
ご主人はドイツで修行なさった、ドイツパンのお店。とはいえ食べやすい普通のパンも売られていて、地域に根ざしている感じが良いですね(^^)カフェも併設されています。

レジの横のタッパーには、シュトーレンの試食が!なんと太っ腹なのでしょう~もうお品を手に並んでいましたがちゃっかりいただきました、甘過ぎず、私好み!美味しい!

クリストシュトーレンは1500円、本当は、お値段が倍以上のプレミアムシュトーレンを買いに行ったのですが、お店に出るのは22日からなのですって、、ザンネン。生地は同じで、中のフルーツとナッツがもっとたーくさん入って香ばしい、というご説明でした。気になるわー!!この時期はケーキより大枚をはたける感じなのです、シュトーレン、ワインにも合いますし(^^)

お家に帰って娘と試食、彼女も気に入りました。甘過ぎなくてふんわりタイプです。比べると私の方が焼きが強く、ややケーキっぽい。粉のせいで引きが違うのかなー?しゅんたさん、なかなか良いです、次回はプレッツェルやなんとかブロートを試してみようと思います(^^)

そして夜は娘のお稽古待ち時間に不良母、ハーダンガーの新しい教材を広げようと喫茶店に入ると、夜はワインの方がお安かったので。。
その代わりテーブルチャージ料がかかり、パンかごがサーブされます。高級な待ち時間になっちゃった、次回は気をつけましょう。。(^^;;
ーーーーーーーーーーーー
12月、1月の最新お教室スケジュールはこちらをご覧くださいませ。
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
年賀状と用事と 2014/12/29
-
ボランティア会議と、息切れしない図案 2014/12/22
-
ベッカライしゅんたさん 2014/12/19
-
お部屋取りの朝 2014/12/17
-
刺繍家御用達の切手 2014/12/05
-
愛夢さまへ
先生のお話やたくさんの資料を毎回楽しみにしています、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
名前: cerisier [Edit] 2014-12-19 09:44
No title
ブログ拝見しました。
こんなすごい方にお越しいただいてたなんて!と恐縮しています。
スモッキングを教えていらっしゃるんですね。
オーナメント、かわいい♪
お嬢さんからのプレゼントのカファレル、この缶は初めて見ました。
カファレルの小缶は好きでコレクションしています。
教室だと時間が限られていて皆さんとなかなかゆっくりお話しできないのが残念です。
今後ともよろしくお願いいたします。
よかったら、リンクさせてください。
名前: 愛夢 [Edit] 2014-12-19 08:50
コメントの投稿