梅雨が開けましたね!
雲が、早速、夏本番の雲です(^^)



上り坂の途中でパチリ。多摩市の生徒さんのお宅そばです。ベビーちゃんのママたちには夏休みはありません。しかもせっかくなら今年の我が子に着せたい!という願いに、私も少しお力添えがしたくて(^^)

でも実は、自分の時はスモッキングって知らなかったのですから、不思議なご縁(^^)



Kさんの帯、はかどりましたー!もうあとは縫製だけですね!



Dさんはシンプルなステッチにバリオンの小花を沢山散らしていらっしゃいます。
時間がかかるので市販品ではなかなか見られませんよね、ママの愛情の賜物です(^^)

原則三名さま以上のお集まりでご指導にうかがっています。ハンドスモッキングもプリータースモッキングも、それぞれのよさがあり楽しいですよ!お子さまの胸幅って本当に小さいので、刺繍もスムーズです(^^)ご相談くださいね。



________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村





スポンサーサイト



大学時代からのお友だちのお宅で、夏冬年二回恒例の集いがありました。
下の子達が一年生や二年生になり、上の子はそれぞれの用事で来なくなり、なんだか時の流れを実感ー(^^;
でも席を囲むお友だちはみんな大学時代のまま、私もそのままのつもり(^^)

今回も美味しいレシピを教わりましたので、早速家族に作ってみようと思いますー。



来なかった娘は、結婚式場で「ジュニアインターンシッププログラム」という、職場体験に行っておりました。帰宅したらミニブーケのお土産



テーブルにカトラリーやナプキンを美しく並べたり、テーブルブーケを作る体験もさせていただけたのだとか。
ガーデンチャペルのお掃除以外にも、女子が楽しめる工夫をしてくださって、ありがたいことです(^^)
このあと先方にお礼状を出して、レポートにまとめるのが宿題になっています。



そんな私も、別の学校の中3お嬢さんの夏休みレポートお手伝いをしました。
刺繍が好きで、目指しているお仕事のひとつに刺繍作家さんが入っているのだそう(^^)

一時間ほど喫茶店でインタビューをお受けしたら、お母様からのお心遣いをいただきました。爪の補強剤だそうです。天然香料やオイルの入った、透明ネイルのような、でもそこまでテカテカしない、よい香りのものでした。
手は大事なので、手まわりのもの、とても嬉しかったです!ありがとうございました(^^)
________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村


丸首にスモッキングして仕立てる課題、割烹着の予定でしたが、夏ですし袖無しで少し簡単に仕立ててみました。



できました!バッククロスで、すぽっとかぶって着る形です。
お友だちが便利だよと教えてくれましたので、パターンを探してきました。



後ろはこんな感じです。



そしてスモッキングはこんな風に処理しました。



無地なのでポケットにもスモッキング入れましょうと思い立ったものの、ポケットのサイズが大きかったので、少しバランスが悪かったです。。がないよりはいいですね!
夏休みは出掛けずに過ごせる日が少し増えるので、一人ミシンお稽古もできるかしら?と心弾んでいますが、、娘の用事や家族の用事、お友だちにも会いたい、と案外バタバタするのが常なのですよねー(^^;それもまた幸せなのですが(^^)
________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

以前ワシントンナショナルギャラリー展でファンになった、アメリカの女流画家、メアリーカサットの展覧会が、横浜美術館で開催されています。
お友だちを誘って行ってきました。



ぽちゃぽちゃした手足の幼子は、ルノワールやモネの絵とはまた違った、対象物に対するより親密な愛情に満ちている感じがして、母心にきゅんとくるのです。これは同性であるゆえの共感が大きいのではないかしらと思います。
この時代まだまだ、女流画家は少ないですものね。



中学生ママとして、幼子ロス、永遠に過ぎてしまった赤ちゃん時代の娘への切ない気持ちに浸れる?!楽しい展覧会でした(まだまだ大して成長していない姿を日々見守っていますけれど(^^))

そして隣接のレストランにて、水曜日限定のレディースランチを。。


前菜のマリネプレート


私のメインはお魚のポワレ


お友だちはポークのロースト


デザートはベリーとメロンのソルベを添えた、ピスタチオのクレームブリュレ。
ゆったり空間でお喋りを楽しみながら凝ったお料理をいただく、幸せなひとときでした(^^)

あら?幼子ロス、なんていいながら、、共に学校行事で不在の娘あればこその、贅沢大人ランチでございました。娘さんたち、成長してくれてありがとう!ですね(^^)
________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

先月のつづきで、刺繍学校時代のクラスメイト三人と勉強会をしました。

スモッキングのクリスマスボール、刺繍より大変なのが、まとめる方なのですー
最初の一個は結構時間がかかります。

でも、さすがにクラスメイトの皆さんは慣れていて、よくわからなーい、と言いながらも美しく仕上がりました!



デコさん、ブンちゃん、バンビちゃんご参加ありがとうございました!お邪魔させていただいた娘にもお気遣いくださって感謝です(^^)

夜おうちで飾りがついて、完成写真をいただきました!




どちらもとても丁寧にまとめられていて素敵です!白糸やパッチワーク、フランス刺繍のプロの方々ですが、スモッキングしたくなったらまたお声かけくださいね!
________________


8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

昨年までボランティアをしていた生活クラブの、夏休み親子講習会。
クッキー作りと手芸講習会をするということで、わたしはクロスステッチ講師をしてきました(^^)

例年スモッキングの生徒さんのお嬢さんにも手芸レッスンをさせていただいているのですが、今年は学年や人数がうまく合わなかったり、
あとはわたしが少しお休みをいただきたい日ができたり、
で開講しない予定です、お問い合わせいただいていた方には、申し訳ございませんm(__)m
また次の機会にもう少しよい提案ができるように、勉強を深めていきたいと思います(^^)

さて、四年生の女の子二人、AちゃんとHちゃん。二人ともクロスステッチは初めてとのことで、少し最初の説明に時間を割きましたが、慣れてくると自分でどんどん進めてくれました。



Hちゃんのお姉ちゃん、中三のSちゃんがお手伝いに入ってくれましたが、なんと頼もしい!刺繍が大好きなのだそうで、上手にステッチしたヘアバンドやポーチを見せてくれました(^^)

ゆっくり色選びをして刺し始め、二時間半で完成です。



こちらはAちゃん作。黙々と頑張ってくれました!



こちらはHちゃん作。お姉ちゃんに手伝ってもらって、楽しく制作できました!
お二人ともちゃーんと、上になるほうが揃っていますよ、お上手!!(^o^)

クロスステッチは図案もたくさんありますので、小さいものから作品にしてみてください。
クロバーのくるみボタンは円と楕円形があり、ヘアゴムやブローチにできますので、身につける喜びで子供さんはきっと夢中になりますよー
(やってる間とっても静かです!ママ万歳\(^^)/)

________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

またまた厳密にはスモッキングでない、スモッキングステッチの大人服のご紹介です。



今年の夏流行りのオフショルダーの既製服にスモッキングを入れます。ゴムシャーリングが平行に数本入っていますので、それを高さの目安とし、面倒なしるしつけも不要です。刺して一日で着られます\(^^)/



ノーマルな形のものはプラステで試しましたが、別素材やデザインものも試したくて、もう一枚。
今度はネット通販で買いました。&ノスタルジアというお店のもので、取り寄せてみたら楊柳のようなお生地でした。

普通の糸では埋まってしまい目立たないので、思いきって六本どりで刺しています。袖山がレースになった、ベルスリーブでした。
生徒さんにおすすめした、白だからブルー系で刺したい気持ちを抑えて、ママはベージュやグレイにすると着やすいですよというヒント。自分が昨年刺したものがそうで、気恥ずかしくてレジャーでない日に着にくかったのです。

その後ネイビー、カーキを刺したので、またアイボリーに戻り、今度は狙い通りの出来上がりかなと満足しています(^o^)



刺繍が大好きなのでもっと入れたいところですが、大人服は引き算くらいが良いのではと思います。そのかわり、小さなお嬢さんや小物にはたくさん入れても良いですね(^o^)



________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村


母を誘って庭園美術館に行って来ました。



生憎の雨の一日でしたが、そんな日は日焼けも気にならないし、家でもお洗濯などははかどりませんので(^^)

目黒駅の雅叙園と反対側に徒歩六分で到着です。

ただいま夏休みということもあり「こどもとファッション」というテーマの展示なのです。子供服にはわたしのお仕事も無縁ではないので、見てみたいなと思いでかけました。

クラシックな美しい洋館のなかに、クラシックな子供服。純粋に女の人なら誰でも楽しめる展示でした。スモッキングのようなギャザーのよった服、スモッキングのワンピースもありましたよ(^^)




図版が美しいので買ってきました。

庭園美術館の真正面に素敵なイタリアンレストランも発見。

母は前菜プレートとパスタ



わたしはお肉を食べたくなって、母とシェア(^^)

晴れていればお庭も素敵です、が、暑くて大変かしら?美術館の中から眺めて満足してきました。

スモッキングは子供服になっているものも多いので、子供や子供服への眼差しは大切なのです。
いとおしさや無垢なものへの憧憬、包んであげたい、守りたいといった母親らしい感情など、、
そんな制作のインスピレーションの湧くような展覧会でした。

会期は八月末まで。オススメです(^^)


________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

先日完成したAさんのチュニック、着用写真をお送りくださいました!


ミルク色にベージュ系の色が優しい感じで、柔らかな雰囲気のAさんによくお似合いです。

夏休みに入られたお嬢さんと、早速イベントにお出掛けになったとか。刺したものを楽しんでいただけて良かった!
お嬢さんに羨ましがられ、次は既成の子供服で使えそうなものをお探し中です(^^)



こちらはKさんがお嬢さんに縫われた、カウンターチェンジスモッキングのチュニック。洋裁もお上手なので、一度レッスンで刺繍の基本をお伝えしただけで、もうお写真が送られてきました、すごーい\(^^)/

日本ヴォーグ社の「はじめてのスモッキング」掲載のパターンは、袖付けやあきがないので縫いやすく、夏の女の子の遊び着にぴったりです。

パフスリーブ、背中のファスナーやボタンホール、ちゃんとしたお洋服をと思うとハードルが高くなりがちですので、まずは縫えるものからトライして、可愛いうちに着せたいですよね!夏こそトライしてみませんか(^^)


________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

レッスン回数が減るこの時期は、自分の勉強にとっても、ありがたい時期になります。
日頃生徒さんの準備などで後回しになってしまう縫製の勉強なども進めたいところです。

今年は自分の勉強に、、


割烹着を縫いました!一人家庭科の被服実習の時間のようですー(^^)

なぜこの夏の時期に、袖つき割烹着?かといいますと。。



この襟ぐりのバイアス処理した丸首部分、ここにスモッキングをはめて、大人の丸首ヨーク服を作る、という課題です。

いきなりはめて縫ってみるのは、生地もスモッキング帯もダメになるリスクが高いので(^^;
まずは割烹着を縫ってみました。先生にいただいた型紙よりもさらに簡単な、脇縫いなしのパターンで練習。



すそはこんな風に丸く、後ろは首と腰を紐で結ぶ、とてもクラシックな?!パターン。
着てみると給食当番さん、いえ配膳の叔母さんのように「わたしにはしっくりと似合って」見えました(^^;

まずはこれでワンステップ、次はいよいよ丸ヨークにスモッキングをはめてみる予定です(^^)

________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



週末は主人と、六本木の国立新美術館で始まったヴェネツィア絵画展に行ってきました。
テンペラを使っていた時代から、油彩技術を得たことで、鮮やかな色彩表現が可能になった時代へ。
宗教画を中心に大きめの作品も多く、サン サルヴァドール聖堂内に飾られているティツィアーノの作品「受胎告知」が見事です!
高さは4メートルもあるのですが、会場はかなり天井高が取られていますのでゆったりです。そして聖堂にはないライティングで、実際に飾られている場所で見るより細部までよくわかるという、、、贅沢な経験ができます(^^)



絵はがきにすると同じサイズなので、そこまで大きいとは知らず、その迫力に息をのみました!

ところで同じ会場ではまだルノワール展をやっています。ですので、、今は皆さんそちらに行かれてこちらは比較的空いているのですーそこもオススメポイントです(^^)



裏道に美味しいお蕎麦屋さんも発見しました。



生ゆばののった手打10割蕎麦、とっても美味しかったですー(^^)ミッドタウンの飲食店は週末は混みますので、別なところも探しておくと安心ですね。



本日のお土産、ルノワール展で販売されているガレット。
早割チケットを買ったときに、お菓子とのセット券を買ったのに、先月行った時に引換証を忘れてしまったのでいただけなかったのです(^^;ようやく引き換えられましたー。アンリ・ルルーのガレット、一口サイズですが、パインとココナッツのお味など夏らしいものもセットされていて美味しかったです(^^)

________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村






七月の通常レッスンが昨日でラストでした。体験の方お一人を含め四名さま。

お一人お一人が全く違うものを刺しますので、お隣の方の色づかい、生地選び、アイテムやこだわりなど、生徒さん同士が良い刺激を受けることができるのが良いですね(^^)

Aさんは二回のレッスンで、大人ブラウスが無事完成です!



横から急いで撮影したので、今度は着たところを撮らせていただきたいですーとても可愛いユニクロの丸首ブラウス。

昨年教材用にと買いそろえておいたもののご要望がなくとっておいたものが生きました!
こんなに簡単に刺して着られれば、もっと気軽に取り組めますよねー是非二作めはお嬢さんのに取り組んでくださいね(^^)



こちらはWさんのさくらんぼの帯。始められたばかりなのに抜群の集中力で、あっという間に二枚の帯を仕上げ、ご自身と姪御さんの水筒カバーにされる予定です(^^)

七月も残り三回の出張レッスンを残すのみとなりました。皆さまのお陰で春夏と楽しく活動してこれ、本当にありがとうございます、どうぞご家族とよい夏休みをお過ごしくださいませー(^^)
________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

Sさんが持ち込みのお生地でオーダーされた、お散歩トートが仕上がってきました。



鹿やリスなど、小花と一緒に可愛い動物がプリントされたリバティの、つや消しラミネートのバッグです。



プリントの可愛さとバランスをとって、スモッキングはごくシンプルにまとめてくださいました。
サイズは28×20、まちは10センチですのでランチボックスなども運べますね!



開口部はベロになっていて中身が見えません。マグホックで着脱も簡単!とても機能的ですね(^o^)



さらに両脇のまちにはポケットもついて、スマホや鍵なども入るのです、これは便利、わたしもほしい!
リバティのラミネートは、チェック&ストライプなどで販売されています。ラミネートの縫製サービスは、つや消しタイプのもののみ承れますので、ご相談くださいね(^^)

________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

金曜夜レッスンのWさんの体験作品です。


とてもお洒落な組み合わせで、地味になりがちなネイビーの水玉スモッキングを素敵な作品に仕上げてくださいました!

Wさんはこれから姪御さんのためにレッスンバッグなどをお刺しになる予定、刺したいデザインもお持ちになられましたのでご指導に入ります。

金曜はバリオンステッチをゆっくり練習し、前にご本で学ばれたものとは違うやり方をお伝えしました。
どちらかが正しく、片方は誤りということはありません。ご自身の手に馴染むやり方を見つけるお手伝いができればと思います(^^)

こちらは土曜レッスンのGさんの持ち込まれたお生地です。



プリントのチェックに、ハートの柄も入っています。これは、、、カウンターチェンジが楽しめそう!
ハートを出したり隠したり、濃淡をどこに出すか、、お子さまの遊び着やエプロンなどにも向きそうですね!

刺繍糸を買いにいくと、他の棚からどんどん引っ張り出してしまうのでゆっくり選ぶこともできない、、とお嘆きでしたが、可愛いお写真を拝見すると、これは早くリバティワンピを縫い上げようという元気が湧いてきますね、またお待ちしていますー(^^)

________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

夏休み前で、もうそろそろレッスンも減っています。
金曜日は三名の生徒さんがご参加くださいました。



Aさんの帯はいつも優しい色です。パステルイエローは春に刺したから、とのことでしたが、お嬢さんのバッグに似合いそう!



同じAさんのピクチャーはあと大事な目のところです。表情をどうするか考えていらっしゃるのかな?



おまけ、こちらもAさんのレース編みドイリー。編んだそばから、かわいいもの好きのお嬢さんにとられてしまうのだそう(^^)



そしてこちらはもう一人のAさん。はっきりカラーも合わせるのがお上手です。今度は妹さんに大人のメイクポーチを刺していらっしゃるところです(^^)

次々個性豊かな作品ができ嬉しいです!こうと決めずに自由に色柄を合わせてみませんか?見慣れた図柄もまた新鮮にうつりますよー(^^)



________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



Yさんの刺していらした帯も、縫製が済んでお渡しできました。お嬢さんのためのショルダーバッグです。



ネイビーのナイロンで縫製した、天蓋つきのショルダーバッグです。



マグホックの蓋をあけると、中にもマグホックで中身のホールドもしっかり。ICカードなどの入る内ポケットもついています。

夏休みのお出掛けに。。ハンカチと好きな本を入れても余裕のある深めのサイズ、お子さま用なら冷房対策用の羽織も入ってしまいます!

小さなアクセサリーとしてのポシェットは可愛いけれど、ものが入らずママの荷物が増えがちです。小学生のお嬢さんなら、そろそろ自分の羽織なども入れておくと、思わぬ夏風邪を予防することができますよ!楽しい夏休みをお過ごしくださいね(^o^)

________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

サイズ指定のあったSさんの靴袋が完成、お引き渡しとなりました。



上品で可愛らしいスモッキング、お花はキャストオンステッチでできています。



口は巾着ですが、持ち手は二本が使いやすいのでは?と縫製のかたにご提案いただきそのようになりました。

柔らかいナイロンですので、たたんでもかさばりません。
お子さまの上履きにも、お母さまの保護者会スリッパにも良さそうですね!



昨日はお品の受け渡しかたがた、お友だちと武蔵境のカフェでお会いしました。
カフェsakaiという名前です。

ランチから夜まで、居心地よい空間でお食事やお茶、お酒も楽しめます。良いところを教えてもらっちゃいましたー早速家族と週末に来たいです!



ふわとろオムライスとサラダ、ドリンクつきで1000円未満、とても美味しかったです、パンケーキにも心惹かれました(^^)

武蔵境駅と東小金井駅の間の高架下には、いつの間にかいろいろなお店が増えていました。またお散歩コースを発掘でき、嬉しいですー。
________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村







今月のスタンプワークは、イチゴが終わり、新しい課題に入りました。



リネンの小さなお手提げと、パステルカラーの五番糸。Aフラワーというお花の作り方を習い、バッグに刺繍します。
AフラワーのAは大塚あや子先生のAなのだそうです(^^)

まずは練習布で刺しかたを学びます。



5番の糸で粗めに(ちょっと糸の引きが強すぎました)



続いて8番の糸で細か目に。



簡易版のお花を作り、留め付け方を教わりました。一部をレッスンで習い、宿題を済ませてここまで、です。
来月はいよいよ、習ったものを使ってお花を刺していきます。宿題はもうひとつ。図案を考えること。どんな風にしようかなー(^^)

________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

スモッキングのビショップカラー、大人サイズのものが、刺し上がりました!

長い道のりでした。。


大阪旅行に向かう前にしるしを丁寧につけ、新幹線でもちょこっと進めていたのですが、、
帰りの新幹線でもあったのに、家についたら、ない!!
最後の最後で、お土産の紙袋などと一緒に運んでいて、どこかで落としてしまったみたい。。(;_;)

先生に見ていただく日まで残りが少ない、でもやらねばー!!
もう一度似た生地を買ってきて、今度は丁寧なしるしつけができませんでしたが、なんとか途中まで刺して見ていただくことができました。

さらにお友だちから、途中でよかった、刺して洋服にしたものを完成と同時に紛失したことかある、と桁違いに悲劇的なお話を聞き、それに比べたらどうということもないと思えて元気が出ました、ありがとう!(^o^)



こちらが刺し上がり。三つのブロックに分かれていて、それぞれで異なる幅をすくいます。



バッグの帯とは異なり、内側のウエーブと外側のウエーブの数が違うというわけです。
まだまだうまくできていないところもありますが、完成してホッと安心。あとは縫製です。あまり得意ではないのですが、夏休みに進めたいと思います(^^)

________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

お友だちと、荷物の受け渡しかたがたランチにいってきました。たまには大人らしく、銀座のスペイン料理(^^)



生ハム添えのサラダ。生ハムもですが、生のマッシュルームが香りよく美味しい!



前菜プレート。スパニッシュオムレツ。ムール貝のたっぷり入ったスープに、真ん中の軽く焼いたフォカッチャを浸していただきます。



二人分のパエリア。おうちでもたまにホットプレートで楽しみますが、やっぱり専門店のはパラリ感が違いますね!



デザートプレートはチョコレートケーキ。コーヒーと乾杯のアルコールがついて、詳しいお友だちが手配してくれましたので、銀座なのに吉祥寺価格!
楽しいランチタイムでした(^^)

外に出たら、刺繍による運動不足解消のため、なるべく歩くようにしています。
帰りは東京駅まで歩いて、ちょこっとご馳走分を消費(^^)

都会はキラキラしていて、井の頭公園とは違う魅力があります。
(道は不案内、人は多く疲れますが、そんな野暮なことは言わず、)ウキウキ気分で楽しんできました!
こうしてお友だちに誘っていただいたあとは、母を連れていってあげたり、また別のお友だちに教えてあげたりして役立てています。
やっぱり女性は口コミ好きなのでした(^^)

________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

今はこんなのを指しています。大人物の丸首スモッキング。


長さは110巾の生地が二枚分なので220、プリーターではなく、手で寄せますが、横線のみで点はひとつも打ちません。
まだまだ不馴れな部分もありますが、だんだんそれらしくなってきたような。。

練習練習、夏休みはすこし時間ができるので、普段落ち着いて取り組めなかったものをやりたいと思います(^^)

日曜は近所の井の頭公園にアースデイマーケットが出ましたので、お散歩に。。


でも、代々木と比べるととても小規模でした。半分よりすくないかもー。



西荻のハーベストさん。



オーガニックやフェアトレードの食品や雑貨、農産物が並びます。お野菜とスパイス、ドライフルーツなど、お店のかたとお話ししながら少しずつ買って来きました(^^)

オイルコートも着色もしないドライフルーツは、パキスタン北部の標高3000メートルの高地でとれたものを、手作業で乾燥させているのだそう。噛み締めるとじんわり甘味が広がります。

ピカピカした、砂糖がけのドライフルーツより見た目は悪いけれど、現地帰りのお兄さんが見せてくれたスマホの写真を見たら、盆ざるに沢山の杏が干されていて、、女の人みんなで種取りをして、、やっぱり手作り品はよいなと思いました(^^)
________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

土曜日も雨のなか、お二人の生徒さんがご参加くださいました。


Gさんは二作品目、お嬢さんのチュニックをリバティで。お預かりしてプリーツを寄せたものに、刺繍をスタートされました。

目下一歳三ヶ月のお嬢さんがなかなか寝てくれず、刺繍にお時間が取れないのがお悩みだそうですー。
大変な時期だと思います。でも可愛い盛りのお嬢さんのため、頑張っていらっしゃいます(^^)


Aさんも刺し始め。毎回いろいろな色合わせ、生地との柄合わせを工夫してくださっています。



鮮やかなお花柄と合わせたポーチ。最近はポーチやさんになって、お義母さまにもプレゼントなさるそう。バッグ内の小物は可愛らしいものが目を引いて良いですね!きっと喜ばれることでしょう(^^)

素敵な完成作品をお見せくださり、ありがとうございました!



________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



ヴィンテージの糸を一玉、譲っていただきました!
可愛らしいミニサイズ、直径三センチほどでしょうか?



40番のレース糸、くださったかたはハーダンガー刺繍に使いたいと探していらしたそうですが、見つけたときにはタティングレース用に、と前のお客様がすべてお買い上げになったあとだったとか(;_;)



ひっくり返すと紙にはメーカー名。あらお馴染みのDMCではないですか!

私がタティングを少しするのをご存じで、役立ててくださいとお譲りくださった次第です。
これは、、大切に使わなければー!
失敗できないし、ひとつしかないので大きなものも結えない。
何より「可愛いので使いたくない」(^^;(^^;

でも役立ててなんぼ、ですよね。
自分の棚にもどんどん材料が増えていき、でも制作がそこまではかどるわけもなし(^^;
買い集めたものがいつか、ヴィンテージとなったりするのでしょうか。

夏休みはすこし、持ち物の整理をして、使おうと思って買ったのに使えていないものたちを生かしてあげられるようにしたいなと思います。



金曜の夜は、久しぶりに以前住んでいた中野で、娘幼稚園時代のお友だちと親子ディナー。
芝生の公園を見下ろす素敵な二階テラス席です!
でもお店はカジュアルな丸亀製麺!冷たいおうどんをテラス席でわいわいと。
子供六人大人四人だと、こんな気安さが何より。中二から年長さんまで揃いましたので(^^)



下に降りるとキッチンカーや一階のレストランが持つテラス席で、こちらも気持ちよく皆さん飲食しています。
子供たちは食後の鬼ごっこ、大人はテラスでのんびりお茶、なんだか十年前に戻ったみたいでした(^^)

転居したこともあり性別も違ったりで会わない期間が長くても、娘は「みんな昔と同じだった!」と、覚えてないといってた割には楽しく参加できたそう。
誘ってくれたお友だちに感謝です(^^)

________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

ハーダンガー刺繍のレッスンへ。森金先生のお作品です。



このように一番外側が透けるレース模様になっているタイプの縁を、レースエッジといいます。
普通のブランケット/オープンボタンホールステッチでかがるものに比べぐっと手間がかかりますが、デザインに軽さや繊細さが増して美しいのです。

先生はとても勉強熱心な方で、このレースエッジを別のご本でご覧になった生徒さんのために、別のやり方も練習されて違いを説明くださったり、

クロスステッチもいかに合理的に刺すかをご指導される中で、人により糸の引きかたが違うので、届くはずの距離まで刺せなかったりすると想定した順番通りでなくなるので難しい、とおっしゃいます。

確かに、なのですがなかなかこのように深くご指導するのは大変なことだと思います。とても勉強になります!



ハーダンガーにはこんなハートのデザインもあります。
クラスを変わって会わなくなってしまったもとクラスメイトの方々はこのハートに取り組んでいらっしゃるときき、にわかに次の作品として興味が湧いてきました!
(でも時間の制約もあるし小さいものにとどめたほうが。。)
決意していくのですが、皆さまの大作を見ると、机を並べさせていただくからには同じくらい魅力のつまった作品を、と思ったり。。そんな「お教室効果」を満喫できる、自分のお稽古です(^o^)



ピカピカ、ツヤツヤのとうもろこし。国立在住のお友だちが、レッスン前にもぎたてを届けてくれました。重いのに、暑いのに、ありがとう!!
お陰で酷暑の昼過ぎも足取り軽く帰宅できました(^^)
夏はとりわけ自分の身体に合った食べ方、過ごし方が大切ですね。
私はスイカ(もう今年は小玉を五玉目)と、夏野菜と、冷奴と、睡眠かな(^^)
36度の中を歩いているなんて不思議で、恐ろしい時代ですが、でも元気ですごさないと勿体無いですものね。夏を楽しみます!



________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村






昨日更新したホームページにも載せていた、長く刺しかけにしていた帯、ようやくできました(^^)



すぐに刺せる、幅広のスモッキング図案を、、と思ったのですが、かごはすぐに刺せても、お花を盛っていくところで迷ってしまいましたー(^^;

そうしているうちにどの色を使っていたかわからなくなり、、しばらくお蔵入り(^^;
そんなことも沢山ありますが、あまり気にしないで新しいのを刺せば良いのです!いつかやる気が出てきたとき、「途中まで小人さんが刺しておいてくれた」と思うとハッピーですよね(^o^)


葉っぱのグリーンの効果には驚くばかりです。何このポツポツは、、花籠には遠そう(>_<)と思いますが、



葉っぱを刺すとちゃんとそれらしくなります(^^)

かごはスモッキングしているときの色合いが地味なので、今回はボーダーのかごにして少し楽しくなるように、と工夫をしたのでした。縦に交差させると、大きな図案にもできますね。

花が同じように刺せなくても、幾何柄に図案としてはまっているバラよりは、形や色に自由度があります。その方がナチュラルですので。私もところどころバラや小花の色を揃えないで刺してみました。
小さな作品なら、バックスモッキングした上にひとつだけのかごも良いかも。

色見本帳を持たない方がほとんどだと思いますので、途中で色がわからなくなっても、似た色でかえってナチュラルにできると思えば、気楽に取り組めますね、お試しください(^^)


________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

土曜日レッスンにおいでくださったKさんの作品です。


お仕事にお忙しい中、手芸普及協会の白糸刺繍高等科のハーダンガー作品、美しいドイリーを完成させてくださいました!大きさは26,5㎝角としっかり実用サイズです。


始める前には、どうなっているの?私には無理ーと思われるかたの多いハーダンガー刺繍ですが、とても規則的で楽しく、美しい作品が作れます。

なさっているかたもクロスステッチに比べるとぐっと少ないですので、ちょっとスペシャル感もあり。。オススメです。
何より、この幾何柄の美は、スモッキング好きな方には間違いなくはまりますよー(^o^)

私やクラスメイトも改定時の編纂にかかわりました普及協会のテキストは、とても良くできていて様々な刺繍をとても分かりやすく学ぶことができます。



作品キットも揃っていますので、新しい学習に必要なものも分かりやすくて、無駄もありません。写真はイタリアのアッシジ刺繍です。

テキストの二作品を終えられますと、ハーダンガーなら普通のご本の作品が刺せる、図案を見る目も養われてきますよ。
そこからがまた、楽しいのですよねー
(^^)

テキストを見てみたい方はレッスンに持参しますのでお伝えくださいね。「ステッチ100 」「区限刺しゅう」「白糸刺繍」の三コースがあります。
ちなみにスモッキングは、普及協会のテキストでは、「ステッチ100」コースに入っていますよ(^^)

________________

7月半ばまでの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村





先週四人で体験にいらしてくださったSさんの作品です。



お色違いにトライしてくださったかたもいらっしゃいました。夏は明るく爽やかな色が人気ですね!昨日レッスンのYさんは、こちらと同じ生地を選ばれて、まわりに白いレースを貼って飾ってくださいました。お写真撮らせていただくのを忘れてしまいました、また次回いただこうと思いますー(^^)

そしてまた仕入れてきました。少し早めに仕入れるものですから、ちょっと季節が遅れがちですが、、


夏らしいピンクッションになりそう!でも、あっ、夏休みは私も割りとお休みいただくのでした(^^;日にち調整中ですが、ずっと忙しいわけではないので、ご希望ございましたらお声かけくださいね(^^)



水玉もギンガムも、夏休み気分満点ですね!通年柄ですがやはり春夏とスクールものには外せません。Yさんのダイヤモンドステッチ、とても美しく刺せています。葉っぱの色はどちらがイメージに合うか、真ん中とはしで色を変えて試されていました(^^)

おまけ、昨日レッスンのKさん作、羊毛フェルトのダッフィーちゃん!


6センチくらい?と小さいのに手足もしっかりできていて凄いですねー!と感心していたら、スマホのなかにはもっと凄い写真が保存されていました!映画「ネバーエンディングストーリー」のファルコン!ファンタジーの中の、白い竜のようないきものです。
すごく良くできていましたー!そのあとは恐くないイエティまで出てきましたよ!

皆さまこっそりいろんな特技をお持ちです。そこから手作りのお話が広がることも多く、見せていただくのを楽しみにしています(^^)

________________

7月半ばまでの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村






先週おいでくださったNさんのお作品です。



私のおすすめした、簡単スモッキング、プラステのオフショルダーブラウスに、ぐるりとスモッキングステッチを入れてくださいました。


胸にも素敵なペンダントモチーフを縫い付けて。クラシカルなスモッキングのイメージにぴったりのブラウスになりました(^^)

そしてNさんのもうひとつ。


優しい色合いのデザインは、洋書の雑誌から。白い帯に淡いイエローで太いリボンを作り、その上にバラを飾ったデザインです。手が込んでいて素敵ですね!
何に縫製するかは、これからお考えになるそうですー。。

________________

7月半ばまでの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

Tさんの作品です。縫製から戻ってきて、収納力たっぷりのキャラメルポーチになりました。


中二のお嬢さんにと、色使いを抑えた、でも凝ったスモッキング刺繍を入れました。

サイズは12×20 センチほど。まちも10センチありますので、運動部女子のロッカーに必要なもの、ばっちり入りますね!
中には小さなポケットもついています。

手作りだと、こうしたサイズへの対応ができるのも良いところ。スプレーやヘアブラシ、手鏡など、女子によって持ち物は様々ですが、サイズもデザインもちょうどいいポーチって案外ないのですよね(^^;

母の手作りから一時期遠ざかることもあるかもしれませんが、こんな飽きのこないデザインなら、ずっと使えますね。ナイロン製なので汚れも目立たず、お勧めです(^^)

ポーチやバッグインバッグはお花刺繍が入っても可愛いのですが、出し入れが頻繁になりますので擦れて傷みやすいのです。
こんな風にあえてバリオンステッチを入れないで図案を組み立てるのも、良いですよ(^^)
________________

7月半ばまでの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村




縫製から戻ってきたYさんの作品です。



お嬢さんに水筒ホルダーを作られました。500ミリペットボトルが入るサイズです。

ステンレスボトルは、小学生から大人まで皆が持ち歩くようになりましたが、そのままだとあちこちぶつかってすぐに塗装が剥げてしまいます。
クッションにもなり、ペットボトルの水滴受けにもなり、ホルダーはやはり便利です(^^)

縫製では、簡易のものはショルダーテープも縫い付けになっていますが、このように別にするのもお勧めです。
お嬢さんの学校では、ショルダーなしで持たせることになっているそうなのです。とはいえお出掛けには着けたいですものね(^^)

黒いナイロン仕立て、大人っぽい柄で刺して、ママ用にもいかがでしょうか(^o^)


初の、二日連続のカフェレッスンでした。今日も美味しそうなパンの並ぶ、マダムシュープリーズ



私のランチは右からポークリエット、コンテ、自家製の梅ジャム。甘酸っぱくて美味!!


初めてのかたが四名いらっしゃったので、このとろけるチョコレートケーキに驚かれていました(^o^)

今日もご馳走さまでした!

________________

7月半ばまでの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村