今年のクリスマス、年末も過ぎようとしています。
クリスマスは、、、手作りの、リボンレイマスコットを頂きました(^^)


長ーく編んでIDカードホルダーにするのだそうですね!わたしも早速スマホにくっつけましたーハンドメイド嬉しい(^o^)


そして、美味しいいただきもの、今年六本目のシュトーレン!
こちらのは、お砂糖が染み込んでとても良い熟成度合いでしたー。
幸せティータイムに(^^)



20日過ぎのある日は娘のクリスマスプレゼントを探しに、娘と信濃町から原宿までてくてく。
もう流行りは過ぎた?!外苑のシェイクシャックは彼女のリクエストでした(^^)
マッシュルームを使ったベジタリアン向けのバーガーが、思わぬボリュームと美味しさでした!



この後はひたすら歩きまわり、小柄さんのサイズに合うお洋服もなんとか見つけられ、プレゼント完了、疲れましたー。



そしてわたしもお世話になったお友だちにちょっと目新しいしいものをお裾分けしたい、、と自由が丘に今月オープンしたイギリスから初上陸のクッキー屋さんの列に並びました。

自分でも買ってみましたが、あちらっぽい、ケーキのような、立派なクッキーでした(^^)唯一無二のお味ではないようですが、どの方も自分というより差し上げたいかたのために並んでいるのがわかり、待つのも悪くないなと(^^)


クッキーのお裾分けを差し上げたお友だちからは、お知り合いのハンドメイド、お洒落なお正月リースをいただき、早速飾りました!

愛知からスモッキングを習いにきてくれたお友達からは、無事にクリスマス前にお義母さまへのプレゼントが完成した旨のお知らせをいただき、、

私には嬉しいご報告のプレゼントでした!

娘とお友達は忙しい予定の合間を縫って国立女子会ができ、今年もカップルベンチで撮影、こんな嬉しいアポイントもプレゼントですね!




今月はいつにも増して、あちこちでプレゼントと気持ちのやり取りがあり、楽しいです!こんな風に過ごすうちにもう年末。。。
今年知り合ったり再会したりしたお友達のSNSにも沢山のハッピーな光景が投稿されていて、なんだか嬉しい年の暮れです。みなさま良いお年をお迎えください(^^)

________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



スポンサーサイト



レッスンはお休み中ですが、生徒さんからいただいたお写真のご紹介です。



年中のお嬢さんのために、Yさんが縫われた、スモッキングの長袖ワンピース。
細畦コーデュロイですので、秋冬にも暖かく着られます。

スモーキーで上品な色選びが素敵!お子さまのナチュラルな笑顔に、よく似合いそうですー(^^)
冬休みの楽しいお出かけやお集まりに、沢山写真を撮れますね!

ママの憧れ、スモッキングのワンピース。
お子さんの服はぴったりフィットしていなくてもインナーで調節できますし、そのほうが動きやすくて、ちゃんと着ていくれるようですよ!
少しでも窮屈に感じると、これは暑いからイヤ、なんて言われてしまうことも(^^;

気負わず、袖無しスモックくらいからトライしてみてくださいね(^^)



刺繍のアップ。とても丁寧に刺せています。見返しのリバティがお洒落ですね!抱っこするとき、下を向いて手を繋ぐ時、見返しって案外よく目に入るのです。可愛い柄は、さりげないアクセサリーになりますよ!
Yさん、また実物を拝見するのを楽しみにしています、お写真ありがとうございました(^^)

冬休みも完成写真がありましたら、お待ちしています!!(^o^)


1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村









________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



帰る日は札幌のホテルを出て、札幌場外市場へ。

ほっけが沢山

カニさんたち。昨夜は沢山食べましたー。


残念なことに最後はみぞれのお天気。
雪のせいでしょうか。小樽へ向かう渋滞がすごーい。。

一時間遅れて小樽到着、ミールクーポンでいろんなお店の食べ歩きするのを楽しみにしていましたが、時間はもうすでにギリギリ。。


かろうじてイカ焼き


スープカレーといえばチキンですが、食べ歩きが無理なら一度に済ませようと「ジンギスカンスープカレー」
どちらも一人前を三人でつつきました(^^)

急いでバスに駆け戻り、車中で地元のお店のおはぎと、旅の間いただけなかった挽き豆の美味しいコーヒー。


小樽といえばスイーツ屋さんが軒を連ねたところや硝子小物などを見るのを楽しみにしていましたが、そちらは今回は車窓から見ただけとなりました(-_-)
また次回、ですね(^^;

日本で成田の次に大きい新千歳空港に到着。

何でもあるという広い空港で、今度こそお土産を見ようと思いましたが、、。
主人の用事で国際線ターミナルにいっていたら、時間切れで何にも見られませんでした。。(-_-)

国際線と国内線のターミナルを結ぶ長い通路に、シュタイフ社のぬいぐるみが沢山。

これらが、普通の抱き人形サイズのベアだけではなくて、等身大サイズの熊やライオン、小象などもいたので、良くできてるー!と眺めながら通りすぎたのが楽しく、お買い物できなかった心が慰められました。


楽しかった二泊三日の北海道、また雪でない時期にも訪れたいです(^^)


________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせくだ。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村









北海道ツアー二日目は函館朝市からスタート。

小さなお店が軒を連ねて、アメ横のようなところでした。

朝御飯のあとですがせっかくなので、、大きなボタン海老のお刺身。

ホタテの浜焼き。やっぱり鮮度も大きさも見ただけで違いますが、その美味しさは試してこそ!ですね(^o^)

続いて五稜郭タワーに上りました。


快晴で、上から綺麗に五稜郭が見られました!



確かに上がって見ないと五稜郭が五角形の要塞、と分かりませんね。暖かい季節は中を散策するのかな、今回は中の観光はせず、自由時間の間に、、



函館に来たら皆さんが行くという名物、ラッキーピエロへ。知らなかったので、ラッキー=パチンコ屋さんの名前かと(^^;
ハンバーガーやさんです。
いえ、、
スパゲティやオムライス、ハンバーグも。ファミレスに近いかも。


バスの中でいかカツと、

チャイニーズチキンバーガー。甘辛いたれを絡めた鶏の唐揚げとレタス、白いマヨネーズがゴマたっぷりバンズに挟まっていました。B級グルメ満喫(^^)



函館を出て洞爺湖へ向かいます。駒ヶ岳がくっきり、今日もよいお天気!
洞爺湖畔のレストランでお昼、

サーモンいくらの親子丼と、

郷土料理の鮭のちゃんちゃん焼き

活きホタテも焼いて。北海道らしいランチでした。



洞爺湖を見下ろす展望台。北海道の広さを垣間見るこちらの湖、周囲が43キロなので、5月にはフルマラソンが行われるのだそう。
そういえばニュースなどで聞いたことがあったかも、ですが、来てみないとピンとこないものです。これからはあぁ、あそこで!と思えそう(^^)

またバスに乗り、札幌に移動します。だんだん雪深くなってホテルへ


広いレストランの窓から外が、、埋まってて見えません!町中が埋もれていました。北海道の方は慣れているとはいえ、50年ぶりの大雪となるとやはり大変ですね。。



そんな中ですがツアーはお食事場所を探し回らなくて良いので初心者向き。夜は毛ガニ、たらば蟹、ズワイガニのかに三種プラス握り寿司の食べ放題、というプランになっていました。
お正月前にこれだけ食べたので、もう買わなくて良いね、という感じです(^^)
________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



連休に主人のお休みがとれたので、年末家族旅行に出発!
家族みな初めての北海道ですー。行きは新幹線、帰りは飛行機というツアーに申し込みました。




はやぶさに乗り、わずか四時間で函館に到着!車中で、吟味した駅弁をいただきましたー。鯖寿司大好き(^^)



トンネルを抜けていくと、途中から雪景色に切り替わります。



お昼に函館に到着しました



駒ヶ岳を臨む大沼国定公園を散策



さすがに寒いですが、よいお天気(^^)




何故か「千の風になって」の記念碑がありましたー。



名物の大沼団子をいただきました



赤レンガ倉庫を見学


中はお土産屋さんになっています。


寒いけど、白い恋人ソフトは食べてみたかったので試しました(^^)



夕方函館元町を散策して、



ロープウェーに乗り、わー、これが函館の夜景なのですねー!!

初めてなのにこんなにあちこち行けて、さすがツアー!!
ですが、、、24日夜の函館山ロープウエーの混雑はさすがに半端なものではなく、行列は建物を出て延々と、、えっこの後ろにつくの??とツアーメンバー一同言葉を失います。
日の落ちたあとの北海道、ここからが寒さ本物なのですねー。

無言でノロノロ列は続き、フリーの旅行だったらきっとみんな離脱したでしょう、でも予定通り、函館山に上りました。

勿論次は降りねばならず、先程よりさらに冷えた山の上でまた無言のノロノロ列、上りに40分、下りに50 分並んで函館の夜景は10分ほど。
最後は足先が冷えすぎて、痛くて感覚がなくなりました。。(-""-;)
ツアーならではの苦難を同行の皆さんと耐えて、一時間半遅れでホテルに到着、湯の川温泉でなんとか、しもやけを回避することができました(^^;
これもまた印象深いものになることでしょうー(^^;

________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせくだ。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村




年長のお母さま、Mさんの作品です。
すっきりしたデザインの帯を縫製に出して、ネイビーのフラットポーチに仕立てました。



ネイビーのナイロンなので学校行事などでも使いやすく、またフラットなのでノートや筆記用具から旅行用品、サイズによりタブレット端末なども入れられますね。

ポーチ=コスメポーチと思いがちですが、こうしたフラットのタイプは、逆に市販で素敵なものを見つけるのは困難な気がします。
そんなところにさりげなく、素敵なものを使えるというのは、あつらえた方の特権ですよー!

素敵なフラットポーチ、生地色はグレーや黒もありますし、ベージュや赤も。ナイロンですので、角などがピシッと仕立てられます。
大人ものをお考えのかたに、お薦めアイテムです(^^)
________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



お仕立てに出していた作品が素敵な姿で戻ってきました!



ハーダンガーのミニドイリー、その真ん中に金のノブが、、?



ジャーン!素敵な八角形のボックスに仕立てていただきました(^o^)



ご覧下さい、中のお生地もとってもお洒落なのですー。



紅茶のティーバッグや小さなお菓子を入れておくのにちょうどいいサイズ。
クリスマスと言わず、冬じゅう楽しみに使いたい作品になりました。

ハーダンガーのトレイはよくありますけれど、孔を開けて蓋にしてしまうという、刺した私には思い付かなかった斬新アイデア!さすがですー。敷くより汚れず、目立ち度も満点ではありませんか!!

こんなふうに、少し違った使い方を試してみることは、私たちの制作に新しい可能性を広げてくれますね!

小さな作品を存分に楽しむアイデア、いかがでしょうか(^o^)
制作してくださった、カルトナージュ教室tama‐tebakoの足羽珠子先生のblogはこちらです。素敵なお作品が沢山ですよー、先生ありがとうございました!!


________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



今年のクリスマス、娘がチャレンジしていたのはこちらです。

ヘクセンハウス。



クオカのウェブサイトから、型紙がダウンロードできます。



ケーキクーラーと同じくらいの大きさの円形は、おうちの土台。
組み立ての時のアイシングが結構難関なのですよねー。



押さえておいたりする助手が必要なので、娘と一緒なら何でもやりたいお父さんがお手伝い(^^)



なかなか上手ですー!!



私はチキンを焼きました。
今年はレモンマスタードでマリネしてから。お友だちのところに持ち込んだりするときは丸鶏ですが今年は家族三人なので半身のを買いました。
こうしたイベントものって、食べる楽しみの前に作る楽しみもあって、家族の会話もでき楽しいですね。
お家クリスマスを満喫しました(^^)



力作のハウスは当分食べられないので、ショートケーキでメリークリスマス(^^)
________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



レッスンは終わりましたが、こうして生徒さん作品のご紹介ができ、嬉しいことです!冬休みにいただくお写真もあり、皆さまありがとうございます(^^)

12月はお嬢さんのためにマフラーのスモッキングに取り組んでくださったIさん。



片面に上手にトレリスとお花が浮かんできていました。すぐ完成されたかなー。。(^^)

そして少し前の教材でしたビスコーニュの糸屑いれも、年内に無事に完成させてきてくださいました!



バリオンステッチが、丁寧に刺されています。ブルーの糸でかがってくださったのですっきりとした出来上がりになりましたね!
素敵に完成させてくださりありがとうございました、年明けにはピクチャーに挑戦ですね、またお待ちしています!

スモッキングにはバリオンステッチやキャストオンステッチ、リボン刺繍などを飾ることが多いですので、ひだの上に刺すことに特化したステッチのポイントも、お伝えしています。
練習の取りかかりに制作されると、便利ですよ!
________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us

Aさんが最後のレッスンにご持参くださったバッグ。



可愛いものが好きなお嬢さんのために、今年も沢山制作してくださいました。他の生徒さんの励みになる、全て手縫いの愛情溢れるお作品、ありがとうございました!



同じAさんのピクチャースモッキング。
もうずっと前に刺して、どんなお顔にするか迷われていたこちらのうさぎさん、年内に瞳が入りました!どんなバッグになるのかしら、とまた楽しみです(^^)

________________

12月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



月曜は国立で年内最後のハーダンガー教室。御園先生の講座でいただいてきたお教材がはかどっていなかったので、少し進めながら、制作のアドバイスをいただいて。。

の前に、お友だちと朝からお茶タイムを楽しみ、中二の娘たちや年末年始の話など。。(^^)

お教室帰りには、てくてくとひと駅歩いて西国分寺へ。最後のひとりタイム、贅沢なカフェランチをしようー!と久しぶりのクルミドコーヒーにやってきました。


窓際のカウンター席でほっと一息。



キノコ型の割り器で胡桃を割ってつまんでいると、コーヒーとランチが運ばれてきます。



蕪のマリネとハムチーズサンド。パンは小さなカボチャマフィン。こちらはミニサイズなので小さいのです。
何故ならー



食後のイチゴケーキもおまけしてしまったので!(^o^)



ケーキもプレーンマフィンでできていて、バラのかたち。ホイップの中にも大きなフレッシュイチゴが隠れていました。。
豊かなランチタイムで、冬休み前のひと区切りをしました。



週末には黒豆第一弾を煮て、お友だちにお裾分け。
生活クラブのボランティア時代、お料理上手の先輩方は皆さま12月にはいると一度お節を予行で作っていらっしゃいました。テレビの新しいレシピを試してみたり、お友だちと交換したり。
ボランティアは離れてもそんなところは思い出して。
お家で煮る、薄い甘さの黒豆良いですね(^^)

お掃除や片付けをしながら、鍋を火にかける、そんな時期。。。あ、、大掃除ーと、わざとらしく思い出したりして(^^;
これから少し、やりまーす!

______________________________

ここから拍手コメントのお返事です

Kさま、今年も度々お励ましのコメントをくださりどうもありがとうございました!あぁ、ご覧くださったのだと思うと、疲れている時にもやっぱり続けようと、何よりの励みです(^^)

そして、お孫さんは春には小学校とうかがい、今度はおばあちゃまのべっぴんさんスクールものが沢山できるのだろうなと楽しみです!!また機会があれば是非拝見したいです。


________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村







土曜日に今年最後のレッスンが終わりました。
今年もお通いくださった皆さま、本当にありがとうございました!引き続きメールにてフォローしますので、ご不明点がでましたらお問い合わせくださいね。完成のお写真も心待ちにしております!

素敵なグレーのマフラーは、Wさんが可愛い姪っ子ちゃんに刺されたもの。上品な刺繍がとても丁寧に入っている極上品です。クリスマスプレゼントになさるのかしら(^^)



レッスンが終わりほっと一息。
元来のーんびり、何事もスローテンポなわたし。
慌ただしく過ごしていると、「次々失敗する日」があってびっくりします。

12月は電車も遅れるかもと出張レッスンに早めに出かけ、現地で調整の間に刺そうとしたら商売道具のお針箱を忘れ、生徒さんのお家に携帯を忘れて取りに戻り、用事を済ませるはずがその日はお休みなのを確認もれ。。

心を落ち着けて過ごさないと危いですよ、というお告げですね、気を付けましょう(^^;

そうしたら翌日には朝から良いことが!


100人に一度くらいの割合で出るという、スタバのアンケートつきのレシート。ウェブからアンケートに回答すると、何のドリンクでもLサイズが一杯無料ですって!\(^-^)/娘と一緒にフラペチーノでもいただこうかしらー!

なんて浮かれていたらその翌日はまた、お手洗いに大事な大事なものを忘れて真っ青。。
前回数ヵ月前に同じことをやってしまったときは、一目でわかる美味しいお菓子が入っていたせいか見つかりませんでした(-""-;)

今回は、わたしには比較にならない貴重さの、大事なお作品が!!
。。でも見つかり、セーフでしたー!神さまありがとう!!

お陰さまでキャパシティ以上の楽しい毎日を過ごさせていただいているのです。とはいえ、周りの方に迷惑をかけたりしないよう、そして自分も朗らかにいられるよう、気を付けなくてはですね(^^;



疲れたなー、とか、ちょっと冷えるなーというときの吉祥寺ランチに、たっぷりのお野菜がいただけるスープカレーやさんを開拓しました。
マリアージュというフレンチのお店があったところのあとにできた、Rojiura Curry SAMURAIさんです。
一日分の野菜が入ったスープカレー。パリパリにグリルされたチキンも入ってとっても豊かなランチでした。

吉祥寺グルメについても、今年はちょっぴりご案内上手になったかしら?お一人さまOKのところばかりですのでお尋ねくださいね。多方面から?!スモッキングを楽しんでいただけるよう、充電しながらまた励みます、皆さま、来年もお待ちしています(^o^)

________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村







Tさんの一年越しのボールです。

綺麗に刺し終えていらしたのですが、まとめる段階でおいでになれず、そのまま白糸のクラス中心にご参加下さっていましたので、スモッキングはお久しぶりに(^^)

サイズを二種類ご用意していて、こちらのサイズは一回り小さい分、まとめるのも楽ですー(^o^)お好きな色ということで、赤いボール。



トップの飾りは共布のお帽子と、サテンリボン。バランスを考えて留め、サイドにも垂らして飾りました。
ボトムも美しくまとまり、端正な仕上がりです。
クリスマスに間に合いましたね、おめでとうございますー!!
是非もうひとつのグリーンも揃えて刺してみて下さいね!冬のお部屋のデコレーションに、年が明けても素敵ですよ(^^)

ーーーーーーーーー

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村





大人のお洋服にスモッキングをしたいとお通いくださっている、Nさん。季節ものにも取り組んでくださり、クリスマスのボールが無事に完成しました!



トップにはゴールドのモチーフ



ボトムにはゴールドとグレーのタッセル



ブルー系でまとめた、パールつきのボールです。とても上品(^^)
素敵に完成させてくださりありがとうございました!

レッスンのあとは、午後のレッスンへ。手打ち蕎麦のお教室にもお通いだそうですー、打ちたてのおそばは格別だそうで、羨ましい。。

と、うかがっていたら4名の生徒さんのうち3名はお蕎麦を打ったことがあると!
やはりハンドメイド魂って繋がっているのだと思いますーわたしもやってみたくなりました(^^)
________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us

出張レッスンでご指導しているKさんの作品です。



優しいピンクのコーデュロイ、スモッキングの袖無しワンピース、ジャンパースカートとしても。

洋裁がお上手なのでどんどんかたちになり、伺うのが楽しみなのです(^o^)



プレゼントにも便利な、がま口も色違いで制作中。



お玄関には素敵なトールペイントのプレートのついたリースが飾られ、おうちの中にも作品がたくさん。

そしてお玄関脇には食べられる作品も!


美味しそうなお野菜畑!ハンドメイドの温もり溢れるお宅で、ご指導がてらちゃっかり癒されてしまうわたしでした(^^)


________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us

こちらは途中まで刺して休ませておいた帯、黒にワインカラーです。
幾何柄を刺したあと、飾りのステッチを考えていました。



いくつか考えて、今回の帯はこれ!と最終的に合わせたのはパールビーズ。



ソファの背に置いて眺めていたら、縦方向の方が合うように思いましたので、パールのお花を両端に並べました。
大人っぽい配色の帯が、なかなかよい感じにまとまりました(^^)


先週末はテスト期間中の娘が、気晴らし(現実逃避?!)にオムライスを作ってくれました。
カフェ風な艶感溢れるこちらが娘作



こちらは娘と一緒に楽しみたい主人作
(家庭科の教科書風、、)いえホテルメイド風ですね(^^)


中を撮り忘れましたが、ケチャップだけでは甘すぎるかも、と半量をピザソースに変更して我が家好みに仕立ててくれました。
夕食はできてるし、父娘のコミュニケーションは取れるし、娘の気晴らしはできるし、と良いことずくめでした!(^^)

そろそろテストの後のレポート提出も終わり、いよいよ冬休みですね、わたしも皆さまのラストレッスンのお手伝いが楽しいです(^^)


________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



Aさんが刺してくださったストールー、完成のお写真をいただきました。



濃すぎないベージュ色ですので、とても使いやすそうな作品になりましたね!

こちらは最近マフラーよりもよく見かける、幅の広いストールサイズなのです。
寄せる長さが倍以上なので、スモッキングのサイズを変えて少し大きめのブロックにしました。

仕組みについての説明を加えながらご指導しますので、お手持ちのものに合わせて調整していただけます。

お子さん用、ママ用、ご自身や義理のお母さま用など、いろいろ応用がききますので、覚えておかれると便利ですよ!冬はまだまだ長いですので、ご希望のかたは是非トライしてくださいね(^o^)

________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us

スモッキングの生徒さんは、縫製も頑張りやさんが多いです。こちらは年長のHさんのお作品。マルチケースです。



このパーツの多さをご覧下さい!!



診察券と保険証、そのほかお稽古の会員カードなどなど。。お母さまが持ち歩くものって多いですよね(^^;
そんないろいろを上手にしまっておける、こんなケースがあったら便利ですね!そしてとっておきのスモッキングも入っていたら。。完璧!(^o^)

Hさん、刺繍はもともとお上手でしたが、縫製の腕もすっかりあがり、バッグからお洋服までこなされます。素晴らしい!!


自分で縫製し、形にすることにも、少しずつ挑戦していただくとまた、世界が広がりますね。
レッスンでは刺繍のご指導中心ですが、参考書のご紹介やバッグの簡単な製図などのことはお伝えしています。ご自分やお嬢さんのものから、トライしてみましょう(^^)



________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村





主にカフェレッスンにご参加くださっているNさんから、完成のお写真をいただきました。



初めての方にお勧めしているばね口ポーチのキット作品です。
小物なので明るい色合いをお勧めして、その通りに作ってくださいました。
易しいデザインですが、刺しかたから縫製までの基本を盛り込んだ、わたしのお気に入りのひとつです(^^)



今年のカフェレッスンも先週終了しました。美味しいランチのあと、やっぱり二本目のシュトーレンを買ってしまいました(^^)
マダムシュープリーズさん、今年も美味しそうな香りのなかで、お腹の鳴るレッスン?!をさせていただき、どうもありがとうございました!
すでに来月レッスンの予約をさせていただけるのが待ち遠しいですー。ご希望の生徒さんは候補日をご案内しますのでお伝えくださいね(^^)


今週はお友だちと勉強会、という名前の刺繍の集いからスタートしました。


小さく写っている、お友だちの大事な編みぐるみちゃんも参加。情報交換や各々の刺繍のお話など、手よりは口が忙しいのですが、それもまたよし、ですね(^^)

________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村






土曜レッスンで、二回目のボールレッスンにいらしたOさんの作品が完成しました。



光沢のある生地なので少し金色がかってみえるイエローの生地に、ビーズを飾り、差し色のグリーンでハートの柄を刺して。
お部屋に飾るのを楽しみにしてくださって、、完成して良かったです!
二個目は何色にしようかな、ともうひとつ作りたくなるのもボールの魅力です(^^)

おまけ。。
トップのレースのモチーフ、仕入れはコットンフィールドさん。


目的のリボンやレースのコーナーの前に、入り口にあるアクセサリーコーナーに引っ掛かるのが常です(^^)
小さなミンクボールを見つけました。


小さな丸カンをつけて、手持ちのピアスに付けるだけで、冬仕様になります。



昨年作った、シンプルなコットンパールのピアスにつけました。
ピアスのフックやポストに通すだけなので、着け外し自由なのが便利です。



こちらも昨年作ったもの。

いろいろ試してみて、、

これだけで、クリスマス気分が盛り上がりますよー、お試しください!

________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



分とく山、野崎さんの本を図書館で借りたら、「煮魚は煮ません」と書かれていた!!ので、真鯛で早速試してみました。



塩をして、熱湯で霜降り、薄い煮汁でさっと煮て。
確かに、鯛本来の味がする煮魚になりました。

生姜を沢山、醤油やみりんを沢山、という煮魚は調味料の味で魚を食べているのであって、魚の味で食べているのではない。
今はスーパーの切り身の鮮度でも充分に良いので、この煮方でよいと書かれています。
お料理本ですが、読むところが沢山あり、勉強になりました。

一方さつまいもと豚肉のおかずは先日の「つくおき」サイトから。
つくりおきのおかず、重宝ですよね!そしてやっぱり、最近のものの方が食材や味付けが今風なのでピンときて試しやすいです(^^)

どちらかだけではなく、いろんな本やサイトから試すと飽きないですよね。

クックパッド全盛ですが、お料理の本の構成やスタイリングもやはり楽しい。図書館で刺繍本と一緒に借りてくるのが好きです(^^)




冬のおやつは小豆を炊いておしるこをよく作ります。寒くなるとお豆が食べたくなり、乾物コーナーでいろいろ買ってしまいます。虎豆、ひよこ豆、黒豆、、
半分はマリネにすると、お砂糖の消費量にぎょっとしなくて済みます(^^;
________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についての問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



先日わざわざ愛知の方から習いに来てくださったOさんのボール、完成のお写真をいただきました!



ひとつでもクリスマス気分満点!
スモッキング初回からビーズを入れたりと、少し頑張ってくださいました。

保育のプロでいらっしゃるので、手芸工作はなさるのでしょう、謙遜されていましたがお上手!!
あとふたつのボールができて、お写真をいただくのが楽しみです(^^)

あっ!今月から息子さんを預けて保育園に職場復帰なされているのでした。お急ぎにならず、ゆっくり完成させてくださいねー(^o^)
________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についての問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



サンプル縫製をお願いしていた、バッグインバッグができました。



丈夫なナイロン生地で、色はネイビーです。
細い持ち手と、ショルダーストラップをつけたり鍵や定期をつけたりできるDカンもつけてもらいました。



ポケットは前面に3つ、背面に2つ



中はメインスペースのほか、内ポケットが両側に5つ。



まちも十分あり、手帳と長財布が手早く出し入れできるサイズです。
とっても便利で大満足!帯デザインは小さめでセンター寄りのデザインが合うようです。
気負わず刺せるサイズで、ご自分用にもプレゼントにもとても良いですよ!

他にも数色ありますので、帯をお預けいただく際にご希望の色をお伝え下さいね(^^)

________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村




スモッキングを体験してみたい、という方に向け、通常レッスンの日に体験を受け付けています。

先日ご参加のHさん。フランス刺繍をなさるとのことで、糸の扱いなどがとてもお上手、レッスンもスムーズでした。



すぐ要領をつかんでくださり、綺麗に寄せられました!



そしてこちらが完成のお写真。素敵なリボン飾りですね!優しいイエローで、紫の水玉を可愛く飾ってくださいました。

水玉スモッキングはとても簡単なのですが、応用もきき、かわいらしいのでどなたにも好まれます。
こんなピンクッションなら、プレゼントされた方はきっと縫い物が楽しみになりますね!

針を普段持たない方、細かいものに自信のない方も、スモッキングはそれほど細かくないので楽しんでいただけます。
ひとつ覚えるだけで作品ができますので、お試しくださいね。

________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村





先日12月1日、カフェレッスンの日に発売だった、マダムシュープリーズの今年のシュトーレン、早速買ってきました!



生徒さんには苦手というかたもいらっしゃいますが、以前二つのパン教室で習って以来、わたしはシュトーレンが大好き!娘にも情熱をもって語ったお陰で家族も皆好きに。

実は今年も、もうこちらで三本目なのです。。クリスマスを待ちながらいただくはずが、すぐになくなって、、いけませんねー(^^;


でも、お店によって個性がいろいろ違っていて、そこもまた楽しいのですよね。マダムシュープリーズは、くるみやピール、レーズンなどの中身がぎっしり。お酒の香りも強くないのでお子さまも食べやすいです。



12月に入り、井の頭公園の木々もますます赤くなりました。



お散歩の方々も皆さん立ち止まり、撮影しています。



実物に比べると、スマホのカメラは拙い再現力。。



それでもやっぱりパチリ。
忙しい師走も、朝の公園は静かです。眩しくて見えないけど、この向こうから朝陽が上ってきました(^^)

________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村





日曜日、外苑の銀杏並木を観に行ってきました。さすがに試験前の娘は誘えず、二人です。

原宿駅に主人の行きたい「じゃんがらラーメン」があったのでそちらからスタート。



行列に15分ほど並んで、いただいてきました。店内は8割かそれよりもっと外国の旅行客で、観光都市ニッポンを実感できます。



裏原宿を歩いて目的地に到着!見頃は終わりかかっていますが、最後に楽しもうという私たちのようなお客さんでいっぱいでした。



小さいお子さんやペットを黄色いカーペットに座らせて撮影する方々も。
コートの要らない陽射しのなかをお散歩でき、初冬の午後を楽しみました(^^)



信濃町まで歩いて千疋屋カフェに入りました。アメリカンショートケーキ。懐かしの、ではなく私は初めていただきましたー。



深めのお皿に冷たいミルクが張られていて、アイスクリームを挟んだスポンジケーキが盛られているという。。
レトロクラシックなお菓子でした。
アイスクリームとミルクの冷たさが、歩いたあとに心地よかったです(^^)

帰宅すると二日間お家から一歩も出なかった娘が、得意料理になりつつあるパエリアを作ってくれました。(餃子とならんで、お焦げものが得意(^^))



こちらも銀杏色(^o^)



わたしのスモッキングマフラーも、銀杏色です。レッスンいたしますよー!

________________

1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村











日本ヴォーグ社から今年著書を発刊されました、御園二葉先生のハーダンガー刺繍の講習会。
ご本は既に持っておりましたが、自分ではなかなか作品を刺してみる機会がなかったので、これはよいチャンス!と先週はじめに1日講習会に参加してきました。

お写真でしか見たことのない先生が直に語ってくださるご経験や刺しかたのポイントについて聞くのは、やはり刺激的で楽しく、とてもためになりました(^^)

最後に、ご本にサインをいれていただきました!


習った作品は、こちらのご本に掲載されているカフスブレスレット。



ハーダンガーというとドイリーなどお家アイテムが多いなか、手首に飾るアクセサリーというのはアイテムとしても珍しく、また大変美しい作品です。



1日習ってまだこれだけ、しかも間違いを発見してこれからほどくというシーンではありますが(^^;
サインを眺めては先生の爽やかなスマイルと素敵なお人柄を思いだして頑張ろうと思います(^^)
________________

すこし早いのですが、今月は二十日くらいでお稽古を終えますので、来年1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



洋裁のお得意なMさんの、新作ワンピースです!



可愛いボンネットまでお揃い!
お写真も上手に撮ってくださるので、そのままこうして使わせていただけてありがたいですー。



お誕生日のプレゼントと一緒に、着せていらっしゃるお写真も。暖かいイエローが赤ちゃんのお肌のふんわり感を引き立てていますね。

日溜まりのような優しいお作品の写真、ありがとうございました!

Mさんには、ハンドスモッキングでご指導しています。
プリーターもハンドも、それぞれのよさがありますので、そんなところもお伝えしつつ、お作品や雰囲気にあわせて刺していただけるようお手伝いしています。

お好きな生地で縫ってあげるお洋服が、スモッキングをプラスすることで、とびきり可愛らしくなりますよ!


ーーーーーーーーーー

12月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村




先月、マフラーを刺しますとおっしゃっていたSさんが、無事に素敵なマフラーを持ってきてくださいました!!



寒がりのお嬢さんのために、表は明るいグレーのフリース、裏も淡いグレーのボアでできています、お母さまの愛情溢れ、手触りぬくぬくですー(^o^)



刺繍のアップ。お嬢さんのご希望をたくさんいれて、好きな色を使い、ご希望のパールビーズも沢山入れて。。

上品で、でも地味過ぎず、絶妙の加減がオンリーワンのお作品です。
お嬢さんの喜ぶお顔が浮かびますね!

表裏を違うお生地で作るのもなかなかお洒落です。。手持ち生地が少なくてもかえって素敵になると思えば組み合わせを楽しめます、是非お試しくださいね(^o^)

________________

12月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



生徒さんから、やってみたいのですが、、と問い合わせがありましたので、試作のために買ってきました。
100均のパスケース。



結構しっかりした皮みたい、、と思ってほどくと、中には硬いプラスチック板が入っているのですねー。

それを抜いたらとってもソフトなので、普通のミシンでも縫えました。
ちなみに、「べっぴんさん」のあさやさんみたいに針を二本持って縫うのもこっそり試しましたが、むずかしーい!!というわけで真上をミシンで。。



パスケースの周りもしっかりした皮革にするには難しいですが、中にSuicaが入ってしっかりしますので、できなくもない、かな。
皮革、、、端の始末がいらないのは便利ですよね。せめて、もう少しだけよい素材にすれば、こういうタイプもよいかもしれませんね、とりあえず暫く使ってみようかしらと思います(^^)



ちなみに、cerisierではこちらもお作りいただけます。
縫製サービスならぬ、カルトナージュお仕立てサービス。写真のようなティルダなどのインテリアクロスから、無地のものまで、小さなスモッキング帯を刺せば、丈夫なカルトン(厚紙)製の素敵なパスケースができますよ!



寒い冬の夕方に帰ってくる娘に、お芋のおやつ。スイートポテトの簡易版です。
蒸し器で蒸したさつまいもはそのままでも甘いので、きび砂糖少しとレーズン、バターと牛乳、シナモンを加えて茶巾に。

わざわざオーブンで焼かなくても充分美味しいおやつです!


このレーズン、サンマスカットという種類なのですが、いつものカリフォルニアレーズンよりも大粒で味が濃く感じます。干し加減がやや浅いのか、サクサク感もあり、とっても美味しい!
干ぶどうひとつとっても、いろんな味があるのねーと感心しました(^^)
________________

12月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村