転がらずに刺しやすいビーズトレイがあると便利です。
ビーズトレイではないのですが、私はこちらを転用しています。
クロバーのニードルホルダー。

中はビロードのような生地が敷いてあり、マグネットが底に入っていて針が収納できます。

針をちょっと端に寄せ、ビーズを出して使います。縁があるのでハンカチのように転がり出さず、ビロード張りなので瓶の蓋やプラスチックのようにビーズが滑ることなく、上手く掬えますよ(^^)
ちょっぴり色気に欠けたデザインですので、刺繍学校のクラスメイトは蓋に刺繍した生地を貼ったり、パーツをつけたりして素敵なオリジナルをつくっていました。
私もそのうちやろうと思いながらそのままですが、こうしてご紹介するにはちょうど良かったです(^o^)
季節の変わり目、残暑だったり冷え込んだり、からだが適応しようとしています。

今年は何故か急にカレー?スパイス?が欲しくなり、おうちカレーを作ったり生姜倍量の餃子を作ったりしているのですが、まだ足りない!
幼稚園に裁断のお手伝いにいった帰り、一人でインドカレー屋さんにやってきました。三鷹のシタール、まだ新しくてキレイなお店なのに、こちらにサラダもついて870円という良心価格です。
量が多いのでご飯を先にいただき、巨大ナンははしっこを食べたのち包んでもらって翌朝に娘の朝御飯にいただきました。選べる辛さもしっかり辛口にしていただき、スパイス欲が大分満たされました(^^)
________________
9月後半から10月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
スポンサーサイト