鮮やかな配色です。


井の頭公園の緑を見てきて選びました。
やはり白地は、どんな色も合いますね!

お茶と言えば緑、ですが、お抹茶の色よりはこちらが気分でした。季節によって刺したい色も変わります(^^)
縫製はどうしようかな。。
ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



お盆明けの初レッスン。
月曜の吉祥寺はアトレがお休みでちょっと静かでした(^^)



Kさんが作ってくださった、体験のピンクッション。まわりが素敵なレースで飾られています。

何が合うかしらと、お手持ちのレースやテープをいろいろ試してくださったのだそう。そんな試行錯誤も、ハンドメイドの楽しさですよね!



本日は白い帯に基本ステッチの続きを刺してくださいました。
だんだん作品になっていくのが、楽しいですよ(^^)

本日からご参加のSさんは、五歳のお嬢さんを連れて。
お嬢さんの好きな紫をお花の一色に使って、基本ステッチの作品をスタートして下さいました。頑張りましょうー!



しばらく悪天候が続いていましたが、今日は久しぶりのお日さま。
こんな日は、お昼を買って公園に寄りました。朝も来ているけど、お外ランチもいいですよね!公園大好き(^^)




煮たまごおにぎりと、チーズのファミチキ。若者のように冒険してみたところ、やはりファミチキはおばさんにはしょっぱすぎました(^^;娘に一口もらうくらいで十分なのでした。



木の間から、青空。風が爽やかで、ちょっと秋のようです。
が、きっとまた残暑厳しくなるのでしょうねー。でも夏らしいお天気が案外少ないので、もう少し照ってもいいかな?と思えます(^^)
ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村




新卒でお勤めした会社のひとつ上の先輩が、夏休みでジャカルタからご主人と一時帰国。
三年ぶりくらいに会いました。



先輩といってもわたしより二つ下。20年前に渡ったジャカルタで、今もバリバリお仕事しています。
韓国人のご主人とは、あちらでの留学時代に知り合い、インドネシア語や日本語を混ぜて話しています。



ホテルに近い神田のワインバーにて。
自家製ソーセージ、ハモンセラーノ、アンガスビーフのステーキ、フォアグラののったリゾットなど、ワインに合うお料理が美味しかったです!
「終日全席禁煙のレストランが少ない中、やっと探したのよー、日本は遅れてる!」と友人が憤慨していました。
そうなのですねー。。


外国から見た日本のお話が聞けたり、ご主人からは韓国の経済状況や教育の話題など、娘にも私にも新鮮です(^^)

インドネシアの女性はムスリムなので、皆さん頭から被っているスカーフ、あれがいまファッションとしてもブームで、種類や巻き方、ひだのたたみかたなどに沢山の種類や流行があるそうです。

おかげで彼女の勤める日系企業でも女子の身だしなみにかける時間がどんどん長くなって困る、のだそうです(^^;

休憩、出退勤前後の時間は、皆トイレにこもってずーっとあの被り物を整えるのですって!お洒落心は共通なのね、とばかりに、娘がうんうんと深く共感していました(^^)



インドネシアの美味しいコーヒー豆、お土産にいただきました。
爽やかな酸味と甘味のあるコーヒーでした。

ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



洋裁は、次回までの宿題が襟付けでしたが、このままあと一ヶ月おくのが勿体なかったので、茶色のロックミシン糸を買ってきて続きを始めました。



袖下を縫い、ロックミシンをかけます。

アイロンかけ用の「袖まんじゅう」というものがあるので、そこに通してアイロンをかけます。
昔は平らにしてかけていましたが、洋裁を習うとやっぱりこうしてかけた方が綺麗に縫えるので必要だなーと思って買いました。

こうした小さなポイントの一つ一つが積み重なって服ができます。
自己流の「適当さ」が積み重なって一枚縫い上げると、残念な服になる。
のをいつも見ていると、習ったところだけでもきっちり縫えて、その部分は素敵な服になる。という比較の中で、自分でも少しずつ前進を目指したくなるものです(^^)



無事に袖が付きました!
袖を通すと、ぴったり!
この、開きのあるパターンは前のものより私にあっているみたいです(^^)
ボタンはどうしようかなー、刺繍はどうしようかなー、と楽しみです(^^)

今回は忘れていたパターンの写し方や、布へのしるしの付け方を再度見せていただけました。
自分でつけていたしるしにあと数ヵ所付け足すだけで、縫っているときの迷いが少なくなり、失敗してほどくところも減り、洋裁が楽しくなりますね(^^)

ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



スモッキングと白糸刺しゅう、両方にお通いくださっているSさんから進捗のご連絡をいただきました。



ハーダンガー高等科作品のドイリーです。この作品で、ハーダンガーとは縦横に刺した「クロスターブロック」と呼ばれるサテンステッチを並べて直線を表現するため、しばしば布をバイヤス(45度斜め)に使うことがわかります。

ですが出来上がったものは歪まず正方形や縦横同寸の十字型になるということは、、
布の織糸の数が縦横同じ、専用の生地を使う必要があるということもわかります。
楽しくて美しい課題です。
涼しい日が続き、少し針を持ちやすかったでしょうか。九月のレッスンが楽しみですね!



Mさんは来春入学用のバッグを準備されています。
三色のグラデーションの真ん中の色をお迷いでしたので、よろしければ中央のの図案が完成してから最後に選んでは?とお勧めしました。
その頃には作品のイメージも明確になっていますので、選ぶときの迷いも少なくなりそうですよね(^^)

色の迷いは困る部分でもありますが、楽しい要素のひとつです。苦手な方はキットでご用意したり、少人数のレッスンですから個別にご相談して、対話の中で選びやすくしていただきます。
そのうちお一人でご自分と対話し、的確なものが選べるようになりますよ!
あ、白糸刺繍をなさるのもお勧めです、
白糸は、白、ですので、色に悩まず技法を究められます(^o^)
ハーダンガーは、スモッキングの幾何柄が好きな方には、不思議とはまる刺しゅうなのです。

見た目よりも簡単に、刺すことができますよ!スモッキングとはまた違った美しさをお楽しみください(^^)
ただいま月1でレッスンしています。よろしければお問い合わせくださいね。

ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



洋裁のお稽古に行ってきました。
今回のお洋服は衿がポイント、やはり一番目がいきますので、そこを先生にご指導いただいてきました。



お陰さまで、こんなに綺麗に!!
ご指導といっても、結局先生のお手で細かい仕上げをしていただき、私のかけたアイロンは直されて、、と自分で習得するにはまだまだですー(^^;

衿って、洋裁本によっては表衿裏衿でパターンが違ったり、同じパターンで裁ってから○ミリカット、など本によって書いてあることがさまざまですが。。

本当は使う生地によっても違うし、洋裁本だけでわかる部分ではないのではと思います。。

お忙しい先生に時間をつくっていただいて洋裁に通うのは、自分では少しハードルが高いものに取り組むきっかけを作りたいことと、その手つきや道具の扱い方を見せていただくことが大きいです(^^)



前見頃とヨーク(ここにもう少しスモッキングが入る予定)の繋ぎあわせをしてから伺いましたので、衿と肩、脇縫いまで終わりました。
本のやり方よりも綺麗に付けられるよう、衿のバイヤス、しつけまでしてくださり、無事におうちで付けることができました。
もう一度あの手つきを見せていただきたい、、と思うとまた衿つきパターンを探そうかなと思ったりします、ありがたいお稽古です(^^)

ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



洋裁のお稽古前日でしたので、急いでパターンを写しました。



紙を無駄にしないようにと近くに並べて写すと、時々縫い代をつけたら足りなくなってしまった!ということがありませんか?
そんなときに便利よと先生に教わったのがマスキングテープ。

不足部分に紙の切れ端を貼り、欠けた縫い代分のパターンを作ります。裏から貼ると綺麗ですが、ここは書き込みもないので表からも貼りました。

ホントは無地がベターですがいただきものやラッピング用がたくさんあるので使ってしまいます(^^)
これを知るまでセロテープで貼ったり写し直していましたが、マステが貼りなおしなど微調整しやすく断然便利です!



こんなスモッキング入りの大人ブラウスを、



焦げ茶にアイボリーの細かい水玉で縫うつもりです。ポリエステルかレーヨン混紡の細かいシボのはいったお生地はスモッキングの先生からいただきました(^^)



二日目、従姉妹ちゃんは原宿で買ったお洋服を着て、ヘアスタイルを入念に整えてあげた娘と、二人吉祥寺へ半日デイトに出掛けました。
お洋服はおばちゃんからの「おぼんだま」❤



帰宅してお昼はリクエストのタコパー!定番蛸の他は、モッツァレラ×桜えび×アスパラで女子っぽくしてみました(^^)



楽しい時間はあっという間ー。
お気に入りのベーグル専門店「粉音(このん)」でお土産を買って持たせました。
妹は最近ヴァイオリン教室の傍らパン教室も始めましたが、彼女もまたベーグル好きなのです(^o^)
みいちゃん、また遊びに来てね!

娘にアテンドを任せた分、私は洋裁の準備を進められギリギリセーフでした\(^-^)/


ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



娘の従姉妹(6年生)がお泊まりに来ました。
新宿駅の待ち合わせ改札違いでトラブルになりながらも、原宿アテンドツアーに出発!



ドトールでモーニング、



外せないらしい地下プリクラ。早めに入りましたが出てこない、、待ってるとフロアはすぐに女子でいっぱいに!!



原宿デビューでは是非食べたかったとのことで、何度か来た娘とは食べたことないクレープを。私だけお昼を考えてシンプルに、それでも気分は原宿女子(^^)

あとはファッション好きの娘と、興味の出始めた従姉妹ちゃんでひたすらお店巡り



荷物持ちのおばちゃんは廊下でスタンバイ。長い待ち時間の一日でした(^^;

お盆の原宿はパパの姿も多く、娘とパパで服選びなんていう光景も!「そっちの方が似合うよ」「黒い靴は持ってたんじゃない」パパのアテンドで服を買う娘、、ちょっとしたデート気分ですね!
まぁ大抵のパパは廊下で弟妹の御守役でしたが(^^;



15時ようやくお昼。従姉妹ちゃんの戦利品、98円チョーカーや300円イヤリングを嬉しそうに見せてくれました(^^)



「疲れたねーさぁ、そろそろ、、えっ?まだ見るの?!お母さん、お掃除と夕飯の支度が、、、」
娘のアテンドもしっかりできてたようなので、まぁいいかなと私だけ一足先に帰ってきました。

午前は降ったりやんだりの雨も午後はひどくなり、人の傘から垂れた水でびしょびしょというような状況でしたが、原宿の魅力はそんなものを吹き飛ばすものがあるようですね!

ファッションには興味がなく娘時代には訪れなかった街ですが、母としてみると女の子達がひたむきで可愛らしく見えます。

見守るお財布役の大人たちが、疲れた顔をしながらもどんなに娘たちを大事に思うかもわかり、なんだか共感に溢れてしまいました(^^)

ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



最近、よく考えると父や母に似ているなーと思うのが、私健康オタクの気があります(^^)
あ、でも世の中年以上は、皆さん一番の関心ごとのひとつが健康のことなのかもしれませんね。

父は毎朝暗いうちから近所の山をウォーキングしていますし、
母もジャズダンス、 カーブスの筋トレを続けています。不調が全くないわけではないけれど、今のところ二人とも元気に、この八月のお誕生日を迎えます。本当にありがたいことです(^^)



孫たちの集まったお誕生会にて。佐賀帰りの娘も一人羽田から駆けつけました。

私にもそんな二人の血が流れてるなーと思います。
朝のお散歩は雨の日以外は大抵しますし、ヨガも五年目に入りました。万歩計も、誤ってお洗濯しちゃっても必ず買い替えます(^^;



お休みの日は朝からヨガマットとバッグを持ってカフェに来たり、、
(バッグの中から出てくるのはハータンガーというのがなんともミスマッチ(^^;)

ちなみに超、運動音痴で体育は大嫌いでした。両親も逆上がりは「練習しなさい」というより、「大人になったらやらなくていいから今だけの我慢だよ」というような一家(^^;

ヨガは初めの二年くらいは何も変わらない気がしましたが、すごくカチカチだった全身がゆっくりほぐれてきました。

あの売れた本のようにペタンと美しい形ではなくとも、開脚で肘が床に触れるくらいまで、、
脚を前に伸ばして、背筋を伸ばして座る長座が難しかった頃に比べるとすごい進歩!

大人になっても何かしら進歩が感じられるのは嬉しいことですね。

健康づくりは実はとっても刺繍の上達に関係があると思います。
同じ姿勢で刺すことは肩や首にとても負担がかかりますので。。辛くなると続けられませんね。



そんなわけで暖かいお茶、エアコンはなし、適度な運動、お野菜多め、で夏も楽しんでいます。元祖健康オタクの母からはサプリメントや流行りの食養生のことなども聞きながら、、

スモッキングのレッスンではなかなかそんなお話にまでまわりませんが、聞いてくだされば何でもお伝えしますよー。

生徒さんから、首肩が辛くて刺せなかったと言われることがあり、お気の毒で悲しくなります。
皆さんに楽しんでいただくためにも、まずは自分で実践、よい眼鏡、健康作りなどについてもお伝えできるといいなと思います(^^)

ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



2日続けて夜の女子会、心浮き立つイベントではありましたが、早寝早起きからリズムがずれるとちょっぴりお疲れが、、喋りすぎで喉も、、
ということで日曜はおうちでのんびりしました。



もうひとつのかがりを完成させて、



テーブルセンターのカットが二ヶ所とも完成しました。

続いて外側にかかります。
八月もいよいよ半ば。残り半月で進めたいことが沢山。
毎年この時期に手帳を入れ換えています。



この挟めるポケットがついたものが大好きで、もう何年もリピーターです。色だけ変えて、来年の夏まではグリーン(^^)
ポケットには最近の展覧会チケットを。

九月始まりといっても来年12月までの16か月のマンスリーとウイークリーがついていますので、転記もれや新学期の不便さなども少ないです。
新しい手帳で、気分もリフレッシュ!お盆中の私の年中行事です(^^)

ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村





娘が合宿で不在なので、主人と二人久しぶりの映画へ



「トム・クルーズの映画」と気軽に入ったはいいものの、、
ゾンビみたいのがいっぱいでてきて、追いかけられる映画(ご免なさい、メインはそこじゃないのでしょうが(^^;)
で、恐くて楽しくない。。。自分で選んだので文句も言えませんが。。失敗でしたー(>_<)
あ、でも主人はそれなりに面白かったといっていましたので、目をつぶらずにちゃんと見ていれば良かったのかもしれませんね(^^;

夜は国分寺の懐かしいお店で、大学時代の友人たちと女子会



あひるのたまご、懐かしいといえるのは、25年前から存在していたから。そう思うとすごいことですねー!!



私にはこのお料理が懐かしいのです。今は珍しくないけれど、大根とホタテの白いサラダは、ここではじめて食べた気がします。



それとこれが美味でした!よだれ鶏。ピリッと香辛料が効いています。四人のうち二人は小学生のいるママなので、辛いものはこんなときのお楽しみ。

お盆=パパが在宅、となればこんなときこそママの夜の女子会というわけです、子供なしの寛ぎ感はまた格別ですね!当時のように喋っていたら、あっという間に四時間半もたっていました(^^)

ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



夏休み+山の日の連休ですね!
家族の用事も、自分のお楽しみもあってお出掛けが増えています。

そんな時は、考えなくていい課題を持ち出して
少し時間ができたら刺そうかな、くらいにしています。今はこちら、、区限刺繍のハーダンガー。


ある日は娘の予防接種で品川のクリニックに来ました。
渡航の専門、トラベル科なんていう科があるのですねー!


いろんな国に行くときの注意書きが沢山。
テーブルの上には出張お薬パックのご案内。渡航、駐在のビジネスマンやついていくご家族などがここを訪れるのですねー。知らない世界を見られて楽しかったです。



ここでひとつ目のかがりが大分進み、



おうちでひとつ目が完成。



まだまだお出掛けが続きますので
二つ目をスタンバイしておきます(^^)


ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



夏真っ盛りですが、、
レッスンにご参加くださったお二人が仕掛中のスモッキングボールをお持ちになりました。



Yさんのひとつ目のボールです。丁寧に刺してきてくださったものを、レッスンでまとめていきます。淡いパープルにグレーのリボンがシックですね!

初回はちょっと時間がかかるのですが、コツをお伝えしながら丁寧にまとめていくと、美しい仕上がりになります。

リボンワークも、不馴れなうちにカットするのは怖いかな?と今回は練習用リボンなども用意してみました。
ご指導も少しずつ工夫をいれてバージョンアップですー(^^)



こちらはSさんのボールです。グリーンにローズピンクのリボンが華やか(^^)



底は共布のフリルを作って付けました。


お二人のボールを並べて撮影!
今年の秋冬も沢山のボールができるといいですね!
レッスンに生地サンプルなどお持ちしますので、ご希望の方はお知らせくださいね!

ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



8月のスタンプワーク教室へ。
出来上がったテリアをクラスメイトの皆さまと並べて比較、他の方のを見るのも、とても勉強になります(^^)



私の刺し残しがあったところも、クラスメイトに見つけてもらいました!早くやっておかなくては!



今月の課題をいただきました。黒いリネンのバッグに、イニシャルを刺します。



久しぶりにチャコペーパーで図案を写しました。白い布は透けるのでそのまま写りますが、黒はやはりチャコペーパーが要りますね。



アウトラインステッチでイニシャルを刺しました。



アウトラインステッチを使って中まで埋めていきます。こうするとアウトラインフィリングステッチとなります。
宿題はここまで、次回この上にするスタンプワークを習います(^^)

クラスメイトに、今回の宿題は前日だけでは終わらないかもね、と言ってもらったので、早めに取り組んでみました。これで一安心。イニシャルものは、プレゼントにも良いですね!
ついでに娘のイニシャルを練習しようかと一瞬思いましたが、、、
いやいやこれまた娘の趣味の正反対でした(^^;
ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



スモッキング、前回難しかった図案に再びトライしています。



ちょっと幅広目の生地に、長く斜めのステッチを入れるデザイン。すでに何度もほどいてしまい、痕が。。(^^;

まだまだうまくできない図案も多いのは、新鮮です!と言いたいですが、困りますー。これを使う作品を計画しているものですから。。


地味な進捗でスミマセン、ただいまチャレンジ中です(^^)

東京に戻り、用事ついでに渋谷のカフェでお洒落な一人ランチ。



見た目にとっても惹かれたのですが、、
ホットビスケットのサンドプレート。

夏の身体には少し重いかな、、?
歳を感じてザンネン(^^;
お蕎麦くらいにすればよかったー
と、さっき通りすぎたお店を想う食いしん坊でした。

それでも、入ったことないお店は楽しいので気持ちは満足(^^)


あまり飲めないけどこの様子は好き!
夏真っ盛りですねー。電車も空いてきて、行ってきたばかりなのにまた避暑地に出掛けたい気分です(^^)

ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



土曜日の夜に、東京に戻ってきました。
九州は豪雨があったばかりなのに、これから台風シーズン、実家はこれまで被害がなかったとはいえ夏~秋は少し心配です😞



昨夏以来の飛行機、久しぶりだとやはり恐い、



綺麗だけど。。実は酔いどめ必須です(^^;



最終日は、義兄が思い出のお店に連れてきてくれました。20年前に結婚式を挙げたあと、九州で親戚へのお披露目をしたレストラン。



広い窓からのお庭が素晴らしいのです。当時はお正月で、しかもとても緊張していましたので何も憶えていませんでした(^^;



これからも家族仲良く、ですね。
いろいろな振り返りのきっかけになりました。感謝です(^^)



ここ数日blogに写らない刺繍は?
行きの新幹線で酔い止めを忘れてトライするもののすぐにダウン(;_;)



途中でお薬買って、それでも少しずつ進んでいますー(^^;
わー、今、台風一過の陽射しが出てきました、、また暑くなりそうですね(^^)


ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



セミの声がうるさいほどの佐賀の夏、実家は庭木が多いのでセミの数も多く、朝になると一斉に鳴き始めて、大音量!!

でも日本列島は長く、夜は暗くなるのが遅いし、朝もなかなか明るくならない。。時差を感じます(^^)



鳥栖のアウトレットモールに連れてきてもらいました。



夜は、恒例のガレージバーベキュー



親戚も集まり13人でワイワイと夜が更けます。お盆前なのに集合してくださりありがとうございました。



こちらには娘の甥にあたる男の子が育っていて、はや二歳。
私は、、大叔母!!

義両親の老いを感じつつ、こうして次の世代は続いていく。。核家族だけでは感じにくい、命の流れのようなものを意識できるのは、お盆ならではですね。
大切なことだと思いました。

ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



二日目は岡山市内を観光しました。



快晴の岡山城!
、、、、とにかく暑いです(^^;
この後の後楽園は無理、と諦めました。



お城の天守閣からすぐそばにある金の鯱をパチリ。


陣羽織で記念撮影



お昼はおかやまB級グルメ三連発、デミカツ丼と



えびめし、ホルモンうどんをいただきました。

後楽園を取り止めた分は、ゆっくりお土産を買って、最後にまたスイーツを(^^)



ブドウのパフェと



桃太郎の鬼退治がテーマのチョコレートケーキを試しました。

どちらも絵になりますが、一番美味しかったのはやはりフレッシュな桃と、凍らせた生の桃だけを使ったシェイク。
贅沢なおやつタイムを楽しめた旅行でした。

お土産の桃を持って博多行き新幹線に乗りました(^^)

ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



実家に帰省する途中、倉敷観光によりました。



なまこ壁の美観地区ですー



街並みを見学して



内科の看板もお洒落!



フルーツ王国岡山のパフェを堪能



大原美術館も観られました。




お昼は郷土料理のたかきび麺とままかりのお寿司をいただきました。



帽子やさんや帆布、デニムなどのお店を覗いてショッピング、



お店は五時くらいには閉まり、そのあとはライトアップされた街を散策できます。



倉敷美観地区はどこを撮っても絵になる街でした。



仲良し父娘



夜の大原美術館(^^)



美観地区のはじにあるお魚料理の居酒屋さんは、帽子やさんのお勧めで入りました。
地元のお魚料理がいろいろいただけました。



楽しかったですーまた来れるといいな。

ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



1日は駆け込みのカフェレッスンでした。
マダムシュープリーズさん、8月2日から8月28日まで夏休みでした、セーフ(^^)



7月は毎週のようにお世話になりました!
しばらくこのテーブルもランチもお休みですー。



Oさんが、レッスンのため沢山進めてきてくださいました!
かがりに入りましたが、区限刺繍高等科のテキスト通りだと少しシンプルすぎるかな?とピコットを入れてくださっています。
内側のかがりも少し変えてしまうかも。

お免状のご希望ですとテキスト通りに仕上げていただきますが、こちらは勉強を深めるためのご受講ですので、アレンジもOKですよとお伝えしました。



本日のプティパンプレート、



常連生徒さんに人気の、お食事感満載のセレクション(^^)
カスレというお豆とお肉の煮込みも、ポークリエットも何時もながら美味ですー。



冷たく冷やしたお皿で供されるチョコレートケーキ。

次回のカフェレッスンは29日以降になります、ご希望の方は早めにご相談くださいね!

ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



Tさんの作品が縫製から戻ってきました。しばらくレッスンがないので、お約束してお渡ししてきました。


リネンに綿の入った使いやすいお生地にリバティを寄せたビーズ入りの帯を合わせました。

ナチュラルですがカントリーではない、お洒落なトートはB5ノートなどに良いサイズ、お嬢さんの校内バッグになるそうです。

8月がお誕生日の中3のお嬢さんため、お誕生日プレゼントにと制作されました。こんな素敵なのを使ってくれるなんて、嬉しいことですね!



このリバティは少し短い帯だったので、縦長トートの上中心に配置しました。縫製の方のアイデアでまわりにあしらっていただいた茶色のフリルリボンが大人っぽく可愛いです!
もとは、お嬢さんが昔着ていたやはり手作りのチュニックブラウスを解体して帯にしたので、少し短いのです。
思い出の品がこうして再び新しい思い出作りの場に、、感動的ですねー!!

実は私も、こっそり思い出の品を新しいお品にしましたよー。この夏沢山作っているリバティの扇子の二柄ほど、もとは娘のワンピースやチュニックでした。。

幼い頃から花柄や可愛いものが嫌いだった娘に、なんとか着てもらおうと試みたものの却下されたという、寂しい思い出(^^;
時を経てようやく昇華!?されましたので新品同様のものを解体して扇子にしました(^^)



ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



スモッキングのストールとポーチのお写真をいただきました。



Yさんの作品です。おことわりしておきますが、暑い中で頑張って刺してくださったのではなく、ずいぶん前にお送りくださった写真を、容量の問題で、私が受け取れていなかったのですーすみませんでしたm(__)m

(生徒の皆さまへ 少し小さいサイズの画素で、一枚ずつお送りくださると助かります!!)

ともあれようやく受け取れて、しかも秋らしいお洒落な赤、涼しくなるのが楽しみですね!cerisier定番のばね口ポーチも可愛いです。

Yさん、素敵なお写真をありがとうございましたー。
今月のレッスンではスモッキングボール、またお待ちしています!!

ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m

9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村