新しく知り合ったお友達、既知のお友だちの評判を聞いて、
ブログサービス会社をお引っ越ししてみることにしました。

練習してからゆっくり、のつもりだったのですが、先方のお引っ越しサービスが迅速で、もうあちらで公開がスタートしてしまいましたので、バタバタすみませんがお引っ越しいたします。

お引っ越し先はこちら→

うまく使えずもどってくるかもしれませんので、しばらくこちらもこのままにさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

スポンサーサイト



10月、吉祥寺駅のデコレーション。ハロウィン気分が盛り上がりますね!


9月のラストは新しい方々とお近づきになりました。


武蔵小金井の手芸店 兼、洋裁やハンドメイドのお教室「まにあーな」さんにて、ハンドメイドをする方々の交流会、ハンドメイドといっても広く、オーダー服のお仕立て、布小物、ニットバッグやあみぐるみなどいろいろなジャンルのお話が聞けて楽しかったです!



編みぐるみとドール服、皆さまのアクセサリーなど、どれも完成度が高い!

そして皆さん基本的に何でも自分でこなす方々なのでblogはアメブロが良い、などいろいろアドバイスもいただけました。
最近出会う方は9割アメブロですね、それだけ栄えているのでしょうね。

ホームページも壊れたばかりだし、blogの写真は綺麗に縮小できないし、私もお引っ越し検討中です



小金井といえばこちら、カレーのプーさんばかりでしたが、
これからは、ハンドメイド関連でもしばしば訪れる街になりそうです(^^)

ーーーーーーーー

11月10日までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらからホームページ→
をご覧下さいませ。

✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村


連休に格闘し、ホスティングサービスの方に助けていただいて、、

ひっそり四ヶ月ぶりにHPが直りました。
というか、壊れてしまいましてもう戻せないので諦めて新しいのを作りました。

ホームページはこちら→



皆さんに(私にも)レッスンの日程が見やすいと良いなと思い、同じところに置いておけるのが便利なのですよね。

そのうちには別の固定ページで、生徒さんに前の作品のご紹介なども一覧でできると良いなと、、

次はあれを刺したい!と言っていただいても、どれのことか、段々わからなくなっているものですから、、(^^;

四年目、そろそろ少し整頓して、皆さまの利便性を高め、(私の探し物を減らし)たいです!



ただいま刺している私のお勉強制作、この絵は今しか撮れません。

アウトラインフィリングステッチで土台を作った上に、レイズドステムステッチをのせるところー
スタンプワークは中にフェルトを詰めるものの他、更に手数をかけるこのような技法も多くあり、面白いです(^^)

ーーーーーーーーー

10月末日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。

✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村





9月ももうすぐ終わりますねー。
朝六時の井の頭公園も大分暗くなってきました。


秋は物悲しい季節、大河ドラマで主人公のとても良い相手役だった政次も死んでしまい、涙しましたっけ。。

あまりテレビを観ないので、大人はドラマごときに日常を掻き乱されたりしないものだ、と思っていましたが、心が動く=感動することと思えば、そう悪くもありませんよね。

せっかく暫くぶりに心が動いた記念にと、



恥ずかしいながら丸一日悩んだ末にクリックしたお買い物、政次追悼の緊急特盤CD、音楽の菅野よう子さんに敬意を表して(^^)

私のような浮わついた、いえ乙女な大河ファンのお陰で、こちらの追悼CDはオリコンデイリーチャート一位になりました。
政次(高橋一生さん)おめでとう!
というにはあまりに悲しかったですが。。

恥ずかしいから内緒にしたいような、でも言ってしまいたいような、、ということで、政次ロスのblogに反応してくださったお友達に、駅のベンチで待ち合わせてCDを貸して、また返していただいて、
気分もやっていることも、すっかり娘と同じJC(女子中学生の意)ですー(^^)

歳は重ねていきますけれども、気持ちは案外、変わらないものですよねー\(^-^)/



お友だちからはお返しにと、美味しそうなお茶とハンドメイドのカードまで!
カードのプロ(?)いえ、アートのプロ=先生なので、毎回やりとりには素敵なメッセージが。女子力が高くていいなーと感心します。

大人だからと感動する心を忘れず、刺しゅうや制作、暮らしにも生かしていけるといいですね!
ーーーーーーーーー

10月末日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



お友だちからのいただきもので、秋のはじめはおやつが沢山、ありがとうございます。



マンゴーのチョコレート、ライスパフが入って軽い食感でした。チョコレートのクレープは娘が大喜び。紅茶は夕方のお茶や週末のゆったりブランチに。



ドイリーはマルタ島のレースだそうです、珍しい!!
ミントフレーバーのチョコレートはドバイのもの。こちらも珍しい!!洗練されたパッケージ(^^)


旅のお話を聞くのも楽しく、いつか行ってみたいと夢が広がりますねー。
でも、、主婦って案外、家族の準備や帰宅後の片付けで旅疲れしますよね(^^;
食べ物も、歳をとったのか口に合わせられるものばかりでもなく、、
お話しをうかがうだけで十分満足したりして(^^)

遠くのお土産は美味しくても次にすぐ差し上げたりお勧めできないですが、わがまち武蔵野の名品を。。



マ・プリエールの、チョコレートコンフィチュール。最近いただいたのですが、前はなかった商品。これすごく美味しいですー。
オーナーパティシエさんが、もともとチョコレートのスペシャリストなのですよね。

抹茶も美味しかったのですけれど、特にこのチョコレート色のほう、苦味と酸味と甘味が溶け合い、深いチョコレートの余韻に浸れますよ。
お店は三鷹駅から徒歩5分、くらいでしょうか。HPはこちら→

ケーキももちろんオススメです。最近だいぶ涼しくなり、ようやく買って帰れる季節、という感じですねー(^^)

ーーーーーーーーー

9月末日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村