実家に行く前に、ちょっとした宿題を抱えていて、大小の帯を四枚刺していました。


最後の一枚を刺し終えて郵便局から送り、ちょっと一息(^o^)


そして実家から戻ると、木曜日は遂にやってきました、好天の暖かな日射し!お花見ですよー\(^-^)/

娘と井の頭公園に来ました。
お花見といえば、お稲荷さんの気分です。めかじきと葱のカレー炒め、アボカドとささみのサラダ、大根の梅和え、
デザートはフルーツのバルサミコマリネ。昼間なのでオールフリーで(^o^)



一番開花が進んでいたのがこちらの木で、二分咲きくらい?他は咲き始めですが、、公園はすでにすごい賑わいですー。


お弁当食べてからお散歩。お花など大して興味ない娘が何故ついてきてくれるかというと、、みんなのファッションやヘアスタイルを観察するのが大好きなのです(^^;



今日も、綺麗なお姉さんや、スタイルの決まっているお兄さん探しに余念がありません。
私にも娘にも魅力的なお花見散歩でした(^^)


________________

4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村







スポンサーサイト



実家から戻ってきました。
前日、お友だちの個展で数々の大作を観てきた娘は、自分も珍しく宿題に取り組んでいました。



ティーンエイジャーって、回りの方々や経験が、親の声かけより良い「育ち」のきっかけをくれますね。


そして嬉しいお誕生日プレゼント。
公益財団法人日本手芸普及協会から、依頼していた展示会後援の許可書が届いていました(^^)

有資格者が展示会などを開くとき、
「後援(公財)日本手芸普及協会」
と記載することの許可をもらうことができるのと、協会のホームページ(こちら)に会員主催イベントとして掲載してもらえます。

普及協会でいただいた資格が私の背中を押してくれることは、本当に多くあります。
ですので会員として展覧会を行うことができるのは、ちょっと成長できたようで嬉しいことです。
「皆さんの活動が協会を支えます」とお話しされていた事務局の方のお顔が浮かびますー(^^)



実家から帰宅して、今朝見に行くと西園のコヒガンザクラも満開になっていました。

桜を楽しみながら、また制作や準備もも進めていこうと思います(^^)


________________

4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村






二泊三日で、娘と実家に遊びに来ました。
二人ともいろいろ宿題が溜まっているのですが、、ちょっと一息(^^)


自宅から車で15分のところで、お友だちの個展が開催されるということで、母につれてきてもらいました。


手芸普及協会の講師養成講座からのクラスメイト、共にエンブロイダリー23のメンバーとして活動しているdekoさんの個展です。



こちらが耕心館という会場、駅から少しあるのですが、その分立派な二階建て一軒家ギャラリー、一階は半分が喫茶店になっています。会場ホームページはこちら

パッチワークも刺繍も師範までお勉強され、コンテストやコンクールにも欠かさず出品、沢山の受賞歴があり、でもまだまだ精力的に創作活動をなさっています。


これまでの制作のひと区切りにと展示された作品は200 点あまり。



小物や袋物から



刺繍作品の数々



そして沢山のパッチワークキルト、ベッドカバーサイズですよー!!!、それらが次々に並びます






その時の年齢やお子さんの結婚など、キルトには制作したかたの歴史が一枚一枚に刻まれています。



最新作のひとつ、ブティのおくるみ


本当にこれを一人のかたが??
皆さんただただ感嘆のため息をつきながら、ご覧になっていました。



手芸など全くしない娘も感動、、

手仕事には紡がれた時間のなかに、想いが、その人が詰まっています。

そこから温かな心や熱い情熱などを受けとることができて、
作品を鑑賞するのは交流や対話に似ているように思います。

素晴らしい作品展です。dekoさんのブログはこちら

展示会は4月2日の日曜日まで。最終日は16 時、それ以外は10時から18時まで開催されています。どうぞお出掛けくださいね!

________________

4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



冷たい雨の月曜日、ご自宅まわりは雪が少し、という悪天候のなかでしたが、埼玉からYさんがご参加くださいました。

この日はたまたまマンツーマンになりましたのでバネ口ポーチ、スモッキングボールと一日で少しずついろいろ取り組んでくださいましたが、



薄いストールをカナディアンスモッキングで寄せる作品を試しました。色が鮮やかで綺麗!
幅広いストールは、クッションのように仕立てるのも良いかもしれませんね、とお話ししながら寄せ始めです。
できたらお写真、お待ちしていますね(^^)

日曜は昨年のショートケーキに続き、娘と主人がお誕生日ケーキを作ってくれました!



今年はアーモンドクリームを詰めて焼いたタルト台に、カスタードとホイップクリーム、上に沢山のフルーツとジュレ。



三人で美味しくいただきました、どうもありがとう!
タルト台、カスタード、ジュレ、いろんなレシピを組み合わせていました。

残った卵白でマシュマロにチャレンジしたいそうで、またまたクックパッドにお世話になっています(^^)


________________

4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



お気に入りのお茶碗を先日割ってしまい、代用品で過ごしていたら、娘が少し早いお誕生日にとプレゼントしてくれました(^^)




吉祥寺には小さなギャラリーも多く、期間限定で作家さんの陶器展などやっています。
そこで見つけて、
「これもなかなか良いなー」
と私が言ったものでした。
割ったのは娘、とはいえ、サプライズでしたので嬉しい(#^.^#)



主人からお花もいただき、ハッピーな前夜祭でした(^^)
________________

4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



いつも金曜夜レッスンにおいでくださる、Hさんの作品です。



黒い帯にグレー系の糸で。真ん中にはビーズが入っています。



最近お教室で人気の、喪装の時を意識したバッグ。
撥水のナイロン地でお仕立てもお受けできますのと、あまりお花の刺繍などをいれない方が向きますので、初めての方も気軽に取り組んでいただけます。

お母さまやご親族の方々と久しぶりにお顔を合わせるとき、こんな素敵な帯のバッグを持たれていたら、、、素敵ですよね(^^)
「最近スモッキング刺しゅうをやっているの」
「え?スモッキングって何?」
と近況の会話が弾むついでに、スモッキングについてご説明くださいね(^^)

そして次には、お母さまや叔母さまの分もオーダーが入りますので、、



生徒さんは忙しく黒、グレー系の糸を買いそろえておいでくださいます。

図案は色々ありますので、モノトーンの世界でも色々な作品を楽しめますよ!
________________

4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



Yさんが刺してくださった帯を、縫製のためにお預かりしました。



ブルーの濃淡で幾何柄とバリオンのお花を刺してくださいました。
すっきりとした配色、揃えた色で控えめながらポイントになるお花、女の子のスクールものにぴったりですね!

紺のレッスンバッグに縫製される予定です。出来上がりましたらまたご紹介させていただきますね!



大きなお花の真ん中にはビーズが入り、キラリと光ります。
バリオンローズはもともと、とてもクラシカルな感じの作品になります。
それも素敵なのですが、そこへビーズや光る糸などを少し入れると、また雰囲気がかわって、新しい感じに。

こちらはご奉仕作品になる予定ですので、少し控えめになさっていますが、ご自身のお子さまのものでしたら一点ものの楽しみですので、いろいろ遊んでみるのもいいですね(^^)


________________

4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



久しぶりのハーダンガー教室の日、ウキウキと出掛けていきましたら、ガラスの向こうに先生のお顔、にこやかにご挨拶したのに、先生はとても怪訝そうなお顔を、、、??

私、申し込んでいないのに出席してしまったのでした!
なんとかお席が足りてセーフでした(^^;

展示会のことでだんだん気が焦っていて、最近危険ですー落ち着いて、落ち着いて(-""-;)



今度はツヴァイガルトのルガナ、25カウント、501番というグレーがかった水色生地です。



ここまで刺せました。こちらでは気楽なサイズの作品に取り組み、リフレッシュします(^^)

そしてついでに国立のお店情報まで教えていただきましたー!
午後も用事だったので一人早速お店探訪へ。



可愛い雑貨やさん併設のカフェ、Mokujiさん。



ひよこ豆のコロッケ定食をいただきました。衣の歯触りがかりっと固めで美味しい!
五分づき米に野菜の小鉢、動物性食品不使用なマクロビランチは女子に人気とですよね、お店にはお一人さま女子ばかり五組でした(^^)

________________

4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村










水曜は午前レッスンのあと、中学の保護者会へ。娘の終業式でした。

開花宣言が出たと生徒さんに教えていただきました!井の頭公園西園はいろんな早咲きで賑やかですが、ソメイヨシノはまだです。市ヶ谷よりすこし後かな。



生徒さんを待ちながら、4月レッスンのお知らせメールや、展示会作品のご相談やり取りなど。。クリアファイルサイズの書類入れは、外出先にタブレットを運ぶのにも便利です。


縦にはめる図案としても気に入っていますー。さらに8番糸でお花を刺す見本としても(^^)


先日は小学生姉妹のママのお友だちと、春休み前駆け込みランチもできました。

吉祥寺のラパンアジル、雨の連休明けはもう空いていました。


カルトナージュの先生になるためのお勉強に通っているお友だちの話を、ゆっくり聞けました。
とはいえもう春休み、お母さまがたは自分の時間をすこしお預けですね。

ずーっとキッチンにいる感じ、一日中付き合ってヘトヘト、、など苦労話は尽きませんが、
でもやっぱり子供と過ごす時間も母には楽しみで、うかがっているとみんなお子さんのことを大切にしてらっしゃるのが分かり微笑ましいです(^^)
________________

4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村





スモッキングで小さいフリルをつくってみました。
はっきりした細いストライプ、どんな図柄が合うのか、というテーマに合わせた試みです。



淡い色だと負けてしまうのではっきり、図案はシンプルにして、ひだの効果で生まれる不規則な筋の模様も見えるように、ステッチ分量は少なくしました。

もう一枚別パターンを刺してから、形になる予定です(^^)

________________

4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



連休の中日は、娘が「おじいちゃんおばあちゃんちに孫たちが集まる会」にでかけました。
最年長だからとお姉さんらしくお土産を焼いて(^^)




私たちは昭和記念公園へ。自転車を借りてサイクリングするのが気持ちのよいお天気でした。



原っぱは草丈の低い菜の花が見頃です。



園内は、花木が先に花を付けていますので見上げると満開!がそこここに。。



こちらは朝の井の頭公園。ついに恒例の横断幕があちこち張られました!


ごみの持ち帰りと、宴会は10時まで、のアナウンス、いよいよソメイヨシノの開花ですー。みんなそわそわしながら待ちわびています、今年も日を変え場所を変え、沢山お花見したいなとわくわくしています(^o^)

おやつもすっかり桜もの尽くしー!

いただいた桜あられ

中田やさんの桜きんつば
桜に浸りたいわたしでした(^^)

________________

4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



Nさんが仕上げてきてくださった、スモッキングのブラウスです。
こちらは妹さん用
お写真をお送りくださったものを以前こちらのblogでご紹介しました。



実物も美しく刺せていて、縫製もとてもお上手でした!



そして今度は小学生のお姉ちゃんのブラウスもー!こちらはお姉さんらしくグリーンがかった水色が爽やかです。



ウエーブステッチも美しく、全体の色選びも上品。
ママの愛情の詰まったお揃いです!早く着せてあげて欲しかったのですが、、
展示会用にと、着せてあげる前にお持ちくださいました。。ありがとうございますー!!

私のblogは更新を手軽にするためいつも写真加工がお粗末になってしまい申し訳ないのですが、
そこは、展示会で実物をご覧いただくお楽しみ、ということで(^^)

次のお作品も楽しみにしていますね!
素敵なお洋服に仕上げていただきありがとうございました!

________________

4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



お仕事のあと、同じくお仕事のあとの先生方と、5/18~21で開催の合同お教室展打ち合わせへ。会場となる武蔵境駅前の、武蔵野プレイスに来ました。



こちらの建物です。私たち市民から「プレイス」という愛称で親しまれています。
武蔵野市の図書館やワークスペース、ホールの入った複合施設で、日々多くの方が訪れます。
曲線を使った外観が可愛いですね(^^)



一階を入ったところ、正面カウンターの右が図書カウンター、左はお洒落なカフェになっています。



カフェ「フェルマータ」ではカレーやパンケーキなどのランチ、お茶がいただけます。わたしは日替わりのベジタブルプレートをいただきました。クミン風味のお総菜サラダが今風ですよ!



カフェ奥がギャラリーになっています。ギャラリーからフロアを見るとこんな感じ。中も曲線を使った優しいフォルムの建築です。陽が入り明るいですよ!
この日は写真展をやっていました。



入り口がわからパチリ。間口も広く、ふらりと訪れていただきやすいオープンな作りです。展示会までに先生方とイメージをふくらませていきます(^^)

主宰者はコラボ作品をやりましょうということになり、パステルアートの平野先生もお作品に刺繍を取り入れてくださいました。
先日簡単に刺しゅうのご指導をさせていただきましたら、、


お礼にとくださった可愛いカードたち!
ありがとうございますー!!


スタンプと彩飾で、素敵なカードやタグが作れるのだそうです。
パステルアートのお教室で一緒に制作させてくださるとのこと。

展示会ではその後のワンデイレッスン予約も受け付けますので、是非お試しになってみてくださいね!
平野先生のお教室blogはこちらです。

________________

3月~4月前半の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村




試験休みの娘は、私のお仕事中にまたお菓子を焼いていました。最近ブームみたいです(^^)


レモンカードを詰めたパイ。ここまでできていて、夕方からは、イタリアンメレンゲに挑戦



見事なレモンメレンゲパイになりました!中学生女子ブラボー!\(^-^)/



今回のレシピはフレンチメレンゲではなくイタリアンメレンゲを使いました。メレンゲに温度計で115℃?くらいに上げた熱いシロップを加えて泡立てます。
ちなみにスイスメレンゲは湯煎で泡立てるのだそう。
スポンジに使う普通のメレンゲはフレンチですが、今回イタリアンメレンゲとの違いがとてもはっきりわかりました。ものすごい弾力とピカピカの艶。これならパイの上に盛ってオーブンにいれても雪崩れないわけですね(^^)

そんな違いも今はすぐネットで引けます。私たちの中学生時代と言えば、母の本棚のお料理本、出始めたオレンジページ、女子向け料理雑誌「メル」なんていうのもありました、、懐かしいお話をしながらティータイム(^o^)


続いて生徒さんにご質問いただいたときのための、一人でも入れる美味しいお店探し、、
お友だちの生地選びにお付き合いしてから遅めのランチに来ました。

東急の裏にあるchill(チル)というお店です。

ごぼうのポタージュ。香りがしっかり、舌触り滑らか、そして大きなディナーサイズのお皿!




トマトソースのパスタ。鰯のグリルと、三浦産のマスタードリーフが載っています。


いただきはじめてから、あらためてサーブされた、グリルされたばかりの子茄子。


スペインバルのカウンター席で、お寿司屋さんカウンターのようなサービス。
熱々を美味しくいただきました(^^)

パスタは日替わりで二種類、サラダかスープを選べるようになっています。1080円でした。
チェック&ストライプの帰り道にぴったりですよー!
________________

3月~4月前半の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村


木曜は洋裁好きなお二人の生徒さんとレッスン。


Oさんの体験作品は、100均のミニバケツで可愛いピンクッションになりました。
セリアでお求めだそうです。お洒落ですね!

Oさん、山梨からおいでくださっていますー、が、吉祥寺はチェック&ストライプによくいらっしゃるので結構お詳しいのです。
ちょっと遠くても、午前レッスン後のショッピングに、ユザワヤやコットンフィールド、アヴリルや貴和製作所などのある吉祥寺は便利ですね(^^)



一作目の帯も随分進みました。合わせて次の作品のご相談も。



こちらはNさんの帯です。大きいほうが巾着、細い方はランチョンマットにあしらう予定で、同じ柄でも幅を変えてご指導しています。リバティと合わせたいので敢えて馴染みカラーでまとめています。どのリバティと合わせるか、これから考えますとのこと。。。沢山お持ちなのねー(^^)

生徒さん同士、初対面でも子供服パターンやお生地、Webサイトの会話が弾み、
「えっそのサイトは販売もしているの?」
などレアな情報交換もあるようで、良かったですー。
またレッスンでお待ちしています!

________________

3月~4月前半の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村





5月18日からの展示会に向け、少しずつ準備を進めています。
生徒さんが刺しあげ、縫製にまわる帯をお預かりしました。



ビーズのスモッキングがお得意なTさん。
こればかりなんですー(^^;と謙遜なさるけれど、とても美しい帯が次々と生まれていきます。

いつもは無地がお好きなのですが、今回はリバティとの組み合わせにも初チャレンジ。楽しみです!



こちらはYさん。本日はお花を専門に練習なさいました。バリオンローズはすでにバッチリですが、バリオンループが難しいとのこと。
私もそう思いますー!!


二回目以降のバリオン指導では、最初にご案内した針とは違うものをお伝えすることも。何をなさりたいのかによって、適した道具も変わります。



花籠にどんなお花が咲くか楽しみですね!
どうしても納得いかなかったときのために、キャストオンステッチとフラワレットの練習も。
お花のバリエーションは、今度二年生のお嬢さんのためにも沢山あるとよいですね!作品の中で増やしていきましょう(^^)

________________

3月~4月前半の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村







スタンプワークのお教室で、黄色いイチゴを作りました。



昨年の四月からスタートしましたので、習い始めてもうすぐ一年になります。
実は、最初の作品もイチゴでした。



こちら去年の赤バージョン。
あら、進歩なし?

いえいえ、、
今回はこの長~いお生地に、別のモチーフをあと三種類作ります。



一回に仕上げてくる課題が随分多くなりました(^^;
今月の宿題も時間がとれず、ピンチが続いております。来月こそ、追い付かなくてはー!!と決意を新たに帰ってきました。


金曜日、hanako吉祥寺特集が出て、週末の吉祥寺は凄い賑わいでした。
ページを捲っていると、あ!わたしの応援している三鷹のベーグル店「木音(このん)」が載った!!


早速、おめでとうございますーと言いにいって、買い納め。
もう当分買うことができないかも。。嬉しいけれどちょっと悲しい(^^;



試験の終わった娘は力作にトライ。キャラメルから自作した、キャラメルナッツクッキー、上手でした(^o^)

________________

3月~4月前半の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村







男の子のお母さまがお子さまの図案を考えるとき、少し難しいのです。
お花の飾りは使えないのでやはりピクチャースモッキング?
でもあまり沢山の作例がないのですよね。。

ご本からライオンを選んで刺し始めた生徒さんがいらっしゃいましたので、私もサンプルに一つ刺してみました。


図鑑を良く見て、背中のラインやお顔の色味など工夫したつもりです。。



できました!どうかしらー
女の子のお母さまには人気の無かった、濃いめのパープル地は、男の子ものにするとどうかな?アフリカ=パープルのイメージです(^^)


高さと色を変えたダイヤモンドステッチで、茂る草原と広がる空を表現し、お花と蝶々も飛ばして少し可愛らしく。(男の子には不要かしら?)

生徒さんの参考になると良いのですが(^^)

________________

3月~4月前半の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村


金曜日レッスンで、お久しぶりの生徒さんが始められたのはビーズ入りのスモッキング。大人ものを制作されるかたに人気です。

多色を使わなくても華やぐので、大人の女性にぴったりなのです(^^)
ビーズを拾って締めていくと、ゆらゆらしていたビーズの粒が、ひだにきゅっとお行儀よくおさまるところが、楽しいですよ!



Hさんはいつも、なさりたい図案やアイデアをノートに綺麗にまとめていらっしゃいます。

この日はちょうど木曜レッスンにいらしていたTさんの作品をブログご紹介した写真をお持ちになりました。



スマホにためておくと便利なのですが、いざというときになかなか探せなかったりして(^^;ノート、良いですね!
生徒さんからも色々なアイデアをいただいています。



皆さんお話上手なのですぐ興味をそそられて、、別の生徒さんがお話しされていたタイカレーが気になり久々にトライ。




試験休みの娘といただきました。確かに辛いものが苦手なお嬢さんには辛いかも、、幸いうちの娘は大丈夫でした(^^)
________________

3月~4月前半の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



先日体験に来てくださったTさんから完成のお写真をいただきました(^^)



あら?体験では一つ分の教材しか差し上げていないけれど、、、
と思いましたら、
「楽しかったので、背面用の生地で小さいのをもう一つ作りました」とのこと。
各々の背面には手持ちの紺無地を使ってくださったそうです。

そんなに楽しく思ったいただけたなんて、嬉しい。。\(^-^)/
とても幸せな気持ちにさせてくださり、ありがとうございます。

そしてやはり、この「ピンクッション」はお嬢さんに乞われて「お人形の枕」になってしまったそうですー
お人形の枕、クッション、お座布団率の非常に高い、体験作品なのでした(^^;

私の娘はお人形遊びを全くしなかったので、そんな用途を聞いたときにはびっくりしましたが、最近ではそれを意識して生地選びをしたり、長方形への縫製も良いですよとおすすめしたりしています。

お母さん手作りのお人形枕で遊んでもらえるのは、嬉しいことですね。そして小学生になったら家庭科のソーイングボックスに入れ換えてもらえば、ずっと愛用してもらえます。シンプルだけれど愛らしい、水玉スモッキングです。。

体験レッスンは二時間程度、500円で随時受け付けています。スモッキング刺しゅうをやってみようかな、と思われたら、一度お運びください。
サンプル作品などご覧いただきながら、スモッキングの世界にご案内します(^^)

________________

3月~4月前半の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



先週、生活クラブの「まち大会」という総会があり、お手伝いに行ってきました。


椅子並べなどの会場設営をすこし。。
任期のないボランティア委員を終わりににさせていただいて一年、お陰ですこし、お仕事のバランスを増やすことができたように思います。



ボランティアを離れましたが、1ユーザーとしてはやっぱり生活クラブを愛用しています。
お料理やお菓子もいろいろ教わって、、、
楽しい集まりは今も新しい方々で続いています。今年の総会のお土産も、委員の皆さんの手作りスノーボールとブラウニーのセットをいただいてきました。


輸入牛肉の残留エストロゲン(成長ホルモン)濃度を計測したら、国産牛肉の600倍のものがあった?!総会を聞きながらお肉のリーフをめくるとそんなことが掲載されていてびっくり。。(^^;

ティーンとなり、親の知らないところでも食事する機会が増えてくる娘に、すこしだけ意識してもらうのに便利な情報もあったりします。
美味しいのと、配送の便利が一番ですが(^^)



いつもの、卵6個プリン。最近は娘の方が凝ったものにトライしてくれるようになりましたのでお任せし、わたしはこんなのばかり(^^)
卵と牛乳とお砂糖しか入っていないって、考えてみると凄いなーと思います。
身体は食べたものでできている、ので、時折は、意識すると良いですね(^^)



期末試験が終わり、娘が焼いてくれた抹茶とチョコチップのクッキー



お友だちからいただいた、のらぼう菜は会社の畑で採れた無農薬だそう!炒めてめんつゆをすこし、かつおぶしをパラリ。
ひとの手や気持ちの見えるものをいただくのは幸せなことですね。
私たちの刺すものも、そうありたいですね(^^)
________________

3月~4月前半の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



お二人お嬢さんのいらっしゃる、Sさんのお作品です。


可愛いハートがリズミカルに並んでいます(^^)
上のお姉ちゃんは今度六年生なので、下のお嬢さん用でしょうか?
いえネイビーだから、まだお姉ちゃんでも使えそうですねー!

このデザインは、外側の幾何学模様もハートに見える内側に小さなピクチャーのハート、という可愛い組み合わせ。ハートはピクチャー若葉マークのかたにも、楽しんで刺していただけます。
Sさんも初めてでしたが、
「ピクチャーがどんなものかわかりました!」
とおっしゃってくださいました(^^)

単純すぎると物足りないデザインに?いえいえサイズを変え、色を工夫するだけでこのようにとってもセンスよく仕上がります。レッスンバッグに、ポーチやブックカバーに、いかがでしょうか?

ーーーーーーーー
展示会ご参加の生徒さんへ
昨日ニュースメールvol.1をお送りしています。届いていないかたはお知らせくださいね。
ーーーーーーーー


3月~4月前半の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村






サンプルオーダーしていた、スモッキングのお裁縫箱が完成しました!
今回はティルダの生地を使い、スイートにスイートに、仕上げていただきました。



薄いマグネットの蓋を開けると、中にはピンクッションと小物を挟むスペースが。箱のつっかい棒のように立てて使います。

ティルダは北欧スウェーデンのファブリックやホビー関連のブランドで、綺麗な花柄や女の子の好きなパステルカラーのものがお得意です。

ティルダジャパンのフェイスブックページはこちら

この箱を仕立ててくださっている、カルトナージュ教室tama-tebakoの足羽先生は日本橋三越のティルダショップでもワンデイレッスンをなさっています。

こんなに素敵なお作品が、当日完成で持ち帰れるのは素晴らしい!と(もう少し時間のかかるスモッキングをお教えしていると)いつも思います(^^)

ティルダ3月ワークショップのご案内はこちらです。

そして今度の展示会でご一緒くださる足羽先生の教えていらっしゃるワークショップはこちらのブログから、2月17日の投稿をご覧くださいね!
個人的には、マスクケースがとっても気になっています。。本当に長い期間使うようになりましたものね。

味気ない箱よりは美しいものに入れ換えて、すこしでも心地よく、、と思います(^^)


お写真、先生のブログからお借りいたしました(^^)

他にも様々な作品を、お好きな生地で作っていただけるワークショップです、是非ご覧になってみてくださいね!
________________

3月~4月前半の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



Tさんの作品です。
何度かご紹介している、スモッキングのティッシュボックスカバー。



インテリアもののなかでは、自分でも気に入っている作品です。

上から被せるボックスカバーは昔からありましたが、今のティッシュは薄くなっていますのであまり見映えがしないのです。
この、両サイドからあわせる形は雑貨やさんでも売られていますが、今のティッシュにはベストな形だと思います(^^)



海がお好きなTさんは、いつも爽やかな水色系の色でまとめていらっしゃいます。
こちらもこれからの季節に似合いそうなカラーに仕上がりました!

そして早速、これをご覧になったかたが
「私も刺したい」
と言ってくださり、展示会までにもう少し出来上がるかも、と楽しみです(^^)

そう、「展示会」
昨日ホームページでご案内いたしましたが、この度、スモッキング教室cerisier初の、お教室展を開催することになりました。

5月18日から5月21日の4日間。会場はJR武蔵境駅前の「武蔵野プレイス」という、武蔵野市の図書館などが入った複合施設の一階ギャラリーです。
参加する生徒さんにも、観に来てくださるお客さまにも楽しんでいただけるようにと準備を進めていきたいと思います、どうぞ宜しくお願いいたします(^^)

________________

3月~4月前半の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



金曜日は体験の生徒さんが二人お見えになりました。


思い思いの生地と花芯の色を選んで、水玉スモッキングをご体験いただきました。
TさんとIさんは、ちょうどお嬢さんが井の頭公園に遠足にいらしている間を利用して来てくださったとのこと。なるほど金曜日は幼小の遠足が多いですよねー。

我が家は井の頭文化園の裏に位置していますので、乗り物に乗っている子供たちの歓声が聴こえてきます。帰宅してお昼を食べながら、お子さまたち楽しまれたかなーと嬉しくなりました(^^)



こちらは本園にて満開の梅の枝。分園の早桜も美しく、そして皆ソメイヨシノを待ちわびています(^^)

待ちわびると言えば、お客さんの多くなる春を待ちわびて、飲食店の方々も張り切っています。新しい台湾茶とルーローハンのカフェを試しました。

公園に続く道の裏で、テイクアウトにもぴったりですね!


愛知のお友だちから春のたより。わたしが熱烈ラブコールを送ったら、ご両親の自家菜園の実りを届けてくれました!

可愛いチンゲン菜に大きな蕪!つややかなはっさく。お味噌汁に、炒め物や漬け物に美味しくいただきました(^o^)

私のほうの制作やお知らせもようやく、ワンステップだけですが、進みました。
3月後半レッスン予定とともに、また近日ホームページでもお伝えさせてくださいませ(^^)
________________

3月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



可愛いブラウスのご紹介です(^^)



Nさんのお作品で、隣に写っているヴォーグ社の「はじめてのスモッキング」に掲載されているパターンから、姉妹の下のお嬢さんサイズで作られました。
濃いピンク色がおしゃまな妹ちゃんにぴったりですねー(^^)

お入りくださった最初のレッスンで、終わりがけのレッスンテーブルに可愛い姉妹が近付いてきたのであら?と思いましたら、お嬢さんたちでした(^^)

一年生のお姉ちゃんのお生地ももう買われていたので、じきに色違いで着せてあげられますね!



ステッチも綺麗に揃っています。
スモッキングの良さが生きる、繰り返しのパターンが美しいです。
色数を増やさないことで、ステッチを揃えることに集中しやすく、またお洋服を上品に見せてくれますね。

素敵なお写真をお送りくださりありがとうございました!実物を見せていただくのを楽しみにしています(^^)


________________

3月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



Oさんの作品です。
この春小学校に上がられるお嬢さんのためのスクール用品を刺されています。



この他にも讃美歌カバーや聖書カバーなどに使う、縦に配置する図案をご案内しています。

グリーン系のラインに、イエローオレンジ系のローズ。お花屋さんでも人気の、ビタミンカラーの組み合わせです。



フレッシュな一年生にぴったりですね!(^^)
スモッキングはシンプルなステッチなので、初心の方も比較的すぐ刺せますよ。

春は一度に沢山の作品を仕上げなくてはならないことも多いので、こんなシンプルな図案が役に立ちます。

既製品では、いわゆる王道の白やピンク、水色が多いですので、そこに見かけない色を使うと、お嬢さんのためのオリジナル感が倍増!
お嬢さんと好きな色を相談しながら決めるのも、楽しい思い出になりますね(^^)



こちらは先にお写真をいただいてご紹介したYさんのお作品。チューリップがたくさん咲いて、こちらも一年生にぴったりの図案です。



二人のお嬢さんの用事でなかなかおいでになれないなか、ようやく実物を拝見できました!素敵ですー(^^)

ほかにも新一年生の生徒さんが数名、ラストスパートに励まれています。春はもうすぐ。頑張りましょう!!


________________

3月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



Sさんのお作品を見せていただきました。
これから大きなトートバッグになる予定だそうです。



大人っぽい作品を目指して全てネイビー系にする場合もありますが、
こちらは真ん中にピンクと水色、黄色でお花を刺して仕上げました。
パールビーズを花芯に使って、落ち着きすぎない仕上がりです。
明るすぎるかとバランスを気にされていましたが、素敵だと思います(^^)

大きなトートバッグのなかで、帯の占める割合は案外小さいもの。
帯だけで見て、控えめに大人っぽく、と完成させると、紺の大きな袋物にはめたときには控えめになりすぎることもあります。

せっかく頑張って刺したのですから、少しは視線が集まったほうが楽しく使えますよ(^o^)



バリオンを丸く刺して中にパール、という刺しかたもありますが、長く作るのは太さが落ち着きにくいもの。
こちらはパールを囲むように二本のバリオンを入れて、上手にお花の形ができています。
葉の色を二つ使うのも、奥行きがでて上級ですね。工夫されたお作品をお持ちくださり、ありがとうございました!!(^o^)



こちらは娘の作品、甘夏のカスタードパイ。生活クラブのカタログ表紙に載ったのをみて早速作ってくれました。
来週から期末です。テスト前になると、何故かキッチンに立ちたくなるのだそうです。ありがたいけど母としては心配です(^^;

________________

3月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



年長のお嬢さんがいらっしゃる、Yさんのお作品です。



しばらくぶりにお目にかかりましたら、可愛らしいギンガムチェックの、一つ一つ違うデザインの帯が沢山できていました。
素敵ですねー!!

細かいギンガムなのでなかなか進みませんが、丁寧に刺していらっしゃるので模様がくっきり、バリオンステッチも揃っていてとてもお上手です(^^)

もうすぐ卒園される幼稚園の、次の子供たちのために。
優しいご奉仕の気持ちが、ミシン縫製担当のお母様のお力で折り紙ケースになる予定だそうです。

こうして続いていく伝統は、温かく良いものだなと、離れてより深く思います。
そして、少しだけお手伝いができるこのお仕事にますます愛着が湧きます。
ご入園前から縁あって習いに来てくださっている生徒さんも、もう卒園!
嬉しくて感慨深い春です(^^)



賑やかな七人レッスンのあとは、落ち着こうと一人、お初のパスタやさんの行列に並びました。
お迎えまでの短い幼稚園の方には向きませんが、ヒラタパスタ。
鎌倉野菜のサラダがたっぷりサイズです。



まだ冷える季節に嬉しい、鉄鍋のラザニア。
やや甘口のミートソースはイタリアンというよりは、パスタやさんという趣なのですね。鉄鍋でずっと温かく食べられ、ほっと美味しい一皿でした。
サラダやスープの前菜と、数種類の生パスタの組み合わせで1000円~1200円くらい。
辛い物好きの方には物足りないのかもしれませんが(テーブルに二種類タバスコボトルがあります)女性には好きなお味かと思います(^^)

________________

3月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



先日もネイビーのショルダーをご紹介した、こちらも同じTさんの作品です。



縫製があがってきたものをすぐ納品になりましたので、お渡し前の喫茶店で撮影(^^)

ビーズスモッキングがお好きなTさん。丹念に刺してくださり、こちらもエレガントで端正な作品になりました!



刺繍のアップ。エクリュ色の帯です。上下のピンクのステッチで可愛らしく華やぎました。



口はマグホック、底には芯を入れてちょうどハロッズのトートくらいのサイズ。

こちらもネイビーショルダー同様、お友だちへのプレゼントだそうです。
しかも海を渡ってしまうそうで、、なんだかすこし残念、でも喜ばれるでしょうねー(^^)

縫製サービスをご利用でしたので、サイズやイメージをうかがって縫製の方に伝えますが、縫製のかたは私たち世代の自分用、学校用、お子さま用縫製品の経験も多く、こうすると良いですよ、と提案もしてくださいます。
お陰で、「予想以上の仕上がり、帯がより素敵に見えます!」と今回も喜んでいただけました(^^)

スモッキングした帯は、やはり形になって完成、となりますので、できればそのままにせず何かの形に仕立てたいですね。
アイテムはいろいろご提案できますので、ご相談くださいね!



こちらは金曜日夜レッスンにおいでくださったNさんの作品で、姉妹の妹ちゃんの方のお洋服になるそうです。

このようにアイテムが先に決まっていると、デザインや糸の色を決めやすいのですよね。元気な女の子にぴったりの、濃いめのピンクで。
スモッキングはお始めくださったばかりですが、お洋服は縫えるNさんですので、すぐに完成かもー。楽しみです(^^)
________________

3月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村