勉強のために、少しずつ続けているハーダンガー刺繍。
気に入った模様を、気に入った色でクッションにしたくて、捗りはゆっくりですか、ぽつぽつと刺しています。

小さいかたちなのに、クロスターブロックが花弁に見えるわけは、この縁取りのラインです。



参考にしている本にはバックステッチとありましたが、わたしはホルベインステッチを試しています。どちらも切れ目なくアウトラインを一本の線で囲む刺繍です。完成するとこうですが、


ホルベインの途中はこんな風に点線のようになります。



完成すると同じような感じに思えますが、実際に糸で刺すと結構違って見えます。裏側の糸運びが微妙に表に影響するということで、
これがあるから、×印で埋めるというシンプルなクロスステッチとて、上手下手が出るのですよねー、そんなことがわかってくると、ますます奥深く、楽しく思えます(^^)



お教室に通うことでステッチに関する先生のお考えも聞けたりして、自分の理解が深まり、スモッキングにも間接的につながっていきます。。嬉しいことですね。
そして美術館のオープン待ちで、少しだけ進みました(^^)

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村










スポンサーサイト



雷雨の夜の翌日は、ついに桜日和のお天気がやってきました!
前日の遠足に続き、本日は上野にボッティチェリ展を観にきましたー

会期はついに今週末まで、滑り込みセーフ!



サンドロ=ボッティチェリ、これまでもいくつかの作品を鑑賞していますが、、やはり、優美ですよねー。気持ちが静かに、穏やかになります(^^)
師匠フィリッポ リッピや弟子フィリッピーノ リッピ(二人は親子)の作品も合わせて見せることで、ボッティチェリが師から受け継ぎ自ら獲得したもの、次世代へと繋いだもの、時代の空気などが感じられるようになっていて楽しめました!

しずしずと出てくると、、動物園には入園待ちの行列、そして公園はこの人出、
しかも駅のほうからどんどん押し寄せる人波。。


キャー大変、ランチ難民になりそう!と慌てて手近なところに飛び込みました(^^;
不忍池までは行かれませんでしたが、公園の桜は一気に開いてきて、週末ごろはちょうど良さそうです。
________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村







美しいローズ色の生地に、生徒さんからのリクエスト図案を刺していました。

通常は帯にしてバッグなどに縫製ですが、このデザインは最後の段が深いV字になるので、その下に生まれるギャザーが素敵なのです。。



押さえてしまうのは勿体なく思え、、



またまたカフェエプロンにしてしまいました!
落ち着いたローズ色なので、大人でも悪くないかなと思います(^^)

こんな風に真ん中だけを寄せれば、普通幅の生地でも大人ものが作れます。ギャザーが寄りすぎないこともポイントですね!

そして月曜もまたお花見


咲き始めの千鳥ヶ淵から靖国通り、市ヶ谷まで歩き、市ヶ谷駅から千駄ヶ谷まで電車に乗って、新宿御苑の千駄ヶ谷門から入り、園内を回って新宿門から帰ってくる、、、という桜遠足を親子ペア四人で楽しんできました。
なんとか雨にも降られず、途中は美味しいパンやさんや老舗お菓子やさんのゴンドラでお買い物も楽しみ。。

優しいお友だち、呆れ気味(いえ諦め気味?)の娘に付き合ってもらい、今日も桜を満喫、なんという幸せ\(^-^)/
千鳥ヶ淵の夜桜ライトアップは、3日までだそうですが、この開花状況だと少し延びるといいですね!

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



娘が焼いたシフォンケーキに、父娘合作のデコレーション!
こんな豪華な、プレ、お誕生日ケーキをいただきました、嬉しい、美味しい、感謝感謝です!\(^-^)/



日曜朝のお散歩。
井の頭公園の桜も木によっては大分開いてきました。今年はばらつきが大きいような気がしますよね、お友だちにもそう聞いて確信、開花と同時の花冷えのせいでしょうか?



午後は家族で渋谷に行き、娘の見たかった映画を三人で観ました。それにしても駅前のスクランブル交差点、すごい人で上手く歩けませんね(^^;



帰宅してハーダンガー刺繍の宿題。最近はかどらないままお教室にうかがうことが続いて反省していましたので、今週は少し頑張ろうと思います。。
、、、と言っても!桜が咲いてる間はやっぱり、お花見を優先してしまいますが(^^

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村


我が家は家族の記念日などに合わせて、ミュージカルのチケットを取ることが多いです。
久し振りに劇団四季の舞台、今回はウェストサイドストーリーを観にきました。


やっぱりミュージカル楽しいー、役者さんたちの脚のカッコよく上がることといったら!!
唄も馴染みのあるナンバーばかりで楽しめました。



ただしお話は人種差別や経済格差などの社会問題が描かれ、救いも解決もなく、かなりシリアスです。
やはり娘が小学生の頃にはお隣の劇場でライオンキングを見せていました。でもいつの間にかこんなのも見せられるようになって、、、ちょっと成長を感じる母でした(^^)



本日はお父さんと一緒に夕食まで作ってくれました!
リクエストした、ブイヤベースとガーリックトーストにサラダ。



お花もいただいて幸せいっぱいな、プレお誕生日イベントでした!

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村





前回の課題でいただいていた、ストライプスモッキング。
刺しあがり、どのような形にするか考えていたのですが、カフェエプロンに縫製しました。



ウエストは無地の別生地を接いで。
紐は綾織りテープにして、少しカジュアル。とてもよい感じ(^^)

私たちのバイブル本、昔のスモッキングテキストには、ウエストベルトが細く、少し幅の広いリボンを後ろで結ぶスタイルのものが多いのですが、このくらいの軽やかさが今の空気かな。丈もやや短めです。(^^)



お花刺繍で襞を留めるか、このまま隠しステッチ留めるか、、悩んでこのまま。
サンプルだと、なにも入っていないほうがわかりやすいですね(^^)


井の頭公園、大分開いてきました!



娘のリクエストにより、お花見ランチはケンタッキーになりました。久し振りー、あられの衣がサクサクして美味しい!

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村




そろそろ部活やお友だちとの活動が増えてきた娘ですが、春休みは比較的のんびり過ごせています。
先日レッスン帰り、井の頭公園にお花見スイーツで呼び出した代わりに、



翌日はカラオケに付き合わされました。。
わたしはもちろん刺繍を持参、はかどりましたー(^o^)



あと少しー。。



餃子を焼くのは娘が上手。クックパッドのレシピを比較しながら、好みの焼き色、羽根を付けるための粉の分量にこだわっています(^^)待ってて美味しいものがいただける幸せ!



本日レッスンから帰ってきたら、ランチにお米から炊いたトマトリゾットと、シフォンケーキができていました!!
昨春スマホを貸与した時に、クックパッドのアプリを入れてあげて良かった!
\(^-^)/

レッスンでお会いする生徒さんのお子さんは、スモッキングが似合う二ヶ月のベビー、一歳になった赤ちゃんたち、おしゃまな園児さんから小学校中学年くらいまでのお姉さん、が多くいらっしゃいます。

小さいときはあっという間に過ぎて、可愛いスモッキングのお洋服も似合わなくなりますが、、
中学生の娘もなかなか楽しく、また頼もしい存在です。春休みで、普段よりゆっくり語る時間が持てるのは、よいものですね(^^)

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村








出張レッスンです。
一歳のお子さんたちを見守りながらスモッキング。。
いえ!見守るどころではありませんー、すっかり賢くなったお嬢ちゃんたちはあっちの扉をバタンバタン、こっちの袋をビリビリ、、世界を探索して大変(^^;
そんななかでも穏やかなママたち、、偉い。。!!



Dさんのバネポーチ図案はこんな感じに刺しあがりました。色づかいが可愛らしいです(^^)

うちお二人は白生地にお嬢さんのワンピース用図案も刺しています。こちらはKさんの。


バリオンノットのご指導をして、真ん中に飾るブーケ図案を思い描きながら、試し刺しをしてくださいました。

数色の花や葉も、同系ならばうるさくなりませんので、お試しくださいね。どんな効果が出るのか、やはり合わせてみないと分かりませんので、試し刺しがおすすめです。
濃すぎる?と思われる色も案外、少しだけ使うとよいアクセントになったりしますよ(^^)



吉祥寺に帰るとそろそろティータイムの時間。。もちろん今日もお花見!



娘をケーキで誘いだし、待ち合わせた井の頭公園でおやつしました(^^)

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村




月に数回、吉祥寺以外でもレッスンしています。
そんな時には普段読書の時間があまりないわたしも、本を持って。。
本は大抵、本屋さんの平積みや、生活クラブの「本の花束」という書評付きのカタログで気になったものを、図書館に予約します。小説より切れ切れに読めるものが、乗り過ごしなく安心(^^)
最近面白く読んだ本です。



タイトルに40代、などと入る本は、最近体調や体質が変わってきたなと思うようになったここ数年ちょっと気になって(^^;

あと、イギリス人フランス人は暮らしがミニマム、自分らしく背伸びしないとか言われますので、少し良いものを取り入れられないかしらと。。お家が材料で溢れがちで。。(^^;

普段の心がけなどで、女性らしく美しくあることは、忙しくしている私たち中年女性の毎日にも大切な考え方だなと思います。

他にも、個性を大切に、食生活を豊かに、人生を楽しむこと、どれもそれはそうねと思うことです。毎日できなくても、意識を持つことは持たないことより元気でいる秘訣ですね。
本も、映像ものも、自分への(気持ちの)栄養があるものが好き(^^)



次に読んでいますのがこちら。新刊じゃなくても平積みになっている本は、書店の売り場担当さんが面白かった本ですよね。
「小林カツ代と栗原はるみ」
すごいタイトル!!別にVSではなく、中にも辰巳浜子さん、城戸崎愛さん、有元洋子さんなど、自分や母の書棚に並んだ料理本の著者が次々出てきます。

お料理研究家の先生方の生い立ちや目指したもの、功績が比較されながら語られて面白いです。
そして同時代の女性の置かれた立場や社会情勢など、なぜその時代にその人が流行ったのかという考察も書かれています。なるほどーと思わされます。

プーさん、アリス、赤毛のアン、大草原の小さな家、、これらのお料理本があったのを覚えていらっしゃる方もいるのでは?三巻セットの赤毛のアンの手作り本、大切にしていました。。そんなものも出てきて、懐かしいです(^^)

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村




新宿御苑のHPで開花宣言がされましたので、わくわく。。早速覗きにいってきました。



全体的には今週末が見頃な感じです、が、早咲きを中心に綺麗な木がそこここに。。皆さん記念撮影を楽しんでいました。



橋のところに生えている大きなしだれ桜。



ソメイヨシノはパンパンに膨らんだつぼみが待ち遠しい感じ。。でも少し寒い午前中で、人出はまだまだこれから。わたしたちも園内で甘酒を買って暖まりました。
ゆっくりお弁当を広げるには、もう少し暖かくなってからかなー。それでも咲き始めたらお花見せずにはいられないのでした(^^)明日はどこへいこうかなー。



制作は、先日の大先生のレッスンで姉弟子のお友だちと共にいただいたストライプの課題が刺し上がったところです。

いつもの左右対称図案とは違い、途中で色が切り替わる、ちょっと珍しい図案、大人っぽくてお洒落ですね!

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村







先週から、お友だちのカルトナージュの先生のところでcerisierをお知りになられた、というご縁で、二ヶ月の女の子とママ(生徒さん)がレッスンにいらしてくださっています!

体験を終えられ、送ってくださったお写真がこちら。。



ナチュラルキッチン というキッチン雑貨やハンドメイド資材なども揃う100円ショップのミニかごを土台に、丸い形に仕立ててくださったそうです。可愛いですね!

しかも素敵な工夫が、、見えにくいですが、意図的に手前の花芯だけ色を変えていらっしゃるのです。
これは、バリオンステッチ用の針だけ、フランス針と分けて刺しておく位置をこのまわり、と決めるためのものだそう。よい工夫ですね、きっと整理上手でいらっしゃるのでしょうー(^^)
いつも、「もう時間、急がなくちゃ!」とバタバタ立ち上がる自分をかえりみて反省しました(^^;

さて、開花ですね!新宿御苑の開花宣言が出ました、井の頭公園も咲き始め、早速お花見グループがこられていました。

このときは、一年で一番気持ちがそわそわしますー、咲いている間に沢山楽しもうと思います(^^)まずは主人と公園をお散歩。。



________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村












Sさんから、ダイヤモンドスモッキングで刺していらした大人サイズのエプロンが完成しました!とお写真をいただきました(^^)



わー、これは、素敵ですー!!(^o^)
こちら、縁取り部分をアップにするとわかるのですが、チェックアンドストライプのリバティバイアスなのですよ。
エプロンとは違う柄ですが色合いがぴったりマッチして、柄×柄がお洒落なのです、今度ゆっくり見せていただこう。。(^^)




こちらはMさんが、今度年長のお嬢さんのために刺しているエプロンの胸当て部分です。可愛いハートができました!
縫製が楽しみですね(^^)

金曜、終業式と保護者会が終わりました。
娘たちは部活や用事でつきあってくれませんでしたが、仲良くしていただいたお友だちのお母様と、学校近くの甘味やさんで


お店で炊いたあんと、あわがじんわりと優しい、あわぜんざい。温かいぜんざいにソフトクリームを載せてもらいましたので、大急ぎでいただきました(^^)
一年間お疲れさまでした!

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村








先日縫っていたシャリを納品して数日。。

委員のお友だちから完成版のお写真をいただきましたー!


ゴーカなお寿司セット、高級なのでネタが大きくてシャリがみえませんが、可愛い!美味しそう!蒸し海老が結構それらしく見えますよ、とうかがっていたのでさらに楽しく見られました、なるほどー!

カフェのマダムYさんと私、そして他の卒園生ママたちのシャリがこうしてご奉仕作品となり、在園のお子さまの手元へつながるとは、素敵ですねー、参加できて良かったです(^o^)


お寿司がでてきましたので、美味しいものつながり、いただいたポテトチップス。

マツコ・デラックスさんがテレビで紹介したという、埼玉の専門店のポテトチップス。すごーく美味しい!油っぽくない!というのも出来立てで、賞味期限もごくごく短いのです。

製造の二日後にいただけるなんて、とても幸運でした!

化学調味料も入ってなくて、さっぱりした美味しさ。最近は年齢による好みの変化もあり、前ほど食べなくなりましたが、こういうのならいいですね(^^)



こだわりの製法で作られているから、こんなに美味しいのね、と娘と読みながらいただきました、ありがとうございました!

そして美味しいものは続き、こちらは卵さん。


とっておきの美味しい卵でいつものオーブン焼きプリンを。。


生活クラブの卵は高級茶碗蒸し風に焼き上がりさっぱりと美味しいのですが、こちらは高級生プリンのようにクリーミーな焼き上がりでした!

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村


朝たまに井の頭公園のお散歩をしています。
この冬もかいぼりという池底を乾かして外来種を取り除いたり藻の繁殖を抑えたりするお仕事がされていて、ここには水がない状態だったのですが、春を前に水が戻され、あ!ローボートが戻ってきてるーパチリ!


そして数日前にはついに、


スワンボートも戻ってきました!パチリ!


朝はまだ少し明るさが足りませんが、昼間の西園は早咲き桜が美しいです!


いよいよ春ですねー!お友だちとお花見の予定もたてたいな、と思ったらメールいただいたり、皆さん今はそんな気持ちですね(^^)


娘の試験終了お疲れさま、に桜のロールケーキでお祝い。クリームの中にはシート状のお餅が入っていました。



娘は大きな抹茶シフォンとわらび餅のパフェ。吉祥寺キラリナ6階にて(^^)

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

グリーンのお好きなYさんの作品です。細かいスモッキングがお得意、バリオンもお得意なので、こんなランチバッグができました!



ピンクのお好きなお嬢さんに持たせるので、帯はグリーン、バッグはピンク。
不思議とよく合います!
絶対に売られていない、母娘双方の好みを反映したオリジナルですね(^^)

午後レッスンのHさんのワッフルタオルも完成!
一枚目ははっきりカラー


気に入って刺された二枚目はパステルカラー


どちらも素敵ですね!



次はピンクのガーゼタオルにスモッキング中。。(サウスポーさんです(^^) )

午後は他にも可愛いエプロンがもう少し、のSさんも。

本日はジャーマンノットステッチの補講と、新しいピンクの帯を刺し始め。。

次回は素敵なエプロンを撮影させてくださいね!

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村












Hさんから、縫製まで完了!の作品お写真いただきました。



リボンのピクチャーの入った、お着替え入れです。
新入園のお友だちにプレゼントされるとか。ゴージャスな贈り物ですねー!!!

コードとループエンドに、刺繍の色をリフレインさせているのがお洒落!Hさんのこだわりを感じさせる素敵な作品です(^^)



こちらは土曜のレッスン風景。
初めましてのかたとお久しぶりで高等科教材を始められるかたで、五人もお集まりいただいた、白糸刺繍のレッスンでした(^^)

まだお水の冷たい季節ですが、ハイ、では手を洗って始めましょう!は変わらず。。
白糸刺繍の時はとりわけ念入りに。

気持ちを新たにすることで、美しい作品に仕上げようという心構えができますね。慣れてきてもキリリとした姿勢で作品に向かいましょう、そんなこともお伝えしたいです。
(といいながら、スモッキングのほうは、結構おおらかな気持ちですが。。(^^; )



そして月末のお誕生日を前に、遂に拡大鏡を購入しました!ハヅキルーペという名前のメガネタイプです。
スモッキングではまだ必要を感じていなかったのですが、白糸刺繍の時はそろそろ危険な感じになってきたので。。

早速貴和ビーズで材料を買って、メガネチェーンも作りました。
このチェーン、すでにビーズが入った状態で売られているので、丸カンでメガネ止めパーツにつなぐだけ。パーツは五セットも入って160円、チェーンは70センチで770円でした。色々な種類のチェーンから、そして長さも選べて、やっぱり手作りは楽しい(^^)

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村




ランドセルバッグのMさんの作品、こちらはカウンターチェンジの練習作品で、大人用の蓋付きティッシュケースです。



手縫いで柔らかく仕上げてくださいました。さりげないライン使いが、大人っぽい可愛らしさになりますね。

30センチ長さのギンガムで、色違い二点を楽しんでいただけたとのこと。簡単で楽しい作品をご案内できて良かったですー!
帯さえ繋げば、ティッシュケースを縫うところは20センチほどの直線二本のみ。蓋を開けるとポケットがついたこちらのタイプのティッシュケースは、覚えておくととても便利です。



プリーターの帯を挟む場合は、少し細い幅のほうが縫製しやすいですよ(^^)



同じデザインでお子さまサイズも作れます。お揃いでいかがでしょう。プレゼントにも向きますね!

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



三月のタティングレース、先生のお見本はこちら


素敵なつけ襟です。先月の宿題で編み上げたネックレスベースに、



襟の部分を編み足していく課題。編みかたを習ってビーズを通していたら、時間が終わってしまいました(^^;まだまだかかりそう。。

アイテムとしてすこしロマンティックではありますが、例えば黒やネイビーで編んでカットソーに、などすこし工夫すれば楽しめそうですね(^^)

そして木曜はハーダンガー教室でした。こちらもちっとも進んでおらず先生に申し訳ない。。
言い訳ですが、アイテムもデザインもご本とは変えてみようとしているため、割り出せない計算と描けないイメージに苦しんでおります。。
先生のアドバイスや皆さまの進捗を見せていただいて励みにします。

お稽古のあとは国立マダムのお友だちとランチ。
いつも素敵なお店を教えてくださるのですが、今日も新しいお店、chuffさんに連れてきていただきました。



近くの人気ベーグル店、柿屋ベーグルのプレーンベーグルに選べるデリがついたランチセットです。



寒い日でしたのでデリの一品はポタージュに。いろいろなトートやエコバッグなどの雑貨が飾られた店内が楽しいお店でした。ずっと眺めて、欲しくなったら買って帰れます。エコバッグというのが、お洒落だけど堅実な国立マダムに合ってますね!

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

生徒さんが刺していたワッフル地、他の方にも刺していただきやすいように、考えましたのが、ダブルガーゼです。

ワッフルより薄いので、柔らかく刺しやすいですよ。



爽やかに、水色に白のドットを使いました。耳から耳までを使いましたので、少し長めですが、そこは調整していただいて。四隅をラフに三つ折してミシンをしてから、刺し上がったら出来上がり!お手軽で可愛いです。



図案は凝りすぎず、色も増やしすぎず、シンプルにザクザクと刺して、すぐに出来上がりです。

お子さまのお手拭き、キッチンやお手洗い、お友だちへのギフトなどに向きますよ!
色は他にもピンクやイエローが少しずつありますので、レッスンでご希望の方はお伝えくださいね(^^)

この図案の一番のお気に入りは、真ん中のダブルケーブルです。
シンプルなのにとても上手に縮めてくれて、しかも存在感があって、、偉いわー!!
と、思わずステッチを誉めてしまいました(^^)

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村





いつも素敵な作品を見せてくださるHさんの新作。
最近お忙しくてあまりお目にかかれていないですが、こうしてお写真とメールでお知らせくださいます(^^)



菜の花と猫ちゃん。春らしくて可愛いですー!!

この作品の素敵なところは、ピクチャーなのにラインでできているところ。

ピクチャースモッキングは、通常ケーブルステッチでイラストを塗りつぶすので、ステッチに慣れた方のほうが満足度の高い仕上がりになります。
でもこちらは、ラインを刺すことでイラストが出来上がるので、もう少しハードル低く楽しめますね(^^)
といってもこの図案の形作りや色会わせなどは、やっぱり工夫の賜物ですよね、素晴らしいです\(^-^)/

易しくて素敵な図案を生むのはとても難しいですが、生徒さんのご要望には応えたい。。といつも考えています。




前回ダイヤモンドステッチが難しかったという生徒さんに、ケーブルステッチだけで完成するデザインのご提案。シングルのフラワレットだけで飾ります。



差し色を入れると、パッと華やかになりました!ケーブルステッチ四段だけなら、初めてのかたもきっと挫折しないで楽しめますよ、お待ちしています(^^)

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村





小学校中学年~大人サイズまで対応の、ギンガムチェックのエプロンです。



ピンクや水色だけでは物足りなくなる女の子に向けて、明るいグリーンのギンガムチェックを使いました。

全面スモッキングというのは、カウンターチェンジを入れた前回のオレンジが帯を挟むタイプだったのに対し、



こちらは帯ではなく胸当全面をスモッキングにしてあります。



ふんわりした胸当てとポケットが優しい雰囲気になります。
仕様も、肩ひもが背中でクロスするタイプ、腰も後ろリボン結びなので、よりお姉さんぽく着られますね。

例えば、二分の一成人式のギフトに、お手製のこんなエプロンはいかがですか?

普段はカジュアル一辺倒のお嬢さんも、お母さまと並んでキッチンに立つときには少し背筋を伸ばして。。何より少女にとても似合うデザインなのです。多色のギンガムから、似合う色を選んで。良い記念になりますよ(^^)

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村







Mさんの帯が縫製されて戻ってきました。
ランドセルを入れられる、大きなサイズのバッグです。


スモッキングでネット模様を刺した上から、華やかな色のローズをバランスよく刺して仕上げられました。




口は巾着ですので荷物が多くても中身が見えたり、こぼれることはありません。
お家からはお着替えやお稽古の道具、おやつなどを入れて持っていき、帰りはランドセル、制服や手提げなど、かなり沢山入り、肩に掛けられます。


お子さまの荷物ってバラバラに持つと持ちにくいですよねー、ランチバッグや靴袋、絵の具セット等々(^^;

デザインも統一感がなくて、キルティングプリントあり、指定の校章入りがあり、と、母が持つと少々おかしな姿に。。(^^;
そんなときに、ひとまとめにできて、シックなデザインのこんなバッグがあると、とても便利ですよ!

受け渡しは、お友だちのカフェ「マダムシュープリーズ」にて



二人で別々の三種類をオーダーして盛り合わせていただくと、いつもにも増して豪華に!!お勧めです\(^-^)/

こちらのテーブルをお借りしてのランチ付カフェレッスンも行っていますので、お問い合わせくださいね。

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村






またまたいつものビスコッティです。



本日はホールアーモンド、自家製甘夏ピール、シュトーレン用ミックスフルーツ(の残り)を入れました(^^)

ホールアーモンドを沢山買ってしまったので、使いきり用に。。ローストして冷ましたアーモンドに、カラメルを作ってからめ、冷やします。キャラメルアーモンド。


続いてチョコレートを溶かしてからめては冷やし、またからめては冷やし、、と五回ほど繰り返して、最後にココアをまぶします。


アマンドショコラができました。



簡単にラッピングして、今年度もボランティアでご一緒したお友だちにささやかなお礼として。。



月曜日、無事にボランティアの総会が終わりました。わたしは記録係でしたので、左端の空いている席から立ち上がってパチリ!
今年度のお役目を終えることができ、ほっとしましたー。

アマンドショコラ、材料の関係でカラメル多め、チョコ少なめとなりましたが、炒りたてのナッツ、出来立てのカラメル、どちらも小気味良くカリカリとしてなかなかのお味!
意外に、作る価値ありのお菓子だったのですねーそんな発見もお得でした(^o^)

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村








皆さま、ただいま春からのスクールものを各々で進めてくださっています。

(何となく、側生地は紺のイメージでご覧くださると納得ですよ!)



Yさんは晴れて小学校ご入学(^^)



きっとピンクのお好きなお嬢さんなのでしょうね!女子校のスクールものにぴったりの可愛らしさです(^o^)



Aさんは春から五年生になられるお嬢さんと色をよーく検討されたとのこと。甘すぎず、大人っぽすぎず、バランスを工夫されていました。



Sさんのは、王道スクールもの。きりりと品良くするために、ステッチを揃えてお行儀よく、丁寧に刺してくださっています。

どれも皆さまらしさが出て、素敵です(^^)

土曜は通常社会人の生徒さんが多いのですが、お勤めの方は三月は忙しく、また四月に向けてお子さまのいらっしゃる方はお急ぎで、、とお顔ぶれが違い新鮮でした。夜の部のキッザニアのお話など、、久しぶりの話題が懐かしかったですー(^^)

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村






生活クラブボランティアのお菓子づくりデイ。まち大会という名前の年次総会のお土産のための、お菓子を焼きに集合しました。


ブラウニーを天板五枚分。チョコレートを大量に刻みましたー(^^)



お喋りしながらも、例年のことなのでそれなりに手慣れた私たちです。。



今年の新顔は、おサルのクッキー。ムンクみたいなお顔にあとからココア生地のお耳を付け足して、、



焼く前はこんな感じ、、



焼き上がりはこんな感じでーす!
クックパッドには上手なものしか載っていないけど、このくらいユルいお顔も愛嬌があって可愛いでしょう?
へんなお顔も、みんなの笑顔を誘い、良い香りに癒され、やっぱりボランティアって楽しいのでしたー(^^)

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



出張レッスンに伺いました。本日は新宿区の地域センターにて。
前回体験においでくださったNさんとUさんのピンクッション。お二人ともオリジナルの飾り方で、素敵に完成させてくださいました(^^)



お花の模様から斜めにひだを取るのと、水平垂直にひだをとるのでは、雰囲気ががらりと変わりますね!同じ色なので違いがよくわかり楽しいです!
ポンポンのついたブレード、四隅のパールビーズ、それぞれの飾り方でオリジナルになり、また他のかたの作品をみて次はこれもいいな、というのも楽しめます。
どうもありがとうございました!

このあとはプリータースモッキングとバリオンの練習に進まれて、幼稚園のお嬢さんのための小物を制作される予定です。


こちらは金曜の夜レッスンにおいでくださったHさんの刺し始め。。


少し分厚くて最初がやりにくいですが、ワッフル地を寄せて、ゲストタオルを作られるとのこと。カラフルな色合いが楽しいです(^^)ざくざくと進むので、早く出来上がりますね!

スモッキングにはまだまだいろいろな魅力があります。生徒さんのご希望に応じた作品をお手伝いすることで、わたし自身が日々そのことを再確認できることは、とても嬉しいことです。
今度はどんなご提案ができるかなーと日々考えていますー、きっとはたからは、ボーッとフリーズしてるように見えますが(^^)

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us


(ただいまホームページ不具合のためこちらもあわせてお試しください)
smockcerisier@yahoo.co.jp



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

平日のお休みは、常備菜やおやつを作っています。


これもいつものおやつ、卵黄3個、全卵3個を使ってバットでドーンと作るカスタードプリン。
プリンというと子供のおやつですが、卵やお砂糖のシンプルな美味しさが生き、油脂が入らないので大人のデザートにも向くのです。カラメルソースは少し苦めに作って底に敷いてから卵液を流します。家族の好物でいつもリクエスト、そしてすぐなくなるのでした(^^)



結局、プリンカップに注ぎ分ける手間もなく、保存の場所も取らず、洗うのも簡単。琺瑯のバットはプリンに最適です!レシピは生活クラブのサイトに載っています。



ここで余った卵白は、お汁の具にしたり、茹でて和え物やサラダにしたり、とボランティアで先輩主婦の皆様に習いましたが、やっぱりついでにおやつにすることが多いかな。。



簡単なラング・ド・シャは、クックパッドのレシピを試しました。クックパッド、、本日のレシピは、おすすめするほどではありませんでした(^^;
そんな玉石混合なところも楽しくて好き!

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

タティングレースの宿題、ようやく結い終わりました。



ビーズを入れながらレシピ通りに結うと、こんな風に丸くなります。この状態だとネックレス、この先を次回レッスンで習うのですが、ネックレスの前の部分を結い足して、付け衿ができる予定です。

このネックレスはリングを作らずチェーンだけでできています。とても美しく、でもさほど難易度は高くなく、良いレシピですー。もっとデコラティブなものも沢山あるけれど、実際はこのくらいが着けやすいですね、宿題が終わりほっとしましたー(^^)

小さなレースモチーフなとをしまっておくのに良さそうな、カファレルの可愛い缶をいただきました!



直径10センチ、高さ5センチほど。タティングシャトル入れにもぴったりかも。刺繍ハサミも入りますので、おでかけ刺繍セットにも。。使い途を考えてウキウキです。中の可愛いチョコは、撮影の間もなく、家族三人でいただいてしまいました!

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us


(ただいまホームページ不具合のためこちらもあわせてお試しください)
smockcerisier@yahoo.co.jp



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村









こちらは金曜日の夜レッスンにおいでくださったUさんの刺し始め。。


ギンガムのスモッキングには色々な表情があり、飽きませんねー。。グレーで大人っぽい表情が出ています。



そして、4月にご入園を控えて1月からおいでになっているTさんから、完成のお写真をいただきました。

可愛くて爽やかで、そして温かみがあって素敵なデザインの帯が完成しました。三枚も!レッスンバッグなどの大きな作品に十分な長さです。

バリオンも予習してレッスンにいらっしゃり、アドバイス差し上げるとすぐ復習されたのでしょう。さくらんぼもリボンもお花も、ステキなデザインポイントになっています。
これなら縫製のお時間も十分間に合いそうですね!

手作り品の必要点数が大変多い幼稚園で、Tさんはスモッキングが初めて、しかもお仕事もされているということで、ご指導しながらわたしの方が少し不安になっていました。でもお子さまを思うお母様に不可能はないのですねー!本当に感心いたしました、お写真ありがとうございました!(^^)




子供を思う気持ちは、中学生の母も同じ。。早く早くと焦りながら、なんとか先週、お雛様を飾りました。
美しいお雛菓子はお友だちからのいただきもの。可愛い。。と並べて和んでいたら、お腹のすいた女子に早速奪われそうになりました、、お友だちも同じ中一のお嬢さんに食べられてもうないとのこと。せめて三日まで待ってー、とお願いしました(^^;

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us


(ただいまホームページ不具合のためこちらもあわせてお試しください)
smockcerisier@yahoo.co.jp



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村




Hさんの作品です。
レッスンバッグと、折り紙ケース。



こんなに素晴らしい作品ですが、お嬢さん用でなくてプレゼントなのですって!お返事メールに思わず「太っ腹ですねー!」と綴ってしまいました(^^)

生徒さんとご一緒していると、縫製にも段々と熱意を持たれるケースが多いこともわかります。

Hさんもはじめは縫製サービスをご利用されていましたが、やってみたい、できるようになりたいという願いのもと、あっという間に上達されました。


ミシン縫製でなく、手縫いでお手提げなどを仕立ててしまう生徒さんも。刺した帯を自分の手で仕上げられるのはやはり便利ですし、刺繍とはまた違った楽しさ、達成感があるものです。
折角なのでトライしてみることをオススメしますー。



こちらはYさんの初作品、ピンクッションには、葉っぱがついているところが可愛いです。ブレードはお手持ちのフランス製。ちょっと見かけないステキなブレードでした。オリジナルのピンクッションを持って、ただいま新入学のお嬢さんのために頻繁にお通いくださっています(^^)

________________

3月~4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にメールにて別途お知らせしていますが、届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us


(ただいまホームページ不具合のためこちらもあわせてお試しください)
smockcerisier@yahoo.co.jp



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村