6年前に大河ドラマを見始めてから段々気になり、機会があれば習ってみたかったお茶のお稽古が始まりました。

縫うつもりだったのですが、素敵なのを見つけてつい買ってしまいました、数寄屋袋



扇子と懐紙、袱紗は先生のところでご用意いただきました。



お稽古用の扇子、お茶席では広げないので無地かなと帰宅して開いてみたら、ちゃんと字が入っていました(^^)



先生があとで写真をお送りくださった、季節にあわせた掛け軸とお花の飾られた床の間。



二時間のお稽古は水屋仕事からスタート、覚えることばかりであたふたしてしまいました(^^;
袱紗さばきも、新しくて癖のついていない布は畳みにくく苦戦、
お家で少し復習してみました。

お友だちと交代でお茶をたて、茶席のお客様になりました。

美しい所作と、心の落ち着きを目指して始めましたが、一連の動作を覚えるまでは落ち着きどころでは、、逆にハラハラ興奮です(^^;



でも楽しかったー!と西荻窪駅近くの洋食屋さんカウンターでゆっくりお喋り。
夏休みや近況のお話をしてきました(^^)
新しいことを習うのはいつも楽しいですね!

デザートにババロアと白ワインのゼリーが出てきましたが、お稽古で和菓子を三つも頂いているのでした。
これでは、お茶=スイーツの日になってしまいそう(^^;

ーーーーーーーーー

9月末日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。

10月スケジュールはこちらです→


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



スポンサーサイト



お友だちとパワーチャージにきました。
八月末から九月あたまに毎年西武百貨店で行われている、ハンドメイドのイベント
「私の針仕事展」へ。



なんとなく慌ただしい時期で来ないことも多いのですが、、楽しかったですー!!

見事なパッチワークキルトの数々、
刺繍分野のものも、ステッチイデーに掲載された作品が間近で観賞できたり、今大人気の羊毛フェルトでできた愛らしい動物たちがいたりと、いろんな針仕事の作品を楽しむことができました(^^)

展示会場の外は全国のキルトショップが即売店を出していて、キットや生地、資材などが買えるようになっています。
こちらをチラチラ見るのも楽しい、刺繍のお店も出てると良いのにな、用具はやはりキルターさん用のものが殆どでした。



お友だちに案内してもらったカフェのテラス席。
池袋とは思えない広々芝生が心地よい、南池袋公園の中にできていて、ランチメニューやスイーツ、お酒も出るのですって。



私はお薦めのローストチキン入りのたっぷりサラダ、カンパーニュつき。



お友だちのカレープレートも美味しそうでした。
公園カフェだけあって、お外に持ち出せるようにテイクアウト容器で供されるのが便利です(^^)

これからの季節にはちょうど良いですね!
デパートのレストランにはない開放感で、ゆっくりおしゃべりができました(^^)

ーーーーーーーーー


ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月末日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



9月のスタート!
ですのに、私はいろいろもやもやしていて、、
これは美術館だ!
と思っていたら、前日のお誘いなのにぴたりと合ったお友だちが\(^-^)/

しかも同じ乗降駅なのですよー。
改札で待ち合わせ、中学生のようにウキウキお出掛けしてきました(^^)


チケットを買ってあった、ボストン美術館展。
この二枚のゴッホが呼び物ですが、他にもエジプト、中国、現代アートまで幅広い収蔵品を観賞することができました(^^)



会場はこのボールのオブジェでお馴染みの東京都美術館。

中国美術の見事な龍の絵巻物、長い、長い!力強いけどユーモラスにも見える龍が沢山描かれていたり、初来日の、英一蝶が描いた涅槃図も。

美術品を買い集めてくれた実業家のお顔や業績の紹介パネルが作品の前後に並んでいるのも、美術館の個性を出していて面白かったです。
確かに、王公貴族が集めたヨーロッパと違い、アメリカは実業家達が商売を頑張って買い集めたのですものね、ありがたいことです(^^)



アトレのブラッスリーレカンでゆっくりお喋り。デザートの盛り付けも美しく。。
そして話題は愛しくも切ない、政次を失った哀しみですよー(^o^)

沢山の記事が次々ネットに書かれるのを読んでは高橋一生さんの名演を思い返して、私よりずっと前から彼をチェックしていたお友だちの話を聞き、楽しいひとときでした。

お子さんの年齢が少し先輩なので心配事が変わっていくことが伺えたり、目下の悩みが小さいことに思えたりとありがたいです。

お陰さまでもやもやが小さくなりました
さてまた、地道な日々の歩みに戻りますー(^^)

ーーーーーーーーーーー


ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月末日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



やや、過ごしやすいお天気でしたね、8月最後の日曜日。
夏休みも終わりですねー。



今はピンクの生地で刺しています。ウェーブステッチを使わない図案です。また秋からのお教室のサンプル図案を増やしておかなくては!

娘は平日はずーっと部活で宿題が進まないまま週末、
まだまだ沢山残っているみたい(^^;

ですが頑張って土曜と日曜午前中に進め、高知ご出身の生徒さんに是非観てくださいと言われていた、スーパーよさこいを観にきました。原宿駅前のステージです。



皆さん元気!キレキレの躍りに引き込まれますー



気づくとあっという間に一時間半、足が疲れましたが、とても面白く観られました。



観客も通行人も、衣装を着たよさこいの参加者がたくさん。色鮮やかで、メイクも華やか。見ごたえありでした!ダンス部の娘の参考にもなったかな(^o^)


ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村





母と銀座で待ち合わせ。お互い健診が無事にすんだのと、今月だった両親のお誕生日に実家に行けなかったので。

今さらですが、お初だった銀座sixを上から下まで見学しました。
こちらのシンボルになっている草間さんの水玉カボチャ、本物が見られました!



屋上庭園にはごく浅い水場があり、子供たちが楽しんでいました。水辺にはバーもあって、よい感じ!



手入れされたお庭が綺麗です。



外を見ながらぐるり一周、緑が植わっている回廊をお散歩できるようになっていました。



ランチはお野菜とフルーツビュッフェのあるお店で。



スパークリングワインをつけてもらって乾杯。


銀座sixはとても混んでいるとききましたので別のお店を予約したのですが、昨日はほとんどのお店が並ばず入れそうな具合でしたよー!

やっぱりデパ地下が一番の賑わいでした(^^)


ぶり返した暑さで冷蔵ものは持ち帰れそうもなく、お土産はフィナンシェに。

銀座らしい大人なウインドウショッピングを楽しみ、近況から秋の旅行プラン、そして今一番ホットな「政次ロス」(大河ドラマの登場人物が壮絶な最期を迎えたので)の話題まで(^^)
楽しんできました。



母へのお土産に粉音さんベーグル。プレゼントなんですーとお話ししたら、ちゃんとラッピング袋とリボンタイまでつけてくださいました、粉音さんありがとうございます!!


ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村